学校のニュース記事一覧(3 ページ目) | 人材育成 | GameBusiness.jp

人材育成 学校ニュース記事一覧(3 ページ目)

デジハリ、公式e-Sports部を創設!FIFAプロプレイヤーのマイキー選手を顧問に招聘 画像
eSports

デジハリ、公式e-Sports部を創設!FIFAプロプレイヤーのマイキー選手を顧問に招聘

デジタルハリウッド大学は、同校の公式e-sports部を4月に創設、アドバイザー兼顧問として『FIFA18』プロプレイヤーのマイキー選手を迎えたと発表しました。

学生や研究室とスポンサー・ゲーム開発関係者の交流のきっかけに…SMILES @ GTMF2018募集開始 画像
研究開発

学生や研究室とスポンサー・ゲーム開発関係者の交流のきっかけに…SMILES @ GTMF2018募集開始

SMILES @ GTMF2018参加申し込みが開始されました。SMILESとは、ゲーム開発への活用が期待できる技術・ソフトウェア等を開発する学生や研究室と、GTMF出展スポンサー及び来場者をつなぐ企画です。

ミクシィグループが京都大学と産学共同講座を設置―ヘルスケアアプリ開発に活かす 画像
発表

ミクシィグループが京都大学と産学共同講座を設置―ヘルスケアアプリ開発に活かす

ミクシィグループのスマートヘルスは4月1日、京都大学大学院医学研究科内に産学共同講座を設置したことを発表しました。

ディライトワークス 塩川氏×糸曽教授対談-現役クリエイターが大学で教える理由と業界への危機感を訊く【インタビュー】 画像
教育

ディライトワークス 塩川氏×糸曽教授対談-現役クリエイターが大学で教える理由と業界への危機感を訊く【インタビュー】

『Fate/Grand Order』をはじめとしたFGO PROJECT全体のクリエイティブディレクターを務めるディライトワークス執行役員クリエイティブオフィサーの塩川 洋介氏が大阪成蹊大学芸術学部の客員教授に就任。その理由と今後の活動についてお訊きしました。

ディライトワークスの塩川洋介氏が大学の客員教授に─年間を通して次世代クリエイターを育成 画像
学校

ディライトワークスの塩川洋介氏が大学の客員教授に─年間を通して次世代クリエイターを育成

ディライトワークスは、同社の執行役員クリエイティブオフィサー・塩川洋介氏が大阪 成蹊大学の芸術学部の客員教授に就任し、2018年4月より年間を通して継続的に、同大学にて学生の指導・育成に取り組むと発表しました。

小学校のプログラミング教育必修化…保護者の3割は「必要だ」と認識 画像
学校

小学校のプログラミング教育必修化…保護者の3割は「必要だ」と認識

GMOメディアが運営するプログラミング教育メディア「コエテコ by GMO(コエテコ)」と「月刊 私塾界」が実施した調査によると、2020年から小学校でプログラミング教育が必修化されることについて、必要だと考える保護者は約3割であることが分かりました。

ゲームを通してプログラミングを学ぶ「QUREO(キュレオ)」ー事業者説明会からみる「プログラミング学習」の今と未来 画像
教育

ゲームを通してプログラミングを学ぶ「QUREO(キュレオ)」ー事業者説明会からみる「プログラミング学習」の今と未来

インターネットテレビ局「AbemaTV」の運営やインターネット広告事業を展開しているサイバーエージェントは、2月19日・渋谷マークシティにて小学生向けオンラインプログラミング学習サービス「QUREO(キュレオ)」の事業者向け導入説明会を行いました。

『マインクラフト』の教育利用について考える研究会が2月3日開催…東京・小金井で 画像
教育

『マインクラフト』の教育利用について考える研究会が2月3日開催…東京・小金井で

日本デジタル教科書学会は2018年2月3日、小金井市立前原小学校で「Minecraftで創造性や問題解決能力を育む ~学校教育との接点を考える~」を開催します。参加費は学会員が無料、学会員以外の教育関係者は500円。申込みはWebサイトより受け付けています。

銃乱射事件対応VRソフト『EDGE』“教師用”導入へ―学校での事件を体験する教育用ソフト 画像
その他

銃乱射事件対応VRソフト『EDGE』“教師用”導入へ―学校での事件を体験する教育用ソフト

海外メディアGizmodoは、銃乱射事件対応訓練に用いられているVRシミュレーターソフト『EDGE(Enhanced Dynamic Geo-Social Environment)』に、教師用の更新版がリリースされることを報じています。

