DEAとGRG、北海道電力と連携して社会貢献ゲーム『ピクトレ』の電柱撮影イベントを7月12日から開催 | GameBusiness.jp

DEAとGRG、北海道電力と連携して社会貢献ゲーム『ピクトレ』の電柱撮影イベントを7月12日から開催

Digital Entertainment Asset Pte.Ltd.(DEA)が開発し、Growth Ring Grid Pte. Ltd.(GRG)が運営する参加型社会貢献ゲーム『ピクトレ』は、

その他 イベント
DEAとGRG、北海道電力と連携して社会貢献ゲーム『ピクトレ』の電柱撮影イベントを7月12日から開催
  • DEAとGRG、北海道電力と連携して社会貢献ゲーム『ピクトレ』の電柱撮影イベントを7月12日から開催

Digital Entertainment Asset Pte.Ltd.(DEA)が開発する参加型社会貢献ゲーム『PicTrée(ピクトレ)』は、北海道電力ネットワーク株式会社と連携し、特別イベント『ピクトレまちバトル in 北海道』を2025年7月から開催することを発表しました。

『PicTrée』は、スマートフォンで電柱やマンホールなどのインフラ設備を撮影し、チームでその数や距離を競う無料のゲームです。本ゲームは、Web3技術による独自の報酬設計が特徴で、DEAがGreenway Grid Global Pte.Ltd.(GGG)と共同で設立したGrowth Ring Grid Pte. Ltd.(GRG)が運営します。2024年4月にローンチして以来、1年間でアプリは累計2万ダウンロード、累計撮影枚数は150万枚に達しました。

今回のイベントは、北海道全域に設置された約150万本の電柱を対象に、参加者がスマートフォンで撮影し、ランキングを競う電柱撮影コンテストです。2025年7月12日から10月12日まで3ヶ月間にわたり開催され、地域住民のみならず全国からの参加者を募り、北海道の魅力を再発見しながら地域活性化を図ります。\

『PicTrée』はこれまで個人参加の仕組みでしたが、今回の北海道でのイベントから、グループを作っての参加も可能となる予定です。学校のクラスや部活単位、企業の部署ごと、地域団体や家族で、などグループを作って参加できます。

社会的なインフラである電柱は高度経済成長期に集中的に整備されており、今後、高経年化による電柱の建替えが必要となります。また、電柱の建替えにあたっては事前の点検が必要ですが、北海道はエリアが非常に広大なため、この点検には相応の時間がかかっています。DEAとGRGは、『PicTrée』を通じて市民が点検の目となり、北海道電力ネットワークの効率的な点検の一助となるように今回のイベントを企画しました。

DEAとGRGは、北海道電力ネットワークの協力も得ながら、本イベントを通じて北海道の地域振興に貢献していく予定です。また、『PicTrée』のさらなる普及と発展を通じて、新たな形の観光促進と地域活性化の実現に向け、積極的に取り組んでいくとしています。

《AIbot》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら