最新ニュース・まとめ(277 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(277 ページ目)

名作ポイント&クリックADV『Syberia』シリーズを手がけたベルギーの漫画家ブノワ・ソーカル氏が逝去―享年66歳 画像
文化

名作ポイント&クリックADV『Syberia』シリーズを手がけたベルギーの漫画家ブノワ・ソーカル氏が逝去―享年66歳

ブノワ・ソーカル氏は長期の闘病生活にあったといいます。

『バイオミュータント』国内向けのバグ報告・要望フォームが開設―ユーザーのフィードバックに基づくアップデートに向けて 画像
ゲーム開発

『バイオミュータント』国内向けのバグ報告・要望フォームが開設―ユーザーのフィードバックに基づくアップデートに向けて

なお、予定されているアップデートに日本語の修正は含まれていないとのことです。

ゲームコントローラーの市場規模、2027年に29億7350万米ドル到達予測─技術的進歩や新型コロナの影響で 画像
市場

ゲームコントローラーの市場規模、2027年に29億7350万米ドル到達予測─技術的進歩や新型コロナの影響で

時代の流れより大きく発展していくであろうゲーム業界。その市場予測や市場の現状を解説しました。

コロナ禍で閉館したホテルをサバゲーフィールドに!館内設備も活用する「ホテルでサバゲ」、好評により第2回目が開催決定 画像
文化

コロナ禍で閉館したホテルをサバゲーフィールドに!館内設備も活用する「ホテルでサバゲ」、好評により第2回目が開催決定

2021年3月に閉館したばかりのホテルを使った「サバゲーイベント」が話題に。ホテル設備も生きており、廃墟などを使ったサバゲーとはひと味違う体験を楽しめます。

無料でゲーム仲間を探せるマッチングサービス『GameMate | ゲームメイト』iOS向けにリリース!共に成長するフレンドを見つけよう 画像
ゲーム開発

無料でゲーム仲間を探せるマッチングサービス『GameMate | ゲームメイト』iOS向けにリリース!共に成長するフレンドを見つけよう

『GameMate』は、無料でゲームフレンドを探せるサービス。共に成長する仲間をつくりたい、ゲーム好きな人とつながりたい、一緒にランクマッチをプレイする友達がほしい等々、ゲーマー同士の交友を作り出すことが目的です。

衛星データから“もう1つの世界”を自動生成するAIが開発!第1弾として「東京都内の一部」を再現―VRゲームや映像制作へ活用も 画像
ゲーム開発

衛星データから“もう1つの世界”を自動生成するAIが開発!第1弾として「東京都内の一部」を再現―VRゲームや映像制作へ活用も

「宇宙×データ」をテーマとした研究開発を行うスペースデータ社は、衛星データと3DCG技術を活用してバーチャル空間に“もう1つの世界”を自動生成するAIを実験的に開発しました。

『バイオハザード ヴィレッジ』プロデューサー・Peter Fabiano氏がカプコンを退社―約13年間、人気作をグローバルに広めてきた功績者 画像
企業動向

『バイオハザード ヴィレッジ』プロデューサー・Peter Fabiano氏がカプコンを退社―約13年間、人気作をグローバルに広めてきた功績者

グローバル開発部門のシニア​マネージャーとして、『バイオハザード』や『モンスターハンター』など、数々の人気作に携わってきたPeter Fabiano氏が、約13年務めたカプコンを退社しました。

『バイオミュータント』コミュニティの意見に基づくアップデートに取り組み中―多岐にわたる修正は近日中に配信予定 画像
ゲーム開発

『バイオミュータント』コミュニティの意見に基づくアップデートに取り組み中―多岐にわたる修正は近日中に配信予定

日本語ローカライズの修正予定も明らかになっています。

スポーツにおけるファンエンゲージメントとは…CiRCuS 代表取締役 竹上貴之氏インタビュー 画像
市場

スポーツにおけるファンエンゲージメントとは…CiRCuS 代表取締役 竹上貴之氏インタビュー

新型コロナウィルスの影響により、多くのスポーツ大会や試合が延期・中止となり、多くのアスリートやスポーツチームが競技活動の継続すら困難なほど深刻な状況に直面している。

Crest Gamingの女性e-Sportsチーム「Crest Gaming Iris」発表会をレポート!天音利梛さん、音無のりさん、れんちむさんが活動への意気込みを語る 画像
文化

Crest Gamingの女性e-Sportsチーム「Crest Gaming Iris」発表会をレポート!天音利梛さん、音無のりさん、れんちむさんが活動への意気込みを語る

5月28日に行われた「Crest Gaming Iris」のチーム発表会について、レポートをお届けします!

