ゲーム開発ニュース記事一覧(73 ページ目) | GameBusiness.jp

ゲーム開発ニュース記事一覧(73 ページ目)

アンチチートツール「EasyAnti-Cheat」がLinux/macOSに対応―Valveの携帯機「Steam Deck」も正式サポート 画像
ゲーム開発

アンチチートツール「EasyAnti-Cheat」がLinux/macOSに対応―Valveの携帯機「Steam Deck」も正式サポート

「EasyAnti-Cheat」は、『Apex Legends』『Dead by Daylight』などで使用されているアンチチートツールです。

シリーズ復活のFPS『Perfect Dark』共同開発に『トゥームレイダー』『Marvel's Avengers』のCrystal Dynamicsが参加 画像
ゲーム開発

シリーズ復活のFPS『Perfect Dark』共同開発に『トゥームレイダー』『Marvel's Avengers』のCrystal Dynamicsが参加

スパイスリラーFPSであることは明かされていますがその他は明らかにされていません。

非Steamゲームの実行やマルチブートも可能!携帯ゲーム機「Steam Deck」Q&Aページ公開 画像
ゲーム開発

非Steamゲームの実行やマルチブートも可能!携帯ゲーム機「Steam Deck」Q&Aページ公開

非Steamゲームの実行だけでなく、リモートプレイやマルチブートにも対応している模様です。

カルト教団運営シム『Honey, I Joined a Cult』―弁護士を辞めてゲーム開発者になったイギリス人によるデビュー作【開発者インタビュー】 画像
ゲーム開発

カルト教団運営シム『Honey, I Joined a Cult』―弁護士を辞めてゲーム開発者になったイギリス人によるデビュー作【開発者インタビュー】

なかなかシビアなテーマですが、それもインディーゲームならではです。

モデルはディレクターのペット達―ネズミが主人公のソウルライクなRPG『Tails of Iron』【開発者インタビュー】 画像
ゲーム開発

モデルはディレクターのペット達―ネズミが主人公のソウルライクなRPG『Tails of Iron』【開発者インタビュー】

ペットのネズミは可愛いんですが、路地裏で見るネズミは恐怖です。

Unity 2021アップデートで何が変わった?WebGLの改善やChrome OSサポートなどの注目内容まとめ【CEDEC2021】 画像
ゲーム開発

Unity 2021アップデートで何が変わった?WebGLの改善やChrome OSサポートなどの注目内容まとめ【CEDEC2021】

「Unity 2021.2」多大な更新内容を簡潔に紹介するCEDEC講演レポ。WebGLの大きな改善やChromeOSにも新たにサポート

2025年にはレイトレ時代が来る—NVIDIA FalcorでArnoldの見た目を目指す「レイトレ時代のゲームグラフィックス」レポ【CEDEC2021】 画像
ゲーム開発

2025年にはレイトレ時代が来る—NVIDIA FalcorでArnoldの見た目を目指す「レイトレ時代のゲームグラフィックス」レポ【CEDEC2021】

バンナムではレイトレーシング時代をどう見ているのか?

「Unreal Engine 5」プログラマ向け注目機能ひとまとめ―物理エンジンChaosやプラグイン脱着機能など【CEDEC2021】 画像
ゲーム開発

「Unreal Engine 5」プログラマ向け注目機能ひとまとめ―物理エンジンChaosやプラグイン脱着機能など【CEDEC2021】

Unreal Engine 5注目機能Part2セッションはプログラマ向けの内容。新物理エンジンChaosやGame Featuresなどを紹介!

