ゲーム開発ニュース記事一覧(45 ページ目) | GameBusiness.jp

ゲーム開発ニュース記事一覧(45 ページ目)

計測と記録をしてからパフォーマンスを改善しよう―レギュレーション決めが重要な『アリスフィクション』開発事例【CEDEC 2022】 画像
ゲーム開発

計測と記録をしてからパフォーマンスを改善しよう―レギュレーション決めが重要な『アリスフィクション』開発事例【CEDEC 2022】

『アリスフィクション』開発の様々な問題に対して堅実に対処した事が語られたセッションだった

ゴルフレース『Turbo Golf Racing』―ジャンプし、ダッシュし、フリップし、何より大事なのは、翼が生えていて空も飛べるということ【開発者インタビュー】 画像
ゲーム開発

ゴルフレース『Turbo Golf Racing』―ジャンプし、ダッシュし、フリップし、何より大事なのは、翼が生えていて空も飛べるということ【開発者インタビュー】

すでに40近くのステージが実装されています。

『ELDEN RING』の“こだわり”を制作チーム自ら分析―休日出勤・深夜残業ゼロ…こだわりを生むためには、時間と心の余裕が必要【CEDEC 2022】 画像
ゲーム開発

『ELDEN RING』の“こだわり”を制作チーム自ら分析―休日出勤・深夜残業ゼロ…こだわりを生むためには、時間と心の余裕が必要【CEDEC 2022】

『エルデンリング』フロム・ソフトウェアのこだわりとはコンセプトアートを忠実に解釈したモデリングだった

エイリアンメトロイドヴァニア『Zapling Bygone』―初代『ダークソウル』のワールドデザインが大好きで、似たような方法でエリアを繋いでいる【開発者インタビュー】 画像
ゲーム開発

エイリアンメトロイドヴァニア『Zapling Bygone』―初代『ダークソウル』のワールドデザインが大好きで、似たような方法でエリアを繋いでいる【開発者インタビュー】

緑色の奇妙なエイリアンが主人公です。

『ドラガリアロスト』サービス終了日が正式決定―11月30日15時をもって終了へ 画像
ゲーム開発

『ドラガリアロスト』サービス終了日が正式決定―11月30日15時をもって終了へ

サービス終了自体は3月に発表済みでしたが、ついにサービス終了日時も正式発表となりました。

『Portal』GLaDOS声優の起用理由は経費削減のためだった…インタビューで当時の裏話が公開 画像
ゲーム開発

『Portal』GLaDOS声優の起用理由は経費削減のためだった…インタビューで当時の裏話が公開

なお、インタビューではロボットボイスを演じるコツなどについて語られています。

世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット2022 Winter」の一般出展募集が8月28日から受付中 画像
その他

世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット2022 Winter」の一般出展募集が8月28日から受付中

「PCワールド」6コンセプト12会場、「クエストワールド」3コンセプト6会場、「Vket Cloudワールド」1コンセプト2会場からなる全20種類の会場が用意されています。

ネットマーブルのブロックチェーン専門子会社MARBLEXが「MBX」のステーキングサービスを開始 画像
ゲーム開発

ネットマーブルのブロックチェーン専門子会社MARBLEXが「MBX」のステーキングサービスを開始

同社の『A3: Still Alive スティルアライブ』や『二ノ国:Cross Worlds』に対応するほか、今度も独自のブロックチェーン技術を導入したゲームを順次リリース予定です。

高速3Dアクション『Spark the Electric Jester 3』後半エリアは「エヴァ」のとある場所から影響を受けました【開発者インタビュー】 画像
ゲーム開発

高速3Dアクション『Spark the Electric Jester 3』後半エリアは「エヴァ」のとある場所から影響を受けました【開発者インタビュー】

3D『ソニック』好きは要チェックなシリーズです!

人気爆発、カルト教団ACT『Cult of the Lamb』はわずか5人での開発だった―ホラー映画「ミッドサマー」からも影響を受けた【開発者インタビュー】 画像
ゲーム開発

人気爆発、カルト教団ACT『Cult of the Lamb』はわずか5人での開発だった―ホラー映画「ミッドサマー」からも影響を受けた【開発者インタビュー】

カルト教団を作れるという、斬新な作品です。

スパコンとビデオゲームの関係性とは。技術を共有し合うこともある両者による未来の展望【CEDEC 2022】 画像
ゲーム開発

スパコンとビデオゲームの関係性とは。技術を共有し合うこともある両者による未来の展望【CEDEC 2022】

ビデオゲームは過去40年以上の間に急速な進歩を遂げたメディアです。その進歩によって、いまでは過去のスパコンに近いスペックをPCやゲーム機が持っており、スパコンがゲームの一部技術を使うようになりました。果たして両者が近づくことでどんな未来があるのでしょうか。