「機動戦士ガンダムSEED」新プロジェクト“ignited”始動! 続編となる劇場作品を中心にワールドワイドに展開 画像
企業動向

「機動戦士ガンダムSEED」新プロジェクト“ignited”始動! 続編となる劇場作品を中心にワールドワイドに展開

『機動戦士ガンダムSEED』シリーズのTV放送開始20周年を記念し、新プロジェクト「GUNDAM SEED PROJECT ignited」が始動した。

『OUTRIDERS』のPeople Can Fly元開発者達が新デベロッパーを設立していたことが明らかに―未発表のFPSを開発中 画像
ゲーム開発

『OUTRIDERS』のPeople Can Fly元開発者達が新デベロッパーを設立していたことが明らかに―未発表のFPSを開発中

デベロッパー名は「Gruby Entertainment」。現在、ハイカロリーなゲームプレイを目指して未発表のFPSを開発中とのことです。

『Bloodstained: Ritual of the Night』続編と見られる作品が開発中―販売手掛ける505の親会社投資家向け情報より判明 画像
ゲーム開発

『Bloodstained: Ritual of the Night』続編と見られる作品が開発中―販売手掛ける505の親会社投資家向け情報より判明

正式発表を楽しみに待ちましょう。

『R-TYPE FINAL 2』がふるさと納税返礼品に!グランゼーラゆかりの石川県金沢市と野々市市で 画像
産業政策

『R-TYPE FINAL 2』がふるさと納税返礼品に!グランゼーラゆかりの石川県金沢市と野々市市で

両市とも『R-TYPE FINAL 2』開発のグランゼーラゆかりの地です。

『モンハンライズ』全世界出荷数700万本突破をヒノエ/ミノトがお祝い!“投げキッス”を入手できる新イベントクエストも配信開始 画像
市場

『モンハンライズ』全世界出荷数700万本突破をヒノエ/ミノトがお祝い!“投げキッス”を入手できる新イベントクエストも配信開始

『モンハンライズ』の全世界出荷数700万本突破が発表。記念イラストが公開されたほか、アイテムパックおよび新イベントクエストが配信されています。

『サイバーパンク2077』に『ドラゴンエイジ:インクイジション』『STAR WARS: The Old Republic』に携わった新たなゲームディレクターが就任 画像
企業動向

『サイバーパンク2077』に『ドラゴンエイジ:インクイジション』『STAR WARS: The Old Republic』に携わった新たなゲームディレクターが就任

この異動は、AAAタイトルを並行開発するための組織体制の再編のためのようです。

元Blizzardのベテランが立ち上げたFrost Giant Studiosが新RTSをUnreal Engine 5で開発―Epic GamesとDreamhavenとの提携発表 画像
ゲーム開発

元Blizzardのベテランが立ち上げたFrost Giant Studiosが新RTSをUnreal Engine 5で開発―Epic GamesとDreamhavenとの提携発表

Frost Giant Studiosは『StarCraft II』や『WarCraft III: The Frozen Throne』の開発を手掛けた元Blizzard社のTim Morten氏とTim Campbell氏によって2020年に設立されたスタジオです。

シリーズ最新作『バーチャファイター eスポーツ』の詳細や今後のe-Sports展開が明かされたプロジェクト正式発表放送! 画像
企業動向

シリーズ最新作『バーチャファイター eスポーツ』の詳細や今後のe-Sports展開が明かされたプロジェクト正式発表放送!

6月2日よりアーケード版も稼働予定。

『ドラゴンクエストXII』はUnreal Engine 5で開発中!ディレクターは前作に続き内川毅氏が務める 画像
ゲーム開発

『ドラゴンクエストXII』はUnreal Engine 5で開発中!ディレクターは前作に続き内川毅氏が務める

『ドラゴンクエストXII』では、Unreal Engine 5での開発など、様々な挑戦を行っているとのことです。

ダイナミックプライシングでスポーツはどう変わる?…千葉ジェッツふなばし 濱雄介氏、ダイナミックプラス 代表取締役社長 平田英人氏[インタビュー] 画像
マネタイズ

ダイナミックプライシングでスポーツはどう変わる?…千葉ジェッツふなばし 濱雄介氏、ダイナミックプラス 代表取締役社長 平田英人氏[インタビュー]

データ分析による需要に合わせて、リアルタイムで価格を変えるダイナミックプライシング。これまでもエアラインやホテルで採用されてきたが、近年、国内でもスポーツチケットやライブイベントチケットなどに導入が進んでいる。

  1. 先頭
  2. 220
  3. 230
  4. 240
  5. 250
  6. 260
  7. 272
  8. 273
  9. 274
  10. 275
  11. 276
  12. 277
  13. 278
  14. 279
  15. 280
  16. 281
  17. 282
  18. 290
  19. 300
  20. 最後
Page 277 of 1,208