土本学記事一覧(136 ページ目) | GameBusiness.jp

土本学の記事一覧(136 ページ目)

メディア大好き人間です 土本学

1984年5月、山口県生まれ。幼稚園からプログラムを書きはじめ、楽しさに没頭。フリーソフトを何本か制作。その後、インターネットにどっぷりハマり、幾つかのサイトを立ち上げる。高校時代に立ち上げたゲーム情報サイト「インサイド」を株式会社IRIコマース&テクノロジー(現イード)に売却し、入社する。ゲームやアニメ等のメディア運営、クロスワードアプリ開発、サイト立ち上げ、サイト買収等に携わり、現在はメディア事業の統括。

+ 続きを読む
バンダイナムコゲームス、希望退職者は168名 画像
その他

バンダイナムコゲームス、希望退職者は168名

バンダイナムコゲームスは、2月8日〜3月12日の期間で実施した希望退職者の募集の結果、200名募集のところ168名が集まったと発表しました。

【GDC2010】今年の来場者は過去最大、1万8250人 画像
その他

【GDC2010】今年の来場者は過去最大、1万8250人

Game Developers Conference 2010事務局は、3月9日〜13日の会期で開催した今年の来場者が、過去最大となる1万8250人だったと発表しました。昨年の約1万7000人からの大幅な増加となりました。

【GDC2010】鳥山求氏が語った「クリスタル神話」と「ゲームデザイン」・・・『ファイナルファンタジーXIII』 画像
その他

【GDC2010】鳥山求氏が語った「クリスタル神話」と「ゲームデザイン」・・・『ファイナルファンタジーXIII』

GDC4日目の午後、スクウェア・エニックスの鳥山求氏は「The Crystal Mythos and FINAL FANTASY XIII」と題した講演を行いました。シナリオ出身の鳥山氏は本講演で『ファイナルファンタジーXIII』シリーズに共通の神話「Crystal Mythos」や本作のゲームデザイン全般につ

【GDC2010】Spawn Labsは遠隔地からゲームを遊べる「Spawn HD-720」を展示 画像
その他

【GDC2010】Spawn Labsは遠隔地からゲームを遊べる「Spawn HD-720」を展示

先日「OnLive」という、ゲームをいつでもどこでも環境を問わず遊べるクラウドサービスを紹介しましたが、米国のベンチャー企業Spawn Labsもネットワークを利用した「Spawn HD-720」という製品をGDCのエキスポブースで展示していました。

【GDC2010】ランチレポート Vol.5 プレスルームはコーヒー飲み放題! 画像
その他

【GDC2010】ランチレポート Vol.5 プレスルームはコーヒー飲み放題!

参加者の皆さん、日本で最新情報をチェックしていた皆さん、お疲れさまでした。5日間の日程を終えてGame Developers Conference 2010が閉幕しました。そしてランチレポートも感動のフィナーレを迎えます。どうでもいい記事に付き合っていただいてありがとうございました

【GDC2010】シリコンスタジオは新作のシェーダー生成ツールなどを出展 画像
その他

【GDC2010】シリコンスタジオは新作のシェーダー生成ツールなどを出展

GDCのエキスポ会場の中で、日系メーカーの中で最も存在感があったのがシリコンスタジオかもしれません。

【GDC2010】5日間の日程を終了・・・最後はサプライズでウィル・ライトが登場	 画像
その他

【GDC2010】5日間の日程を終了・・・最後はサプライズでウィル・ライトが登場

米国サンフランシスコのモスコーニ・センターで開催されたGame Developers Conference 2010は現地時間の13日16:00で全ての予定されていたセッションを終了し、閉幕しました。

【GDC2010】実に6時間も及ぶカットシーンの制作ワークフロー・・・『ファイナルファンタジー13』 画像
その他

【GDC2010】実に6時間も及ぶカットシーンの制作ワークフロー・・・『ファイナルファンタジー13』

北米でも先日発売になり、全世界での出荷本数が500万本に到達したプレイステーシ北米でも先日発売になり、全世界での出荷本数が500万本に到達したプレイステーション3/Xbox 360『ファイナルファンタジー13』。常に最先端のゲーム作りをしようと取り組む開発チームの事例

【GDC2010】データで見る「新規IPと既存IP」そして「アチーブメント」の有用性・・・EEDARアナリスト 画像
その他

【GDC2010】データで見る「新規IPと既存IP」そして「アチーブメント」の有用性・・・EEDARアナリスト

ゲーム専門の調査会社であるEEDAR(Electronic Entertainment Design and Research)は、金曜日午後に「Intellectual Property and Achievement Trend」と題して、「新規IPと既存IPの関係性」および「Xbox Liveのアチーブメントのトレンド」に関する講演を行いました。新

【GDC2010】『モンスターハンター3』などをフィーチャー、任天堂ブース 画像
その他

【GDC2010】『モンスターハンター3』などをフィーチャー、任天堂ブース

後半戦からエキスポ会場がオープンしていますが、その中に任天堂もブースを構えています。しかし、開発者向けのカンファレンスということもあって少々寂しげなブースでした。

【GDC2010】今年はちょっとクール!Tシャツ配布がありました 画像
その他

【GDC2010】今年はちょっとクール!Tシャツ配布がありました

毎年GDCの恒例ともなっている特製Tシャツの配布。

【GDC2010】究極の体感型ゲームを実現!? 「バーチャルスフィア」 画像
その他

【GDC2010】究極の体感型ゲームを実現!? 「バーチャルスフィア」

GDCのエキスポ会場で見つけた凄い奴を紹介します。

【GDC2010】RADゲームツールズは世界初のゲーム解析エンジンなどを展示 画像
その他

【GDC2010】RADゲームツールズは世界初のゲーム解析エンジンなどを展示

世界にミドルウェアメーカーは数多くあり、今年のGDCエキスポ会場でも星の数ほどのメーカーが軒を連ねていました。その中でも最も老舗に位置付けられ、そして群を抜いた採用実績を持つのがRADゲームツールズです。

【GDC2010】ランチレポートVol.4 ピザが美味い、さすがアメリカ 画像
その他

【GDC2010】ランチレポートVol.4 ピザが美味い、さすがアメリカ

本日はあいにくの雨。気温も心なしか少し寒くなりました。当然のように傘など持ってない筆者は朝からびしょ濡れでした。

【GDC2010】任天堂、坂本賀勇氏が初めて明かすゲーム作りのアプローチ 画像
その他

【GDC2010】任天堂、坂本賀勇氏が初めて明かすゲーム作りのアプローチ

任天堂企画開発本部の坂本賀勇氏は木曜日にゲームデザインのトラックキーノートとして、「From METROID to TOMODACHI COLLECTION to WARIOWARE: Different Approaches for Different Audience」(メトロイドからトモダチコレクション、メイドインワリオ: 異なるユーザー

【GDC2010】神は細部に宿る・・・グラスホッパー山岡氏が語るゲームと音楽 画像
その他

【GDC2010】神は細部に宿る・・・グラスホッパー山岡氏が語るゲームと音楽

『サイレントヒル』シリーズで知られる作曲家・山岡晃氏がグラスホッパー・マニファクチュアに移籍したというのは今年初めの大きなニュースでした。その山岡氏がGDC3日目に登壇し「As Long as the Audio is Fun, the Game will be too.」(音楽が楽しければゲームも楽し

【GDC2010】オバマ夫人がGDC参加者にメッセージ・・・子供の肥満防止について 画像
その他

【GDC2010】オバマ夫人がGDC参加者にメッセージ・・・子供の肥満防止について

子供の肥満が深刻な社会問題となっている米国。オバマ大統領夫人が「Let's Move!」というキャンペーンを行っていますが、その一つとして肥満防止に向けたゲームの募集を「Apps for Healyhy Kids」としてスタートしています。それに関してオバマ大統領夫人からGDCの参加

【GDC2010】「物理演算によるアコースティックレンダリング」で音を作り出す挑戦・・・『ファイナルファンタジーXIII』 画像
その他

【GDC2010】「物理演算によるアコースティックレンダリング」で音を作り出す挑戦・・・『ファイナルファンタジーXIII』

Game Developers Conference 2010、一般セッション初日の木曜日の午前一発目で開催されたのは、スクウェア・エニックスの土田善紀氏と矢島友宏氏による「FINAL FANTASY XIII's Motion Controlled Real-Time Automatic Sound Triggering System」です。こちらでは発売さ

【GDC2010】レッツパーティVol.2 さすがディズニーはお土産も豪華! 画像
その他

【GDC2010】レッツパーティVol.2 さすがディズニーはお土産も豪華!

ゲームにも力を入れるディズニー・インタラクティブ・メディア・グループはサンフランシスコ郊外にあるWalt Disney Family Museumにて、GDC2010レセプションパーティを水曜日に開催しました。

【GDC2010】ランチレポートVol.3 早くも和食が食べたい! 画像
その他

【GDC2010】ランチレポートVol.3 早くも和食が食べたい!

【GDC2010】ランチレポートVol.3 和食が食べたい!