モバイルゲームの雄・ドリコムがなぜBitSummitに?『rain』クリエイター新作ADV『Tokyo Stories』と対戦格闘『Project BEAT(仮題)』手掛けるキーマン2人に聞いてみた【インタビュー】 画像
ゲーム開発

モバイルゲームの雄・ドリコムがなぜBitSummitに?『rain』クリエイター新作ADV『Tokyo Stories』と対戦格闘『Project BEAT(仮題)』手掛けるキーマン2人に聞いてみた【インタビュー】

ソーシャルゲーム事業で有名なドリコムが、先日のBitSummitにて作品性の高いゲームを出展。果たしてその意図はなんなのかを、開発の池田氏と甲斐氏にうかがいました。

PC版『DARK SOULS III』サーバーが約7ヶ月ぶりに復旧―『DARK SOULS II』『DARK SOULS REMASTERED』については現在も対応中 画像
ゲーム開発

PC版『DARK SOULS III』サーバーが約7ヶ月ぶりに復旧―『DARK SOULS II』『DARK SOULS REMASTERED』については現在も対応中

ゲームサーバーが約7ヶ月ぶりに復旧しました。

開発機不足、締め切りギリギリの価格決定…CC2自社初パブリッシング『戦場のフーガ』で遭遇した数々の苦労【CEDEC 2022】 画像
ゲーム開発

開発機不足、締め切りギリギリの価格決定…CC2自社初パブリッシング『戦場のフーガ』で遭遇した数々の苦労【CEDEC 2022】

CC2初めての自社パブリッシング『戦場のフーガ』は、デバックやレーティング、そして価格決定などゲーム開発外でも困難の連続だった

まずは楽しさだけを知ってほしい―スクウェア・エニックスのNFTプロジェクト『資産性ミリオンアーサー』に込められた思い【アニメ・ゲームサミット 2022 Summer】 画像
その他

まずは楽しさだけを知ってほしい―スクウェア・エニックスのNFTプロジェクト『資産性ミリオンアーサー』に込められた思い【アニメ・ゲームサミット 2022 Summer】

NFT技術をデジタルシールのコレクションやカスタマイズ、ユーザー同士の二次流通などに落とし込んだ『資産性ミリオンアーサー』の成功の秘訣とは? 講演の映像収録後に行った、登壇者2名へのインタビューも合わせてお届けします。

パブリッシャーPQubeが徹底抗戦の構え…『A Space For The Unbound』開発・販売元の抗議&契約解除に 画像
ゲーム開発

パブリッシャーPQubeが徹底抗戦の構え…『A Space For The Unbound』開発・販売元の抗議&契約解除に

今後、PQubeは適切な措置をとっていくとしています。

インディーゲームの闇?有名パブリッシャーにゲーム開発者助成金の不正利用疑惑―『A Space For The Unbound』開発・販売元が連名で抗議し契約解除、ゲームは発売延期に 画像
ゲーム開発

インディーゲームの闇?有名パブリッシャーにゲーム開発者助成金の不正利用疑惑―『A Space For The Unbound』開発・販売元が連名で抗議し契約解除、ゲームは発売延期に

開発元は「7年間取り組んできたプロジェクトがこのような形で利用されたことに、私たちは心を痛めています」と述べています。

あのヤギが更にカオスになって返ってくる!情報量が多すぎる『Goat Simulator 3』プレイレポ&ヤギを10年“吸い続ける”開発者インタビュー 画像
ゲーム開発

あのヤギが更にカオスになって返ってくる!情報量が多すぎる『Goat Simulator 3』プレイレポ&ヤギを10年“吸い続ける”開発者インタビュー

謎のヤギゲー最新作『Goat Simulator 3』を先行プレイ!豆の樹の高さは無限で、スローでエモートもできるようになっています。

中国Papergamesがシリコンスタジオのグローバルイルミネーション技術を全面採用 画像
ゲーム開発

中国Papergamesがシリコンスタジオのグローバルイルミネーション技術を全面採用

CPUパワーをメインで使用してゲームのGPUパフォーマンスを損なわないグローバルイルミネーションを可能とするミドルウェア「Enlighten」を始めとする技術が高く評価されました。

弾幕系シューター『Waves 2: Notorious』開発者の死去により開発終了・前作含め無料に 画像
ゲーム開発

弾幕系シューター『Waves 2: Notorious』開発者の死去により開発終了・前作含め無料に

癌の合併症で長期の入院生活の末に亡くなったそうです。