企業動向ニュース記事一覧(11 ページ目) | GameBusiness.jp

企業動向ニュース記事一覧(11 ページ目)

ハード・ソフト共に減少も『マリオパーティ ジャンボリー』が617万本など堅調―任天堂、2025年3月期 第3四半期の決算公開 画像
企業動向

ハード・ソフト共に減少も『マリオパーティ ジャンボリー』が617万本など堅調―任天堂、2025年3月期 第3四半期の決算公開

『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』が391万本、『マリオカート8 デラックス』が538万本(累計6,735万本)など、安定した販売状況が続いています。

ニンテンドースイッチの世界累計販売数、大台の1億5,000万台突破!スイッチ2を前に、DSが打ち立てた大記録に並ぶ 画像
企業動向

ニンテンドースイッチの世界累計販売数、大台の1億5,000万台突破!スイッチ2を前に、DSが打ち立てた大記録に並ぶ

ニンテンドースイッチの累計販売台数が1億5,086万台を記録。ニンテンドーDSに続き2番目の大台突破!

サイバーエージェントのメディア事業が急回復―IP戦略加速で総合エンタメ企業へ【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

サイバーエージェントのメディア事業が急回復―IP戦略加速で総合エンタメ企業へ【ゲーム企業の決算を読む】

昨年買収したニトロプラスも新作リリースを控えます。

『アラド戦記』の中国展開で急成長するネクソンに注目―2月に決算を発表するゲーム関連企業一覧【決算発表スケジュール】 画像
企業動向

『アラド戦記』の中国展開で急成長するネクソンに注目―2月に決算を発表するゲーム関連企業一覧【決算発表スケジュール】

注目の企業をピックアップするとともに、決算発表を予定する企業を一覧で紹介します。

アメリカのクレーンゲームブームを受けてラウンドワンの業績が急伸【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

アメリカのクレーンゲームブームを受けてラウンドワンの業績が急伸【ゲーム企業の決算を読む】

ボウリング場やアミューズメント施設を運営するラウンドワンの業績が絶好調です。

開発体制見直しのBioWare、残ったスタッフは100人未満か…『Mass Effect』新作開発中も 画像
企業動向

開発体制見直しのBioWare、残ったスタッフは100人未満か…『Mass Effect』新作開発中も

『Mass Effect』新作で輝きを取り戻せるか。

コーエーテクモHD、『真・三國無双 ORIGINS』好スタートも通期予想達成に黄色信号―プライム市場維持への課題も【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

コーエーテクモHD、『真・三國無双 ORIGINS』好スタートも通期予想達成に黄色信号―プライム市場維持への課題も【ゲーム企業の決算を読む】

会社予想への乖離幅が大きいまま第3四半期を通過し、残りの期間にリリースするビッグタイトルに望みを託す今の状況は、下方修正を迫られた前期と酷似しています。

マイクロソフト、ゲーム事業は減収も利益は改善―Game Passが成長をけん引【2025年度第2四半期決算】 画像
企業動向

マイクロソフト、ゲーム事業は減収も利益は改善―Game Passが成長をけん引【2025年度第2四半期決算】

Xboxハードウェア収益は29%減でした。

HEROZ、『将棋ウォーズ』好調も成長事業への投資先行で上半期は減益で折り返し【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

HEROZ、『将棋ウォーズ』好調も成長事業への投資先行で上半期は減益で折り返し【ゲーム企業の決算を読む】

オンライン将棋対戦ゲーム『将棋ウォーズ』のHEROZが、2025年4月期第2四半期累計期間(2024年5月1日~2024年10月31日)を6割を超える大幅な営業減益で折り返しました。

