業績のニュース記事一覧(2 ページ目) | 企業動向 | GameBusiness.jp

企業動向 業績ニュース記事一覧(2 ページ目)

ニンテンドースイッチの世界累計販売数、大台の1億5,000万台突破!スイッチ2を前に、DSが打ち立てた大記録に並ぶ 画像

ニンテンドースイッチの世界累計販売数、大台の1億5,000万台突破!スイッチ2を前に、DSが打ち立てた大記録に並ぶ

ニンテンドースイッチの累計販売台数が1億5,086万台を記録。ニンテンドーDSに続き2番目の大台突破!

サイバーエージェントのメディア事業が急回復―IP戦略加速で総合エンタメ企業へ【ゲーム企業の決算を読む】 画像

サイバーエージェントのメディア事業が急回復―IP戦略加速で総合エンタメ企業へ【ゲーム企業の決算を読む】

昨年買収したニトロプラスも新作リリースを控えます。

『アラド戦記』の中国展開で急成長するネクソンに注目―2月に決算を発表するゲーム関連企業一覧【決算発表スケジュール】 画像

『アラド戦記』の中国展開で急成長するネクソンに注目―2月に決算を発表するゲーム関連企業一覧【決算発表スケジュール】

注目の企業をピックアップするとともに、決算発表を予定する企業を一覧で紹介します。

アメリカのクレーンゲームブームを受けてラウンドワンの業績が急伸【ゲーム企業の決算を読む】 画像

アメリカのクレーンゲームブームを受けてラウンドワンの業績が急伸【ゲーム企業の決算を読む】

ボウリング場やアミューズメント施設を運営するラウンドワンの業績が絶好調です。

賞金総額140万円!ゲーム開発コンテスト『Tokyo Game Jam』参加者募集。ゲーム制作へのAI活用や業界動向、ハッカソンのコツを語るプレイベント開催 画像
特集

賞金総額140万円!ゲーム開発コンテスト『Tokyo Game Jam』参加者募集。ゲーム制作へのAI活用や業界動向、ハッカソンのコツを語るプレイベント開催

コーエーテクモHD、『真・三國無双 ORIGINS』好スタートも通期予想達成に黄色信号―プライム市場維持への課題も【ゲーム企業の決算を読む】 画像

コーエーテクモHD、『真・三國無双 ORIGINS』好スタートも通期予想達成に黄色信号―プライム市場維持への課題も【ゲーム企業の決算を読む】

会社予想への乖離幅が大きいまま第3四半期を通過し、残りの期間にリリースするビッグタイトルに望みを託す今の状況は、下方修正を迫られた前期と酷似しています。

マイクロソフト、ゲーム事業は減収も利益は改善―Game Passが成長をけん引【2025年度第2四半期決算】 画像

マイクロソフト、ゲーム事業は減収も利益は改善―Game Passが成長をけん引【2025年度第2四半期決算】

Xboxハードウェア収益は29%減でした。

HEROZ、『将棋ウォーズ』好調も成長事業への投資先行で上半期は減益で折り返し【ゲーム企業の決算を読む】 画像

HEROZ、『将棋ウォーズ』好調も成長事業への投資先行で上半期は減益で折り返し【ゲーム企業の決算を読む】

オンライン将棋対戦ゲーム『将棋ウォーズ』のHEROZが、2025年4月期第2四半期累計期間(2024年5月1日~2024年10月31日)を6割を超える大幅な営業減益で折り返しました。

