企業動向ニュース記事一覧(66 ページ目) | GameBusiness.jp

企業動向ニュース記事一覧(66 ページ目)

海外事業急成長で上方修正したANYCOLOR、次なる課題はマネージャー不足か 画像
企業動向

海外事業急成長で上方修正したANYCOLOR、次なる課題はマネージャー不足か

ANYCOLORが2023年3月15日に、2023年4月期の通期業績の上方修正を発表しました。

Nuverse、「GDC 2023」にて「新技術を活用し“NPCにどのように命を吹き込むか”」テーマの講演を2回実施 画像
企業動向

Nuverse、「GDC 2023」にて「新技術を活用し“NPCにどのように命を吹き込むか”」テーマの講演を2回実施

ゲームデベロッパーNuverseは、アメリカ・サンフランシスコで開催される国際的なゲーム開発者向け会議「GDC 2023」にて、自然言語技術処理モデル「GPT-3 AI」を深く掘り下げ「NPCにどのように命を吹き込むか」をテーマに、2回の講演を実施すると発表しました。

「Google Glass」が10年の歴史に終止符―ARゲームの可能性もあったウェアラブルデバイス 画像
企業動向

「Google Glass」が10年の歴史に終止符―ARゲームの可能性もあったウェアラブルデバイス

一般向けの販売は以前に終了しています。

業績堅調のモバイルファクトリー、過度な「アワメモ!」推しはファン離れを引き起こす?【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

業績堅調のモバイルファクトリー、過度な「アワメモ!」推しはファン離れを引き起こす?【ゲーム企業の決算を読む】

位置情報連動型ゲーム『ステーションメモリーズ!(駅メモ!)』や『駅メモ!Our Rails(アワメモ!)』の開発・運営を行うモバイルファクトリーの業績がコロナ禍を抜けて上向いてきました。

貝印「AUGER」ブランド、「忍ism Gaming」ももち選手出演の新ブランドムービーを公開 画像
企業動向

貝印「AUGER」ブランド、「忍ism Gaming」ももち選手出演の新ブランドムービーを公開

グローバル刃物メーカー貝印は、自社のグルーミングツールブランド「AUGER」にて、プロeスポーツチーム「忍ism Gaming」のももち選手が出演する新ブランドムービーを公開しました。

NetEase「GDC 2023」参加発表、各セッションで多彩なプレゼンテーションを実施 画像
企業動向

NetEase「GDC 2023」参加発表、各セッションで多彩なプレゼンテーションを実施

NetEaseは、アメリカ・サンフランシスコにて開催予定となっている「Game Developers Conference 2023」への参加を表明、同社から20名以上のゲームエキスパート/ゲームクリエイターが出席し、各セッションで多彩なプレゼンテーションを実施すると発表しました。

「(Xboxの盛り上がりは)ゲーム業界の中小企業に良いことしかない」MSによるAB買収に好意的な意見明らかに―英政府機関 画像
企業動向

「(Xboxの盛り上がりは)ゲーム業界の中小企業に良いことしかない」MSによるAB買収に好意的な意見明らかに―英政府機関

6つの意見書の内、5つのスタジオは匿名による公開となっています。

ビヨンドがゲーム専用のデータ分析エンジン「ThinkingEngine」導入支援サービスを開始 画像
企業動向

ビヨンドがゲーム専用のデータ分析エンジン「ThinkingEngine」導入支援サービスを開始

専門スキルがなくても使用できる次世代のデータ活用エンジン「ThinkingEngine」は、世界で800社以上のゲーム企業、4,000本以上のゲームタイトルに導入されています。

REALITY XR cloud、大阪府とスマートシティ実現に向けた協定を締結―エンタメ/メタバース/DX分野にて連携協力 画像
企業動向

REALITY XR cloud、大阪府とスマートシティ実現に向けた協定を締結―エンタメ/メタバース/DX分野にて連携協力

グリーの100%子会社であるREALITY XR cloudは、大阪府とスマートシティの推進に向けた協定を締結したと発表しました。

マイクロソフト、ウクライナのクラウドゲームサービスにもCall of Dutyを今後10年提供 画像
企業動向

マイクロソフト、ウクライナのクラウドゲームサービスにもCall of Dutyを今後10年提供

マイクロソフトは14日(米現地時間)、クラウドゲーミングサービスのBoosteroid社と契約を締結し、XboxゲームとCall of Duty(CoD)シリーズを含むアクティビジョン・ブリザードを今後10年にわたり提供し続けることを発表しました。

