「リアルクッパ社長」として親しまれた米国任天堂社長ダグ・バウザー氏が2025年12月31日をもって退職を発表、次期社長は初の女性に | GameBusiness.jp

「リアルクッパ社長」として親しまれた米国任天堂社長ダグ・バウザー氏が2025年12月31日をもって退職を発表、次期社長は初の女性に

ダグ・バウザー氏が2025年12月31日をもって任天堂を退職することをXを通じて発表しました。

企業動向 人事
「リアルクッパ社長」として親しまれた米国任天堂社長ダグ・バウザー氏が2025年12月31日をもって退職を発表、次期社長は初の女性に
  • 「リアルクッパ社長」として親しまれた米国任天堂社長ダグ・バウザー氏が2025年12月31日をもって退職を発表、次期社長は初の女性に
  • 「リアルクッパ社長」として親しまれた米国任天堂社長ダグ・バウザー氏が2025年12月31日をもって退職を発表、次期社長は初の女性に

2025年9月26日、米国任天堂(Nintendo of America)社長のダグ・バウザー(Doug Bowser)氏2025年12月31日をもって任天堂を退職することを発表しました。

「リアルクッパ」、引退へ



ダグ・バウザー氏は米国任天堂へ2015年に入社、マーケティング部門などを歴任し、2019年に米国任天堂の社長に就任した人物です。

マリオシリーズの敵役として有名な「クッパ」は海外では「Bowser」という名前であり、この名前の一致からダグ・バウザー氏の社長就任時は「クッパが任天堂を乗っ取った!」「リアルクッパの誕生だ!」との声が多く寄せられ、同氏もメディアに登場する際にはどこかにクッパのぬいぐるみを忍ばせていたりと名実ともに「クッパ社長」として親しまれてきました。

そんなダグ・バウザー氏ですが、各種SNSを通じて2025年12月31日をもって任天堂を退職することを発表。氏のX(旧Twitter)へのポストでは、「大学時代の『ドンキーコング』に始まり、44年間任天堂は私の人生の一部でした。この素晴らしい会社に貢献し、世界中にゲームやキャラクターを届けられたのは名誉なことです。引き続き任天堂のファンとして応援します!」というメッセージを寄せています。

なお、後任の社長には米国任天堂でマーケティングやユーザー経験部門の重役を担当しているデヴォン・プリッチャード(Devon Pritchard)氏が就くことが発表(リンク先PDF注意)されており、同氏はLinkedInにおいてダグ・バウザー氏のメッセージに対して「あなたが任天堂で築いた土台を引き継いでいけるのは名誉なことです」とのコメントを寄せています。

また、デヴォン・プリッチャード氏は米国任天堂初の女性社長となる予定です。

《ずんこ。@Game*Spark》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら