
サードウェーブがPC向け3ブランドをリブランディング―GALLERIAはコンシューマー向けブランドに特化。副社長にその狙いを聞く
ゲーミングPCブランド「GALLERIA」を中心に据える戦略はそのままに、従来の3ブランドをシンプルに再定義することでさらなる需要拡大を目指します。

5つの項目で比較分析―ゲームに適したブロックチェーンの選び方とは【CEDEC2023】
ゲームにおけるブロックチェーンの是非ではなく、「ブロックチェーンを導入するという前提で何を選択すればよいか」に主眼が置かれた講演が行われました。

バトルの召喚シーンは映像を差し込んで負荷を軽減―『FFVII EVER CRISIS』の低負荷・ハイクオリティな3D演出の秘訣【CEDEC 2023】
「CEDEC2023」より、モバイルゲームでの3D表現に関する知見が紹介されたサイバーエージェントグループ アプリボットによる講演のレポートをお届けします。

『カブトクワガタ』がもたらしたゲームアクセシビリティの”革命”―開発者×ユーザー鼎談で見えた「ReadSpeaker」の魅力PR
『カブトクワガタ』の音声読み上げ機能に関する記事が話題となった猫氏と、同作の開発者である植村比呂志氏、高橋剛氏に鼎談していただき、ビデオゲームにおけるアクセシビリティの重要性と未来について、ユーザー、開発者それぞれの目線からお話しいただきました。

「ストリートファイターリーグ」とともに世界へ―プロリーグのトップパートナーを務める太陽ホールディングスの挑戦
太陽ホールディングスが「ストリートファイターリーグ」への協賛を通じて得た手応えとプロeスポーツ選手への思いとは。

Amazon DynamoDBがゲーム開発の現場で活用される理由とは―ゲームクリエイターの知見を深める「AWS Dev Day 2023 Tokyo」ゲーム開発トラックレポPR
2023年6月23日、ベルサール渋谷ガーデンでAWSによる国内最大級のIT開発者向けテクニカルカンファレンス「AWS Dev Day 2023 Tokyo」が開催されました。

モバイルアプリへの支出は好転、DL数も安定成長…米data.aiが2023年上半期の最新アプリ事情を発表
全世界のアプリ内消費者支出が前年同期比で5.3%増となり、コロナ禍の影響を乗り越えて回復傾向にあるとしています。

エピックゲームズ ジャパンがUE5.2で注目のグラフィックス新機能を解説【GTMF 2023】
「Unreal Engine 5.2」において、同バージョンで強化されたグラフィックス関連のアップデート情報や補足、TIPSなどが紹介されました。

UE5.2注目の新機能を紹介…エピックゲームズ ジャパンによるセッションをレポート【GTMF 2023】
4万字を優に超える「Unreal Engine 5.2 リリース ノート」の中から、特に注目の機能や改善点などがピックアップされました。

ゲーミングモニターブランド「Pixio」がストリーマーを応援するパートナープログラムをスタート
アフィリエイトに応じた報酬を提供することで中小規模のストリーマーを支え、eスポーツ業界のさらなる発展に寄与します。

ゲーム内広告事業のAnzuが4,800万ドルのシリーズB資金調達を完了ーモバイル、PC、メタバースにも対応
Anzu共同創業者 兼 CEOであるItamar Benedy氏は、ゲーム内広告は数十億ドル規模の市場になる可能性を指摘しています。

Activision Blizzard Japan 新代表就任ー過去に『World of Tanks』でAPACを担当したアレキサンダー・デジョルジョ氏
デジョルジョ氏は、オンライン対戦ゲーム『World of Tanks』をアジア太平洋地域で力強く伸張させた実績を持っています。

120FPSでゲーム開発にも利用可能な3Dモーションデータセットーバンダイナムコ研究所とACESが販売
歩行・ダンスなどのモーションデータを中心に、商用利用も可能な高品質データが収録されています。

『タワーオブスカイ』、ホロライブとのコラボでユーザー数が13倍以上にーゲームエイジ総研の調査より
ホロライブとのコラボ実施で、特に10代の男性ユーザーが大きく増加したことがデータからわかりました。

NVIDIAがUnreal Engine 5.2向けの「NVIDIA DLSS 3」プラグインをリリース
DLSSはディープラーニングを活用した画像アップスケーリング技術で、すべてのGeForce RTX GPUの性能を飛躍的に向上させます。

出展タイトルを募集開始…インディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo 2023 Summer Spotlight」
出展タイトルのほか、取り組みをさらに拡大していくための協賛企業/団体も募集中です。

ゲーム・メタバース事業を展開するモンドリアンがRobloxで事業を始動
Roblox用のゲーム開発、大会の運営、初心者向け教室などを展開します。

LVMHとEpic Gamesが戦略的パートナーシップを発表
Epic Gamesの持つツールやノウハウを活用することで、若い世代の育成を促進させつつ顧客には新たな体験を提供するとしています。

今夏開校のeスポーツスクール「VASE」がLJLの公式パートナーに決定
「LJL」は、世界的な人気を誇るPCオンラインゲーム『League of Legends』の国内プロリーグです。

AkamaiがAPIセキュリティ企業Neosecの買収を発表
ソリューションの統合でAPIの包括的な可視化とセキュリティカバレッジを実現し、OWASP(Open Worldwide Application Security Project)API トップ10のすべての攻撃に対応します。
- 409件中 1 - 20 件を表示
- 次へ