GLOEは今期赤字予想、事業領域拡大による先行投資で―「eスポーツ×福祉領域」での伸長に期待【ゲーム企業の決算を読む】 画像

GLOEは今期赤字予想、事業領域拡大による先行投資で―「eスポーツ×福祉領域」での伸長に期待【ゲーム企業の決算を読む】

eスポーツのGLOEが転換期を迎えています。

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来 画像
特集

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来

『ブレイクマイケース』ヒットのcoly、売上はV字回復も黒字化は遠いか?【ゲーム企業の決算を読む】 画像

『ブレイクマイケース』ヒットのcoly、売上はV字回復も黒字化は遠いか?【ゲーム企業の決算を読む】

女性向け恋愛ゲームを得意とするcolyは、2025年1月期第3四半期累計が3割の増収となりました。

日本ファルコムの株価急上昇、経営体制変更の思惑買いが先行か?【ゲーム企業の決算を読む】 画像

日本ファルコムの株価急上昇、経営体制変更の思惑買いが先行か?【ゲーム企業の決算を読む】

「イース」シリーズの日本ファルコムの株価が急上昇しました。

「ニンテンドースイッチ2」発表の任天堂、株反落―9年前のスイッチ(初代)発表時を想起させるような動き 画像

「ニンテンドースイッチ2」発表の任天堂、株反落―9年前のスイッチ(初代)発表時を想起させるような動き

任天堂の株価が反落。記事執筆時点で前日比-675(-7.04%)の8,915円となっています。

新作『エルゴスム』で問われるgumiの真価―トークン評価益で収益化も、サービス品質との両立が試金石【ゲーム企業の決算を読む】 画像

新作『エルゴスム』で問われるgumiの真価―トークン評価益で収益化も、サービス品質との両立が試金石【ゲーム企業の決算を読む】

gumiが注力しているブロックチェーン事業が収益化のフェーズに入ってきました。

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く 画像
特集

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く

ANYCOLORの成長戦略に試練―グッズ販売で未発送残高が5億円増、イベントで巻き返しへ【ゲーム企業の決算を読む】 画像

ANYCOLORの成長戦略に試練―グッズ販売で未発送残高が5億円増、イベントで巻き返しへ【ゲーム企業の決算を読む】

「にじさんじ」を運営するANYCOLORは、2025年4月期第2四半期累計(2024年5月1日~2024年10月31日)の売上高が計画を下回りました。

『東方幻想エクリプス』リリースから1年経過したケイブの上半期決算に注目―1月に決算を発表するゲーム関連企業一覧【決算発表スケジュール】 画像

『東方幻想エクリプス』リリースから1年経過したケイブの上半期決算に注目―1月に決算を発表するゲーム関連企業一覧【決算発表スケジュール】

1月は『メテオアリーナ』のケイブが上半期、受託開発や人材派遣のシリコンスタジオが本決算を迎えます。本稿では、注目の企業をピックアップするとともに、決算発表を予定する企業を一覧で紹介します。

GENDAは来期M&Aなしでも売上1.5倍の見通し、ゲームセンターから総合エンタメ企業へ進化するか【ゲーム企業の決算を読む】 画像

GENDAは来期M&Aなしでも売上1.5倍の見通し、ゲームセンターから総合エンタメ企業へ進化するか【ゲーム企業の決算を読む】

ゲームセンター運営GENDAの急成長に拍車がかかっています。

ゲーム運営のマイネット、営業利益は通期予想をすでに超過―合理化と新規事業で収益力回復へ【ゲーム企業の決算を読む】 画像

ゲーム運営のマイネット、営業利益は通期予想をすでに超過―合理化と新規事業で収益力回復へ【ゲーム企業の決算を読む】

ゲームの運営に特化した事業を展開するマイネットの復調が鮮明になってきました。

国内外のアプリストア手数料問題を整理―プラットフォーマー規制の現状と「外部課金」の可能性 画像
特集

国内外のアプリストア手数料問題を整理―プラットフォーマー規制の現状と「外部課金」の可能性

KADOKAWA、ソニー買収観測から資本業務提携で決着―カカオの株式取得けん制し情報戦展開【ゲーム企業の決算を読む】 画像

KADOKAWA、ソニー買収観測から資本業務提携で決着―カカオの株式取得けん制し情報戦展開【ゲーム企業の決算を読む】

ソニーグループによるKADOKAWAの買収検討は資本業務提携という形で幕を閉じました。

デジタルハーツは上期増益に転じるも株価軟調、スピンオフしたAGESTの収益改善が必要に【ゲーム企業の決算を読む】 画像

デジタルハーツは上期増益に転じるも株価軟調、スピンオフしたAGESTの収益改善が必要に【ゲーム企業の決算を読む】

第2四半期で増益に持ち込んだものの、株価は反応していません。

コロプラが上場後初の通期赤字転落、力強いヒット作を生むことはできるか【ゲーム企業の決算を読む】 画像

コロプラが上場後初の通期赤字転落、力強いヒット作を生むことはできるか【ゲーム企業の決算を読む】

『ドラゴンクエストウォーク』や『白猫プロジェクト』などを運営するコロプラが、2024年9月期(2023年10月1日~2024年9月30日)に10億円を超える営業赤字を出しました。

「ホロライブ」運営カバーが業績好調、トレカのヒットなど着実に事業拡大―インディーゲーム支援やメタバースが更なる成長のカギ【ゲーム企業の決算を読む】 画像

「ホロライブ」運営カバーが業績好調、トレカのヒットなど着実に事業拡大―インディーゲーム支援やメタバースが更なる成長のカギ【ゲーム企業の決算を読む】

一方、人気タレントの脱退は経営課題になりかねません。

“対話なくして前進なし”ゲーム向けオーディオミドルウェア「Wwise」が日本ユーザーに寄り添う理由とは…フィードバックをもとにレイアウトの大幅変更も【CEDEC2024 セッションレポート&インタビュー】 画像
特集

“対話なくして前進なし”ゲーム向けオーディオミドルウェア「Wwise」が日本ユーザーに寄り添う理由とは…フィードバックをもとにレイアウトの大幅変更も【CEDEC2024 セッションレポート&インタビュー】

もっと見る