市場ニュース記事一覧(90 ページ目) | GameBusiness.jp

市場ニュース記事一覧(90 ページ目)

【G-STAR 2017】「面白いゲームは国を越えて支持される」―『OVERHIT』開発者が語る日本市場 画像
ゲーム開発

【G-STAR 2017】「面白いゲームは国を越えて支持される」―『OVERHIT』開発者が語る日本市場

11月16~19日に韓国、釜山で開催されたゲームショウ、G-STAR 2017。その中で最大規模を誇るNEXONブースで、大きな注目を集めていたのが『OVERHIT』です。その開発者の方から、本作の魅力や日本展開などに関してお話を伺いました。

日本初のチーム対戦フィールドVR『攻殻機動隊 ARISE Stealth Hounds』がVR ZONE SHINJUKUに登場 画像
市場

日本初のチーム対戦フィールドVR『攻殻機動隊 ARISE Stealth Hounds』がVR ZONE SHINJUKUに登場

バンダイナムコエンターテインメントは、「VR ZONE SHINJUKU」にてチーム対戦型フィールドVRアクティビティ『近未来制圧戦アリーナ 攻殻機動隊 ARISE Stealth Hounds』の稼働を12月9日より開始します。

Steamユーザーレビュー表示順決定方法が変更、レビュー操作に対策 画像
市場

Steamユーザーレビュー表示順決定方法が変更、レビュー操作に対策

ValveはSteam Blogにて、Steamにおけるユーザーレビューのストアページ上での表示順の決定方法を変更したことを発表しています。

『Clicker Heroes 2』F2P廃止、前作は無制限の返金処理も 画像
市場

『Clicker Heroes 2』F2P廃止、前作は無制限の返金処理も

Playsaurusは、クリッカー系RPG『Clicker Heroes 2』の販売形態について、前作で採用された基本無料形態を辞め、買い切りのタイトルとして販売することを発表しています。

スクエニ決算Q&A─国内外で大型タイトル開発中、Switch展開へ意欲 画像
企業動向

スクエニ決算Q&A─国内外で大型タイトル開発中、Switch展開へ意欲

スクウェア・エニックスは、2018年3月期第2四半期決算説明会のQ&Aにて、今後の方針や展開などについて言及しました。

【G-STAR 2017】e-Sports先進国韓国の巨大トーナメント「WEGL」、その全貌に迫る…! 画像
文化

【G-STAR 2017】e-Sports先進国韓国の巨大トーナメント「WEGL」、その全貌に迫る…!

G-STAR 2017で最大級のブースを誇るActoz Soft。その展示は、e-Sportsが中心のものでした。Actoz Softのブースの様子と、e-SportsトーナメントWEGLについてを紹介します。

iOS/Android『どうぶつの森 ポケットキャンプ』配信日が11月22日に決定! 画像
市場

iOS/Android『どうぶつの森 ポケットキャンプ』配信日が11月22日に決定!

任天堂は、iOS/Androidアプリ『どうぶつの森 ポケットキャンプ』の配信日を11月22日に決定しました。

「Google Play Best of 2017」ユーザー投票部門の投票が開始!―『アズールレーン』『シノアリス』等がノミネート 画像
市場

「Google Play Best of 2017」ユーザー投票部門の投票が開始!―『アズールレーン』『シノアリス』等がノミネート

Googleは、「Google Play Best of 2017」ユーザー投票部門の投票受付を開始しました。ゲーム部門には話題の『アズールレーン』や『SINoALICE ーシノアリスー』なとかノミネートされています。

VRトラッキングデバイス「Viveトラッカー」の一般向けバンドルが海外発表!―銃型やラケット型のアクセサリ同梱 画像
市場

VRトラッキングデバイス「Viveトラッカー」の一般向けバンドルが海外発表!―銃型やラケット型のアクセサリ同梱

今年3月より開発者向けに販売されていたVRトラッキングデバイス「Viveトラッカー」ですが、HTCは本デバイスと対応タイトルおよびアクセサリを同梱した、一般向けのバンドル版が12月中旬より登場することを発表しました。