ハピネットが「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)」に3年連続で認定 画像
企業動向

ハピネットが「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)」に3年連続で認定

健康診断受診率は9年間連続で100%を達成、オンラインセミナーで社員の自己管理意識を醸成するなど、さまざまな取り組みが評価されました。

Tencent Games、「GDC 2023」へ参加表明―過去最大数のセッションとブース展示を実施 画像
企業動向

Tencent Games、「GDC 2023」へ参加表明―過去最大数のセッションとブース展示を実施

Tencent Gamesは、3月20日(現地時間)よりアメリカ・サンフランシスコにて開催される「Game Developers Conference 2023」へ参加すると発表しました。

NEOWIZ、PolygonのFlagshipパートナー社としてWeb3ゲームプラットフォーム「Intella X」と共に「GDC 2023」へ参加 画像
企業動向

NEOWIZ、PolygonのFlagshipパートナー社としてWeb3ゲームプラットフォーム「Intella X」と共に「GDC 2023」へ参加

NEOWIZは、アメリカ・サンフランシスコ所在の「Moscone Center」にて開催予定となっている「GDC 2023」に、PolygonのFlagshipパートナー社として、自社で開発しているWeb3ブロックチェーンゲームプラットフォーム「Intella X」と共に参加すると発表しました。

ゲームの動画広告制作者の7割超が不安や悩みを抱えている―動画広告制作に関する実態調査 画像
企業動向

ゲームの動画広告制作者の7割超が不安や悩みを抱えている―動画広告制作に関する実態調査

コストパフォーマンスを重視しすぎて動画制作を低単価で仕上げてしまうと、ユーザーの心に響かず広告の効果が出づらくなる傾向も見えました。

Epicが「盗用アセット」問題に対する姿勢示す!文明崩壊ソウルライク開発側の問い合わせへ回答―該当アセットは差し替えの方針 画像
企業動向

Epicが「盗用アセット」問題に対する姿勢示す!文明崩壊ソウルライク開発側の問い合わせへ回答―該当アセットは差し替えの方針

事実上適切な権利を持つかどうかは販売者の証言のみに基づくようです。

コロプラ、3年連続「健康経営優良法人」に認定―従業員をサポートする独自の健康施策が高評価 画像
企業動向

コロプラ、3年連続「健康経営優良法人」に認定―従業員をサポートする独自の健康施策が高評価

コロプラは、経済産業省/日本健康会議が実施する「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に3年連続で認定されたと発表しました。

「取り返しのつかない損害を与える」とソニーがアクティ買収に関するMSの提案に対して声明 画像
企業動向

「取り返しのつかない損害を与える」とソニーがアクティ買収に関するMSの提案に対して声明

先立って公開されていた情報はマイクロソフトの要請で編集されていたとの指摘も。

9期連続営業赤字も視野に入ったモブキャストは再起できるか?【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

9期連続営業赤字も視野に入ったモブキャストは再起できるか?【ゲーム企業の決算を読む】

モブキャストホールディングスが2022年12月期に3億5,400万円の営業損失を計上しました。

上司を理由に職を辞したいと思った経験があるのは79% ― 調査から見えた「理想の上司」とは 画像
企業動向

上司を理由に職を辞したいと思った経験があるのは79% ― 調査から見えた「理想の上司」とは

「理想の上司」と「嫌われやすい上司」それぞれの特徴や人物像が浮き彫りになりました。

“PS版『CoD』最適化等が二の次になるおそれ”MSのアクティ買収めぐり、ソニーは反対姿勢崩さず―英政府機関が明らかに 画像
企業動向

“PS版『CoD』最適化等が二の次になるおそれ”MSのアクティ買収めぐり、ソニーは反対姿勢崩さず―英政府機関が明らかに

サブスクサービスでの『CoD』の提供に対してマイクロソフトが提示してきた価格が「ソニーのそれを商業的に破壊する」物だったという主張もありました。