「集え!創れ!未来のゲームクリエイター ~日本ゲーム大賞 U18部門~」開催…著名クリエイターらが業界を語る 画像
学校

「集え!創れ!未来のゲームクリエイター ~日本ゲーム大賞 U18部門~」開催…著名クリエイターらが業界を語る

11月12日、東京・港区のTEPIAでシンポジウム「集え!創れ!未来のゲームクリエイター ~日本ゲーム大賞 U18部門~」が開催され、ゲーム業界を志す小中高生に向け、著名クリエイターや教育関係者がゲームを仕事にするということについて語りました。

ソニーとワオ、全国300教室で小学生向けロボット・プログラミング講座 画像
教育

ソニーとワオ、全国300教室で小学生向けロボット・プログラミング講座

 ソニー・グローバルエデュケーションとワオ・コーポレーションは2017年11月9日、ロボット・プログラミング教育事業の拡大に向けて業務提携したと発表しました。2018年4月1日より全国300以上の教室で小学生向けロボット・プログラミング講座を一斉開講します。

大学1年生からOK、有給インターンシップ求人検索「リクナビC」 画像
学校

大学1年生からOK、有給インターンシップ求人検索「リクナビC」

 リクルートキャリアは、大学1・2年生から利用できる学生向けキャリア支援サービス「リクナビC」を11月6日に公開した。インターンシップ情報の検索や会員限定イベントへの参加のほか、キャリアコラムを提供する。リクナビCの利用は無料。

QSアジア世界大学ランキング2018、東大トップ10入りならず 画像
学校

QSアジア世界大学ランキング2018、東大トップ10入りならず

 英クアクアレリ・シモンズ社(Quacquarelli Symonds、QS)は10月18日(現地時間)、世界の大学を地域ごとに格付けした地域別世界大学ランキング(QS World University Rankings by Region 2018)を発表した。1位はシンガポールの南洋理工大学(NTU)。

自分に合う学問は?中高生向けキャリア支援プラットフォーム 画像
学校

自分に合う学問は?中高生向けキャリア支援プラットフォーム

 Coach For Allは、2020年の大学入試改革に向けた中高生のためのキャリア支援プラットフォーム「Coach For All」を開設した。コンテンツの閲覧履歴や自分が残した疑問から自分に向いている学問を把握することができるという。

生徒に勧めたい国公立大ランキング、東大・京大に続く3位は? 画像
学校

生徒に勧めたい国公立大ランキング、東大・京大に続く3位は?

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は10月19日、「偏差値や地理的、親の資力などの制約がない場合に生徒に勧めたい大学ランキング(国公立大学編)」を発表した。3年連続となる1位は「東京大学」、2位「京都大学」、3位「東北大学」が選ばれた。

DeNA「プログラミングゼミ」、渋谷区モデルに採用 画像
学校

DeNA「プログラミングゼミ」、渋谷区モデルに採用

 ディー・エヌ・エー(DeNA)は10月19日、プログラミング学習アプリ「プログラミングゼミ」が渋谷区モデルに採用されたと発表した。渋谷区立小学校のタブレットにアプリが導入され、モデル校でのプログラミング授業などで活用される。

上智大、信濃駅前に国際学生寮を開設―2019年4月 画像
学校

上智大、信濃駅前に国際学生寮を開設―2019年4月

 上智大学などを運営する上智学院は2019年4月、新しい国際学生寮「上智大学信濃町国際学生寮(仮称)」を開設する。2012年4月にスタートした「上智大学祖師谷国際交流会館」に続く2つ目の国際学生寮。起工式は10月31日。

就職に力を入れている大学ランキング、トップは8年連続の私大 画像
学校

就職に力を入れている大学ランキング、トップは8年連続の私大

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は10月5日、就職に力を入れている大学ランキングを発表した。進路指導教諭のおすすめとして首位を獲得したのは明治大学。2位以下を大きく引き離したポイントで、8年連続のトップとなった。

立命館大学、グローバル教養学部を新設―豪国立大と協定 画像
学校

立命館大学、グローバル教養学部を新設―豪国立大と協定

 立命館大学は10月2日、オーストラリア国立大学(ANU)とデュアルディグリー(学部共同学位)に係る協定を締結し、2019年4月に「グローバル教養学部(GLA)」を設置すると発表した。卒業時に2つの大学からそれぞれの学位を取得できる。

高校より専門、8割が成長実感…専門学生の実態調査 画像
学校

高校より専門、8割が成長実感…専門学生の実態調査

ベネッセ教育総合研究所は、専門学校生の学習と生活に関する実態調査結果を発表しました。高校時代と比べて「授業に関心・興味がもてない」生徒が46.9%から33.1%に減少するなど、職業のリアルを身近に感じることで学びへの積極性が育つ傾向にあるようです。

もっと見る