戦略のニュース記事一覧(37 ページ目) | 企業動向 | GameBusiness.jp

企業動向 戦略ニュース記事一覧(37 ページ目)

【TGS2017】龍が如くスタジオの新しい挑戦―『龍が如くONLINE』『北斗が如く』について、横山氏&佐藤氏に訊く 画像

【TGS2017】龍が如くスタジオの新しい挑戦―『龍が如くONLINE』『北斗が如く』について、横山氏&佐藤氏に訊く

2017年9月21日~9月24日に幕張メッセにて開催中の「東京ゲームショウ 2017」。今回は、セガゲームスの龍が如くスタジオ、横山昌義氏と佐藤大輔氏に最新作『龍が如くONLINE』と『北斗が如く』について気になる要素を伺いました。

『PUBG』開発元Blueholeが『Fortnite Battle Royale』の類似性に懸念―さらなる措置も検討 画像

『PUBG』開発元Blueholeが『Fortnite Battle Royale』の類似性に懸念―さらなる措置も検討

9月26日より無料配信となるEpic Games/People Can Fly開発のバトルロイヤルゲーム『Fortnite Battle Royale』ですが、本作のインスパイア元である『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』のデベロッパーBlueholeが声明を発表し、両作の類似性などに対する懸念を表しました。

「ニコニコ生放送」で任天堂作品の配信が可能に…ドワンゴが新たな包括許諾契約結ぶ 画像

「ニコニコ生放送」で任天堂作品の配信が可能に…ドワンゴが新たな包括許諾契約結ぶ

株式会社ドワンゴは、動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」において、任天堂株式会社と同社著作物を利用した「ニコニコ生放送に関する包括許諾契約」を2017年9月に締結したと発表しました。

【TGS2017】アソビモ、『アヴァベルオンライン』をコンシューマーやPCでもマルチプラットフォーム展開 画像

【TGS2017】アソビモ、『アヴァベルオンライン』をコンシューマーやPCでもマルチプラットフォーム展開

アソビモは、3DオンラインRPG『アヴァベルオンライン-絆の塔-(AVABEL ONLINE)』のマルチプラットフォーム展開を発表しました。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

【レポート】ゲーム以外のサービスも充実したPSカンファレンス「みなさんの想像を超える世界まで連れていきたい」 画像

【レポート】ゲーム以外のサービスも充実したPSカンファレンス「みなさんの想像を超える世界まで連れていきたい」

2017年9月19日、SIEJAが開催する国内のプレイステーションビジネスにおける販売戦略発表会「2017 PlayStation Press Conference in Japan」が行われました。

Baidu、自動運転技術の共同開発でZF提携…中国での普及目指す 画像

Baidu、自動運転技術の共同開発でZF提携…中国での普及目指す

独ZF社は9月13日、中国のインターネット検索最大手の百度(Baidu=バイドゥ)と、自動運転に関する広範囲な技術ソリューションの中国における開発で提携すると発表した。

ミニファミコンの生産再開が決定…店頭での販売開始時期などは後日発表 画像

ミニファミコンの生産再開が決定…店頭での販売開始時期などは後日発表

任天堂は生産が終了していた「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」について、2018年に生産を再開すると発表しました。

米任天堂レジー社長、北米版ミニスーパーファミコン生産は「劇的に増やした」 画像

米任天堂レジー社長、北米版ミニスーパーファミコン生産は「劇的に増やした」

Nintendo of Americaのレジーことレジナルド・フィサメィ社長は、海外メディアのインタビューに対し、北米版ミニスーパーファミコン「SNES Classic」の生産についてコメントしました。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

