イベントのニュース記事一覧(48 ページ目) | その他 | GameBusiness.jp

その他 イベントニュース記事一覧(48 ページ目)

『ジラフとアンニカ』インタビュー!発売に向けてラストスパート中の開発者に突撃【TGS2019】 画像

『ジラフとアンニカ』インタビュー!発売に向けてラストスパート中の開発者に突撃【TGS2019】

大盛況の東京ゲームショウのインディーブースでGame*Spark編集部が気になったゲームに突撃インタビューをしました。開発者に気軽に話ができるのもインディーゲームの魅力ですね。今回は『ジラフとアンニカ』です!

『CODE VEIN』ポッキリ心が折れるのに、つい再挑戦したくなる─バンナム初の「死にゲー」に挑んだ開発者の試行錯誤に迫る【TGS2019】 画像

『CODE VEIN』ポッキリ心が折れるのに、つい再挑戦したくなる─バンナム初の「死にゲー」に挑んだ開発者の試行錯誤に迫る【TGS2019】

バンナム初の「死にゲー」となる『CODE VEIN』は、どんな試行錯誤を経て生まれたのか。その秘密に迫りました。

「発売まで、ぜひ皆さんにザワザワし続けてほしいですね!」『新サクラ大戦』開発者インタビュー【TGS2019】 画像

「発売まで、ぜひ皆さんにザワザワし続けてほしいですね!」『新サクラ大戦』開発者インタビュー【TGS2019】

発表以来多くの話題を呼び、メディアミックス化も発表されるなど勢いに乗る『新サクラ大戦』。発表してからのファンの反応や、リリースに向けての意気込みについて、開発陣へお話をうかがいました。

『The Outer Worlds』『Ancestors: The Humankind Odyssey』のPrivateDivision開発者インタビューを一挙にお届け!【TGS2019】 画像

『The Outer Worlds』『Ancestors: The Humankind Odyssey』のPrivateDivision開発者インタビューを一挙にお届け!【TGS2019】

東京ゲームショウ2019、PrivateDivisionビジネスミーティングブースで『アウターワールド(The Outer Worlds)』のマシュー・シング氏、『Ancestors: The Humankind Odyssey』のパトリス・デジーレ氏にインタビューを行いました。

【イベントレポート】「スマホ法」施行でゲーム業界は激変するのか? 公取委・MOTTO・SBPSが語った“アプリ外課金の全貌” 画像
特集

【イベントレポート】「スマホ法」施行でゲーム業界は激変するのか? 公取委・MOTTO・SBPSが語った“アプリ外課金の全貌”

『ヴァンブレイス:コールドソウル』開発インタビュー!未経験から始まったスタジオの軌跡【TGS2019】 画像

『ヴァンブレイス:コールドソウル』開発インタビュー!未経験から始まったスタジオの軌跡【TGS2019】

『ヴァンブレイス:コールドソウル』の開発チームメンバーが集まった経緯はまさに破天荒で開発までの経緯も痛快なものだった!

次のプライム化はアトラス!超豪華景品も飛び出す『Warframe』ファン感謝祭日本初開催レポート! 画像

次のプライム化はアトラス!超豪華景品も飛び出す『Warframe』ファン感謝祭日本初開催レポート!

2019年9月14日、東京・秋葉原にて開催された『Warframe』のファンミーティングイベント「東京ゲームショウ テンノ VIP」について迫ります。

「日本ゲーム大賞2019」フューチャー部門の受賞作品が決定!ゲーマー期待の11作品が選出【TGS2019】 画像

「日本ゲーム大賞2019」フューチャー部門の受賞作品が決定!ゲーマー期待の11作品が選出【TGS2019】

「日本ゲーム大賞 2019 フューチャー部門」の受賞作品が決定しました。

「とにかくかわいいミクさんを見てほしい!」―『初音ミク Project DIVA MEGA39's』大崎氏&松並氏インタビュー【TGS2019】 画像

「とにかくかわいいミクさんを見てほしい!」―『初音ミク Project DIVA MEGA39's』大崎氏&松並氏インタビュー【TGS2019】

目指したのは“どこをとってもかわいいミクさん”

東京ゲームショウ2025特集ページ 画像
特集

東京ゲームショウ2025特集ページ

AIとの戦略の読み合いを楽しんでほしい―プレイデータ収集版の配信日も決まった『三國志14』越後谷プロデューサーインタビュー【TGS2019】 画像

AIとの戦略の読み合いを楽しんでほしい―プレイデータ収集版の配信日も決まった『三國志14』越後谷プロデューサーインタビュー【TGS2019】

シリーズ35周年の2020年1月16日に発売が決定した『三國志14』。プレイデータ収集版の配信日が10月11日(金)に決まり、期待値も高まっているのではないでしょうか。本稿では越後谷 和広プロデューサーに本作の魅力や開発状況などを語っていただきました。

ラージャンの暴れん坊っぷりは『アイスボーン』でも健在!試遊の動画レポや辻本Pのミニインタビューをお届け【TGS2019】 画像

ラージャンの暴れん坊っぷりは『アイスボーン』でも健在!試遊の動画レポや辻本Pのミニインタビューをお届け【TGS2019】

「[東京ゲームショウ2019」のカプコンの試遊ブースでは、先日リリースされた『MHW:アイスボーン』のDLC「ラージャン」の狩猟が体験できました。さらに、プロデューサーである辻本良三氏にミニインタビューも実施しましたので合わせてお届けします。

「ある日突然ヒットして、びっくりしました」『Project Winter』ミニインタビュー【TGS2019】 画像

「ある日突然ヒットして、びっくりしました」『Project Winter』ミニインタビュー【TGS2019】

マルチサバイバルゲーム『Project Winter』開発元の代表にミニインタビュー。日本のプレイヤーに向けた要素も……?

