
MSIは、中国国内にて大量の「GeForce RTX 5090」が発見されたとの報告を受け声明を発表しました。
許可されていないモデルが大量に、MSI並行輸入品のリスクを注意喚起
中国国内で「GeForce RTX 5090」が大量に発見されたことを、荷台に大量に積まれた写真とともに伝える内容の書き込みがredditのスレッドで確認されました(当該スレッドは記事執筆時点で削除済み)。
写真に写っているのは、中国への販売が禁止されている通常モデルの「GeForce RTX 5090」で、公式に流通が許可されている中国向けモデルの「GeForce RTX 5090 D」ないし「GeForce RTX 5090 D V2」ではないことが確認できます。

これらの報告をうけ、MSIは10月15日ホームページ上にて声明を発表。「中国国内で正式に販売または配布したことはない」と断言した上で、報道されているのはあくまで非公式ルートでのいわゆる並行輸入品であるとしています。
声明では「国際規制とNVIDIAの地域認証フレームワークを厳格に遵守している」ことを強調し、当該モデルはあくまで南北アメリカ、ヨーロッパ、および一部のアジア太平洋市場でのみ入手可能であると指摘。グローバルシリアル番号追跡から主に海外の小売市場から発生した、無許可の販売代理店または再販業者による並行輸入品であるとしています。

また、こうした製品はMSIの公式サプライチェーンの管理外で品質管理ないし保証ポリシーの外にあり、メーカーとしての公式保証や修理サービス、技術サポートなどの対象外であるとし、製品の購入は認定されたMSIパートナーから行うよう呼び掛けるなど、非公式ルートでの購入におけるリスクの周知と注意喚起を行っています。
¥555,354
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)