ゲームエイト×ソニーペイメント新会社がアプリ外課金サービス開始 ─ 攻略サイトからの直接購入で新たな収益モデルへ【S8 Plus事業発表会】 画像
企業動向

ゲームエイト×ソニーペイメント新会社がアプリ外課金サービス開始 ─ 攻略サイトからの直接購入で新たな収益モデルへ【S8 Plus事業発表会】

ゲームエイトとソニーペイメントサービスによる合弁会社で、2大アプリストアよりも安価な手数料で決済代行ソリューションを提供します。

SIEが2025年4月1日から新経営体制へ―西野秀明氏が社長に、会長だった十時裕樹氏はソニーグループCEOに就任へ 画像
企業動向

SIEが2025年4月1日から新経営体制へ―西野秀明氏が社長に、会長だった十時裕樹氏はソニーグループCEOに就任へ

SIEからソニーグループへの移籍も。

ユービーアイソフト、複数スタジオで計185人をレイオフしUbisoft Leamingtonを閉鎖―長期的な安定性を確保するため 画像
企業動向

ユービーアイソフト、複数スタジオで計185人をレイオフしUbisoft Leamingtonを閉鎖―長期的な安定性を確保するため

複数の海外メディアが伝えています。

認知症予防にゲームを活用―GLOEとウェルモが実証実験を開始…「ゲーミング特化型デイサービス」運営も構想 画像
文化

認知症予防にゲームを活用―GLOEとウェルモが実証実験を開始…「ゲーミング特化型デイサービス」運営も構想

介護のDX化や高齢者の孤立防止を目指し、ゲームの効果を検証します。

PS5版の可能性浮上か。『Starfield』についてフィル・スペンサー「(コンソールでの独占状態を)長く続けるとは限らない」 画像
企業動向

PS5版の可能性浮上か。『Starfield』についてフィル・スペンサー「(コンソールでの独占状態を)長く続けるとは限らない」

フィル・スペンサー氏は、独占状態が長続きしない可能性を示唆しました。

中国で事前登録400万人突破した『新月同行』のリリース戦略を徹底分析―横スクロール探索×肩越しバトルが融合する新感覚RPG【LIVEOPSIS 調査レポート】 画像
市場

中国で事前登録400万人突破した『新月同行』のリリース戦略を徹底分析―横スクロール探索×肩越しバトルが融合する新感覚RPG【LIVEOPSIS 調査レポート】

『新月同行』におけるマーケティング戦略や収益化モデル、ランキング推移の背景について深堀りします。

Warner Bros. Games社長が退任へ…『スーサイド・スクワッド』不調が原因か、今後はライブサービス重視となる報道も 画像
企業動向

Warner Bros. Games社長が退任へ…『スーサイド・スクワッド』不調が原因か、今後はライブサービス重視となる報道も

『ホグワーツ・レガシー』と『スーサイド・スクワッド』で分かれた明暗。

「さまざまな形で生成AIを活用していく」カプコン生成AIでゲーム開発を効率化―アイデア出しの高速化・効率化を実現 画像
企業動向

「さまざまな形で生成AIを活用していく」カプコン生成AIでゲーム開発を効率化―アイデア出しの高速化・効率化を実現

開発の効率化だけでなく、ユーザー体験の向上や、アーティストたちが手がける最終成果物の品質向上にも生成AIを活用していく意向を示しています。

GLOEは今期赤字予想、事業領域拡大による先行投資で―「eスポーツ×福祉領域」での伸長に期待【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

GLOEは今期赤字予想、事業領域拡大による先行投資で―「eスポーツ×福祉領域」での伸長に期待【ゲーム企業の決算を読む】

eスポーツのGLOEが転換期を迎えています。

ポケットペア、パブリッシング事業「Pocketpair Publishing」開始―プロジェクト第一弾は、イギリスのデベロッパー手がける完全新作ホラータイトル 画像
企業動向

ポケットペア、パブリッシング事業「Pocketpair Publishing」開始―プロジェクト第一弾は、イギリスのデベロッパー手がける完全新作ホラータイトル

イギリスのゲーム開発スタジオ「SURGENT STUDIOS」が手がける完全新作ホラータイトルをサポート。

Virtuos、欧米の3スタジオを買収しグローバル開発を強化―開発者1,200人超の体制へ 画像
企業動向

Virtuos、欧米の3スタジオを買収しグローバル開発を強化―開発者1,200人超の体制へ

買収後も3社は独立した経営を継続するとのこと。