話題の「Unreal Engine 5」のアーティスト・デザイナー向け注目機能ひとまとめ【CEDEC2021】 画像
ゲーム開発

話題の「Unreal Engine 5」のアーティスト・デザイナー向け注目機能ひとまとめ【CEDEC2021】

2022年初頭フルリリース予定のUE5の注目機能をひとまとめ!アーティストやゲームデザイナー向けの最新情報をひとまとめでお届けします。

ドワンゴ川上氏が考える「VR・AI時代の新しい現実(リアル)」—自己、肉体、愛、そして人類補完計画後の私たち【CEDEC2021】 画像
文化

ドワンゴ川上氏が考える「VR・AI時代の新しい現実(リアル)」—自己、肉体、愛、そして人類補完計画後の私たち【CEDEC2021】

ドワンゴ川上量生氏が語る情報生命体としての「人類補完計画」

ミュージックADV『The Artful Escape』―ロックバンドのボーカル兼ギタリストが作ったワケのわからないものでいっぱいなゲーム【開発者インタビュー】 画像
ゲーム開発

ミュージックADV『The Artful Escape』―ロックバンドのボーカル兼ギタリストが作ったワケのわからないものでいっぱいなゲーム【開発者インタビュー】

見た目からしてクセの強いゲームですが、深いこと考えずにとりあえずギターでも弾いとこうか?

ベータ1000万DLの『Splitgate』完成度は「まだ25%」―資金調達により長期的なゲームビジネスを築けるように 画像
ゲーム開発

ベータ1000万DLの『Splitgate』完成度は「まだ25%」―資金調達により長期的なゲームビジネスを築けるように

1億ドルを超える資金調達により、今まで検討すらできなかったことがすべて手を出せる範囲に。

ポストアポカリプスRPG『ATOM RPG Trudograd』―ロシアの有名なSF作家や芥川龍之介の作品からの影響も【開発者インタビュー】 画像
ゲーム開発

ポストアポカリプスRPG『ATOM RPG Trudograd』―ロシアの有名なSF作家や芥川龍之介の作品からの影響も【開発者インタビュー】

最近はソ連をテーマにしたゲームも徐々に増えてきましたね。

スチームパンクサバイバル『Scrapnaut』―特別版がニンテンドースイッチ向けに発売予定なのでご期待ください【開発者インタビュー】 画像
ゲーム開発

スチームパンクサバイバル『Scrapnaut』―特別版がニンテンドースイッチ向けに発売予定なのでご期待ください【開発者インタビュー】

もっと様々なジャンルでスチームパンクを見てみたいです。

新生『ゴッド・オブ・ウォー』の北欧物語は『ラグナロク』で完結へ―制作に時間がかかりすぎるため 画像
ゲーム開発

新生『ゴッド・オブ・ウォー』の北欧物語は『ラグナロク』で完結へ―制作に時間がかかりすぎるため

前作には5年以上の開発期間がかかっているとのこと。

『バトルフィールド 2042』11月19日に発売延期へ―リモートワークによる影響のため 画像
ゲーム開発

『バトルフィールド 2042』11月19日に発売延期へ―リモートワークによる影響のため

リモートワークを強いられ、より多くの時間が必要であると判断したため。

ギター学習サブスク『Rocksmith+』サービス開始を2022年へと延期―CBTのフィードバックを受けた改善の為 画像
ゲーム開発

ギター学習サブスク『Rocksmith+』サービス開始を2022年へと延期―CBTのフィードバックを受けた改善の為

内部ではPC版を2021年夏に開始する予定であったとのこと。

「これは宇宙戦闘機 meets『Destiny 2』だ」―宇宙オープンワールドハクスラフライトシューティング『EVERSPACE 2』インタビュー 画像
ゲーム開発

「これは宇宙戦闘機 meets『Destiny 2』だ」―宇宙オープンワールドハクスラフライトシューティング『EVERSPACE 2』インタビュー

美麗グラフィックも目を引く宇宙戦闘機ゲーの開発インタビュー!

PC向けXboxアプリからXbox Cloud Gamingとリモートプレイが利用可能に!日本での開始は2021年内を予定 画像
ゲーム開発

PC向けXboxアプリからXbox Cloud Gamingとリモートプレイが利用可能に!日本での開始は2021年内を予定

Xboxの前に座らなくても、Xboxを持っていなくてもゲームができる!

古物商シム『No Umbrellas Allowed』―アメリカのドキュメンタリー番組をかなり参考にした【開発者インタビュー】 画像
ゲーム開発

古物商シム『No Umbrellas Allowed』―アメリカのドキュメンタリー番組をかなり参考にした【開発者インタビュー】

古物商がテーマのゲームというのは斬新です。