母親世代がよく使うLINE機能は?20代以下と利用の差も 画像
市場

母親世代がよく使うLINE機能は?20代以下と利用の差も

 インターネット広告やメディア運営事業を手がけるインタースペースは、ママのLINE利用に関する実態調査を実施した。LINEを利用しているママたちがよく使っている機能は、「トーク」「スタンプ」「無料通話」だった。

スマートスピーカー戦争、日本展開にみるアマゾン勝利の方程式 画像
市場

スマートスピーカー戦争、日本展開にみるアマゾン勝利の方程式

Amazon.co.jpは8日、クラウドベースの音声サービス『Amazon Alexa』の日本語対応と、Alexaに対応したホームスピーカー3種類『Amazon Echo』『Amazon Echo Plus』『Amazon Echo Dot』を発表した。価格は以下の通り。

『PUBG』が2000万セールス突破、今後の展開にも注目 画像
市場

『PUBG』が2000万セールス突破、今後の展開にも注目

Blueholeより発売中の人気バトルロイヤルシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)』。同作のセールスが2000万本を突破したことが同作のクリエイティブディレクターであるPLAYERUNKNOWN氏のツイッターアカウントから発表されました。

コーエーテクモ、中国で『三國志13』等の著作権侵害訴訟に勝訴 画像
企業動向

コーエーテクモ、中国で『三國志13』等の著作権侵害訴訟に勝訴

コーエーテクモは、中国の3DM GAMEによる海賊版配信行為に対して、著作権侵害訴訟を提起していました。今般、コーエーテクモ側の主張がほぼ全面的に認められ、3D GAMEに約2,770万円の支払いを命じる判決となったと発表しました。

『GTA V』米国ビデオゲーム売上の首位記録を更新 画像
市場

『GTA V』米国ビデオゲーム売上の首位記録を更新

Take-Two Interactiveは、2018会計年度第2四半期における業績発表の中で、人気オープンワールドクライムアクション『Grand Theft Auto V』についてその総売上が8,500万本を突破、米国におけるビデオゲーム売上の首位記録を更新したと発表しています。

Steam、2017年10月度調査にて中国ユーザーが記録的な激増 画像
市場

Steam、2017年10月度調査にて中国ユーザーが記録的な激増

Valveは2017年10月度のSteamユーザーのハード・ソフトウェア調査結果を発表しています。その中で、Steam中国ユーザーが記録的な増加率を示していることが明らかになっている模様です。

ハイエンド機「Xbox One X」国内発売―オンライン販売は軒並み完売 画像
市場

ハイエンド機「Xbox One X」国内発売―オンライン販売は軒並み完売

日本マイクロソフトは、Xboxファミリーの上位機種「Xbox One X」を11月7日より国内向けに販売しました。

セガが中国テンセントと協業しPC向けプラットフォーム「WeGame」へ進出 画像
市場

セガが中国テンセントと協業しPC向けプラットフォーム「WeGame」へ進出

セガゲームスは、中国のインターネットサービス大手「Tencent Holdings」と協業し、中国を中心に展開するPC向けプラットフォーム「Tencent WeGame」へゲームソフトの配信を発表しました。

アークシステムワークスがアメリカ現地法人として「Arc System Works America, Inc.」を設立 画像
企業動向

アークシステムワークスがアメリカ現地法人として「Arc System Works America, Inc.」を設立

アークシステムワークスは、アメリカ合衆国カリフォルニア州トーランス市にアメリカ現地法人「Arc System Works America, Inc.」を設立し、営業を開始したことを発表しました。

トロフィー獲得でPSNクレジットを貰える「Sony Rewards」米国限定で始動 画像
企業動向

トロフィー獲得でPSNクレジットを貰える「Sony Rewards」米国限定で始動

海外メディアを通じて、ソニー・インタラクティブエンタテインメントがPlayStationタイトルのトロフィーを用いた、新たなPSNクレジット獲得システムを米国向けに導入したことが報じられています。

『スーパーマリオ オデッセイ』欧米で最速販売記録達成!―米国では5日で110万本達成 画像
企業動向

『スーパーマリオ オデッセイ』欧米で最速販売記録達成!―米国では5日で110万本達成

ニンテンドー・オブ・アメリカは、2017年10月27日にニンテンドースイッチ向けに発売されたシリーズ最新作『スーパーマリオ オデッセイ』が、『スーパーマリオ』シリーズで史上最速の米国販売記録を達成したと発表しています。