「The Game Awards 2019」現地時間12月12日に開催決定!5周年記念ショーも実施予定 画像

「The Game Awards 2019」現地時間12月12日に開催決定!5周年記念ショーも実施予定

Geoff Keighley氏は、同氏がプロデューサーを務めるゲームイベント「The Game Awards 2019」を現地時間12月12日に開催することを発表しました。また、「The Game Awards」の5周年記念ショーに関する告知も行いました。

「ユーザーが拡大し続けている」...「モンストWebショップ」担当者が語る、ペイディ導入後の確かな手応え―クレカだけでは掴めない顧客ニーズの掴み方とは【インタビュー】 画像
特集

「ユーザーが拡大し続けている」...「モンストWebショップ」担当者が語る、ペイディ導入後の確かな手応え―クレカだけでは掴めない顧客ニーズの掴み方とは【インタビュー】

グラドル倉持由香がプロデュース「G-STAR Gaming」チームメンバー発表―JKから現役薬剤師まで【TGS2019】 画像

グラドル倉持由香がプロデュース「G-STAR Gaming」チームメンバー発表―JKから現役薬剤師まで【TGS2019】

ゲーミングチーム「G-STAR Gaming」は、TGS2019にてメンバーお披露目発表会を実施しました。同発表会では、スポンサーであるマウスコンピューターによる機材授与式や、メンバーお披露目、メディア関係者との『ストリートファイターV』対戦などが行われました。

カプコン「eSports事業戦略発表ステージ」―『ストV』世界大会と国内プロリーグ、選手タイアップのエナドリも発表!【TGS2019】 画像

カプコン「eSports事業戦略発表ステージ」―『ストV』世界大会と国内プロリーグ、選手タイアップのエナドリも発表!【TGS2019】

カプコンは「東京ゲームショウ2019」にて「eSports事業戦略発表ステージ」を開催し、Intel主催で行われる『ストリートファイターV』の世界大会や10月から始まる「ストリートファイターリーグ」2019年シーズンについて発表を行いました。

本場中国産インディー系三国志ストラテジー『三国志漢末覇業』開発者インタビュー【TGS2019】 画像

本場中国産インディー系三国志ストラテジー『三国志漢末覇業』開発者インタビュー【TGS2019】

三国志の本場中国で開発された、インディー系の三国志ストラテジーゲーム『三国志漢末覇業』の開発者インタビューを、東京ゲームショウ2019の会場からお届けします。

「日本ゲーム大賞2019」受賞作品発表―大賞の『スマブラSP』は5冠を達成!スマホ作品からは『メギド72』が唯一の受賞を果たす 画像

「日本ゲーム大賞2019」受賞作品発表―大賞の『スマブラSP』は5冠を達成!スマホ作品からは『メギド72』が唯一の受賞を果たす

優れたコンピュータエンターテインメントソフトウェア作品を選考し表彰する「日本ゲーム大賞2019」の各賞受賞作品が発表されました。

【キャリアクエスト】FGOだけじゃない、ラセングルならではの挑戦を求めて。“若い会社”で活躍する、とあるゼネラリストの働き方事情 画像
特集

【キャリアクエスト】FGOだけじゃない、ラセングルならではの挑戦を求めて。“若い会社”で活躍する、とあるゼネラリストの働き方事情

『R-TYPE FINAL 2』開発インタビュー!ファンとメーカーが一体となって達成したクラウドファンディングの舞台裏を聞く【ぜんため&TGS2019】 画像

『R-TYPE FINAL 2』開発インタビュー!ファンとメーカーが一体となって達成したクラウドファンディングの舞台裏を聞く【ぜんため&TGS2019】

1週間という短い期間で、クラウドファンディングを通じて8400人が支援し1億円の資金調達に成功した『R-TYPE FINAL 2』。その舞台の裏をインタビュー!

e-Sportsイベントは、バラエティによってカジュアルになれるのか?「AICHI IMPACT! 2019」レポート 画像

e-Sportsイベントは、バラエティによってカジュアルになれるのか?「AICHI IMPACT! 2019」レポート

8月30日から9月1日に開催された「AICHI IMPACT! 2019」。バラエティとe-Sports、そのふたつはうまく絡み合い、「e-Sports元年を迎えた」と言われて以降ならではの、新しいイベントになっているのでしょうか?その模様をお届けします。

CRIの楽曲解析ミドルウェア「BEATWIZ」に大型アップデート―高精度な自動採譜など実現 画像

CRIの楽曲解析ミドルウェア「BEATWIZ」に大型アップデート―高精度な自動採譜など実現

CRI・ミドルウェアの楽曲解析ミドルウェア「BEATWIZ(ビートウィズ)」が大型アップデートを実施。「高精度な自動採譜」「情感あふれる楽譜の出力」等の機能が新たに追加されました。

ゲームを作る側と、伝えるメディアにとって今の情報の価値とは?【CEDEC 2019】 画像

ゲームを作る側と、伝えるメディアにとって今の情報の価値とは?【CEDEC 2019】

現代のビデオゲーム開発側とメディア側にとって、情報の取り扱い方についてどのような答えがあるのでしょうか?CEDEC 2019で開催された「ゲーム開発者とゲームメディアの理想の関係とは?」と題したセッションの模様をお届けします。

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは 画像
特集

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは

もっと見る