DMM、シェアサイクル事業への参入を検討 画像

DMM、シェアサイクル事業への参入を検討

DMM.comは、シェアサイクル事業「DMM sharebike(仮)」の検討を開始した。サービス開始時期は、2017年末から2018年初頭を目指す。

DMM GAMESがニンテンドースイッチ参入!初タイトルは『東京魔人學園』の今井秋芳がシナリオを担当 画像

DMM GAMESがニンテンドースイッチ参入!初タイトルは『東京魔人學園』の今井秋芳がシナリオを担当

DMM GAMESは、ニンテンドースイッチソフト『がるメタる!』を発表し、ティザーサイトを公開しました。

Brendan Greene氏が『PUBG』対応機種についてコメント―「チーム規模の関係でPC/XB1に注力」 画像

Brendan Greene氏が『PUBG』対応機種についてコメント―「チーム規模の関係でPC/XB1に注力」

Blueholeの人気バトルロワイアルシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』。同作の対応プラットフォームについて、PLAYERUNKNOWNことBrendan Greene氏が海外メディアgamesindustry.bizにて興味深い発言をしています。

Twitch、日本オフィスを設立―今後はゲーム配信以外の分野にも注力 画像

Twitch、日本オフィスを設立―今後はゲーム配信以外の分野にも注力

ソーシャルビデオプラットフォームのTwitchは、日本オフィスを東京に設立しました。

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

ユービーアイが10年以内にケベックでスタジオ設立 ― 35億ドルの利益を創出 画像

ユービーアイが10年以内にケベックでスタジオ設立 ― 35億ドルの利益を創出

UBIソフトは、今後10年以内にケベックに2つの新スタジオを創設する計画を発表しました。そのうち片方は来年にもサグネで開設される予定です。

アニプレックス、フィギュアメーカー「リボルブ」との資本・業務提携を発表 画像

アニプレックス、フィギュアメーカー「リボルブ」との資本・業務提携を発表

アニプレックスは9月4日、フィギュア原型の制作やフィギュア商品の製造・販売を行うリボルブと資本提携および業務提携を行うと発表した。

タイトー「オンラインクレーンゲーム」に今秋参入!業務用メーカーとしての参入は初 画像

タイトー「オンラインクレーンゲーム」に今秋参入!業務用メーカーとしての参入は初

タイトーは、新サービス「タイトーオンラインクレーン」を今秋より展開することを明らかにしました。業務用メーカーとしては同業種への参入は初です。

Gearbox、『ボーダーランズ』新作にスタジオの90%を投入か 画像

Gearbox、『ボーダーランズ』新作にスタジオの90%を投入か

Gearbox Softwareは、PAX West 2017パネルにて『ボーダーランズ』シリーズ新作を匂わせる発言を行っています。

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

「Miiverse」などWii U関連サービスが11月8日で終了、「Wii U Chat」「Nintendo TVii」も 画像

「Miiverse」などWii U関連サービスが11月8日で終了、「Wii U Chat」「Nintendo TVii」も

任天堂は、「Miiverse」「Wii U Chat」「Nintendo TVii」のサービス終了を発表しています。

海外バンナム、『ライフ イズ ストレンジ』開発元と提携か―海外報道 画像

海外バンナム、『ライフ イズ ストレンジ』開発元と提携か―海外報道

海外メディアMCVは、海外バンダイナムコエンターテインメントが、『ライフ イズ ストレンジ』開発元のDontnod Entertainmentと戦略的パートナーシップを締結した、と独占的に報じています。

『シェンムーIII』のパブリッシングはDeep Silverが担当―全世界のリリースをカバー 画像

『シェンムーIII』のパブリッシングはDeep Silverが担当―全世界のリリースをカバー

Ys NetとDeep Silverは、『シェンムーIII』のグローバル・パブリッシンング契約を締結しました。

ニコニコ生放送の「番組延長」と「配信予約」が無料化へ 画像

ニコニコ生放送の「番組延長」と「配信予約」が無料化へ

ニコニコ生放送において、2017年8月24日、8時30分以降に作成されたユーザー生放送の番組の、「放送中の番組延長」および「放送前の番組配信予約」が無料になることが発表されました。 

スマホ新法で“決済の民主化”が始まる―ゲーム企業がビジネスチャンスを掴む「3つの条件」とは 【Adyenインタビュー】 画像
特集

スマホ新法で“決済の民主化”が始まる―ゲーム企業がビジネスチャンスを掴む「3つの条件」とは 【Adyenインタビュー】

もっと見る