調査/アンケートニュースまとめ | GameBusiness.jp

調査/アンケートに関するニュースまとめ一覧

調査/アンケート 最新ニュース

Read more
「現状は最悪」…アメリカ若年層のビデオゲーム支出額は前年比で約25%低下。アナリストは基本プレイ無料タイトルに集中していると分析 画像
市場

「現状は最悪」…アメリカ若年層のビデオゲーム支出額は前年比で約25%低下。アナリストは基本プレイ無料タイトルに集中していると分析

海外メディアが市場調査会社Circanaの調査結果を伝えました。

中高生のスマホ利用料金、3,000円未満が最多に 画像
市場

中高生のスマホ利用料金、3,000円未満が最多に

 NTTドコモのモバイル社会研究所は2025年6月30日、「子どものケータイ利用に関する調査」の結果を公表した。全国の中学生のスマホ利用料金のボリュームゾーンは、2019年「3,000円以上」から「1,000円~3,000円未満」に変化したことがわかった。

メルカリ、産学連携で発信する調査・研究メディア「サーキュラーエコノミー総研 by mercari」を始動 画像
市場

メルカリ、産学連携で発信する調査・研究メディア「サーキュラーエコノミー総研 by mercari」を始動

政府目標の2030年80兆円市場規模達成に向け、事業者・行政・研究者との連携を深化。

約9割が存在を認知…スイッチ2に関するユーザー意識調査結果が公開!気になる当選率も 画像
市場

約9割が存在を認知…スイッチ2に関するユーザー意識調査結果が公開!気になる当選率も

ニンテンドースイッチ2に関する意識調査結果が発表!

「スイッチ2」購入者の満足度、半数近くが「期待通り、良い感じ」と回答!─不満を感じた人の割合は?【アンケ結果】 画像
市場

「スイッチ2」購入者の満足度、半数近くが「期待通り、良い感じ」と回答!─不満を感じた人の割合は?【アンケ結果】

インサイド読者の意見を通して、実態や傾向を調査するアンケート企画。今回は、「ニンテンドースイッチ2の満足度」の結果を発表します。

高校生の将来不安、もっとも多いのは「お金」6割超え 画像
文化

高校生の将来不安、もっとも多いのは「お金」6割超え

 ライフマップは、全国の高校生152人を対象に実施した「将来に対する不安や考え方」についてのアンケート結果を公表した。高校生が将来について不安に思う社会問題のトップは「お金・物価の問題(収入や生活費など)」で60.5%を占めた。

なりたい職業、男女別ランキング…東大・ベネッセ調査 画像
市場

なりたい職業、男女別ランキング…東大・ベネッセ調査

 東京大学社会科学研究所とベネッセ教育総合研究所は2025年5月29日、共同で実施した「子どもの生活と学びに関する親子調査」の結果を発表した。将来なりたい職業についてのランキングについて、小学校4年~6年生の男子は「プロスポーツ選手」、女子は「店員(花屋・パン屋…

インターンシップランキング2025、学生が選ぶ満足度トップ企業 画像
人材育成

インターンシップランキング2025、学生が選ぶ満足度トップ企業

 就活会議が発表した2025年インターンシップランキングでは、学生が満足度の高い企業として対面サマーインターンの重要性や企業理解の深化が評価された。参加者の企業志望度や選考に有利と感じる割合も増加。

男性はゲームに「達成感と交流」を求め女性は「リラクゼーション」を重視する、ゲーム習慣の性別差―リサーチ会社調べ 画像
市場

男性はゲームに「達成感と交流」を求め女性は「リラクゼーション」を重視する、ゲーム習慣の性別差―リサーチ会社調べ

女性は男性ほどゲーム内での他者との交流に積極的ではない傾向にあると報告しています。

AI格差は今、どうなっているのか? 収入や地位、教育などの違いで生成AIの活用方法、プロンプトがどう違うのか 1000人を対象に「AIギャップ」を調査(生成AIクローズアップ) 画像
その他

AI格差は今、どうなっているのか? 収入や地位、教育などの違いで生成AIの活用方法、プロンプトがどう違うのか 1000人を対象に「AIギャップ」を調査(生成AIクローズアップ)

