ゲーム配信プラットフォームitch.ioは、2025年10月16日にDDoS攻撃を受けたため一時的にオフライン状態にしたと発表しました。数時間にわたって攻撃が繰り返された模様ですが、本記事執筆時点ではアクセスできる状態となっています。
◆itch.ioがDDoS攻撃で一時アクセス不能に

itch.ioは、10月16日にDDoS攻撃が確認されたため、ホスティングプロバイダーのLinodeがネットワーク制限を実施したと説明。その影響により、一時サイト全体がアクセス不能な状態になっていました。
同サイトはLinodeのネットワーク制限が解除される見込みがなかったため、緊急移行によりサービスを復旧したと伝えています。
しかし、10月17日未明に再びサーバーがダウンしたことを報告。その後は公式からの発表はありませんが、本記事執筆時点では通常どおり稼働している模様です。
◆ゲーム業界へのサイバー攻撃続く
先日10月7日から8日にかけて、SteamやPlayStation Network、Xbox ネットワーク、Riot Games、Epic Gamesなどのゲーム配信プラットフォームが複数回ダウンしたと報告されました。
ほぼ同時刻に障害報告が集中していたことが確認されており、大規模DDoS攻撃が原因ではないかと推測されていました。
今回のitch.ioのサーバーダウンはDDoS攻撃が原因であると明示された形になりますが、一連のゲームプラットフォームを標的にした攻撃との関連性などの詳細は判明していません。
広範囲に及ぶゲーム業界へのサイバー攻撃に対して対策の強化が求められており、各社の動向にも注目が高まっています。
¥12,101
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)