今回は、社会経済的地位の違いでAIの利用方法がどう異なるのかの「AIギャップ」を調査した研究「The AI Gap: How Socioeconomic Status Affects Language Technology Interactions」を取り上げます。

中高生のなりたい職業1位「教員」10年間変化なし…東大・ベネッセ調査 画像
文化

中高生のなりたい職業1位「教員」10年間変化なし…東大・ベネッセ調査

 この10年間で、中高生のなりたい職業1位が「教員」であることが、東京大学社会科学研究所とベネッセ教育総合研究所が共同で行った「子どもの生活と学びに関する親子調査2015-2024」の結果より明らかになった。

就職したい企業ランキング、TOP20のうち半数が入れ替わり 画像
その他

就職したい企業ランキング、TOP20のうち半数が入れ替わり

 リスクモンスターは、第11回「就職したい企業・業種ランキング」調査結果を発表した。ランキング1位は「地方公務員」(回答率10.8%)、ついで「国家公務員」(同6.9%)、「三井住友銀行」(同3.0%)が続く。

生成AIの認知率…高校生が77%で最多 画像
市場

生成AIの認知率…高校生が77%で最多

 NTTドコモのモバイル社会研究所は2025年5月12日、「2025年 生成AI利用意識・行動調査」の調査結果を公表した。認知率は、高校生が77%でもっとも高いことがわかった。また多くの職業で生成AIを知った時期は、2023年が最多だった。

スマホゲームの利用・課金状況に関する調査結果―アプリ外課金の利用状況も 画像
市場

スマホゲームの利用・課金状況に関する調査結果―アプリ外課金の利用状況も

調査期間は3月19日から4月9日までの3週間。普段スマホゲームアプリをプレーする全世代の男女が対象。

ESAの調査で米国の退役軍人ゲーマーの約8割がゲームでストレスや不安を解消していると回答 画像
市場

ESAの調査で米国の退役軍人ゲーマーの約8割がゲームでストレスや不安を解消していると回答

週に1回以上は他の人とビデオゲームをプレイしていると答えた退役軍人のうち、58%が軍隊時代の友人とオンラインで遊んでいると答えています。

就職企業人気ランキング1位は…マイナビ・日経調査 画像
その他

就職企業人気ランキング1位は…マイナビ・日経調査

 マイナビと日本経済新聞社は2025年4月15日、2026年卒学生を対象とした「マイナビ・日経 2026年卒大学生就職企業人気ランキング」を発表した。文系は「ニトリ」が3年連続、理系は「ソニーグループ」が4年連続でトップとなった。

『アサクリシャドウズ』アメリカでの物理版売り上げは『モンハンワイルズ』に次いで好調との報告―アメリカで2025年2番目に売れたソフトに 画像
市場

『アサクリシャドウズ』アメリカでの物理版売り上げは『モンハンワイルズ』に次いで好調との報告―アメリカで2025年2番目に売れたソフトに

海外アナリストが調査結果を公表しています。

「お金を使ってでもゲームを有利に進めたい」17.9%、「お金を使わなと楽しく遊べない」20.8%―「20代の金銭感覚についての意識調査2025」公開 画像
市場

「お金を使ってでもゲームを有利に進めたい」17.9%、「お金を使わなと楽しく遊べない」20.8%―「20代の金銭感覚についての意識調査2025」公開

20代の若者のお金あれこれ、調査結果が公開されました。

AeyeScan blog 第11回「『あり得ない』はあり得る:日本の上場企業におけるセキュリティ実態調査」 画像
市場

AeyeScan blog 第11回「『あり得ない』はあり得る:日本の上場企業におけるセキュリティ実態調査」

 私たちは日本の上場企業 3,800 社以上を対象に、弊社で研究開発中のインターネット観測システムを用いて詳細な調査を実施しました。その結果は、セキュリティの専門家でさえ驚愕するものでした。

SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好 画像
市場

SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好

年間でプレイするゲームの数が多いほどPvEタイトル率が上がるそうです。

  • 397件中 1 - 20 件を表示
  • 次へ