オリジナル版の体験そのままにゲームを進化させたこだわりや苦労も―名作リマスター『ディアブロ II リザレクテッド』開発スタッフ合同インタビュー | GameBusiness.jp

オリジナル版の体験そのままにゲームを進化させたこだわりや苦労も―名作リマスター『ディアブロ II リザレクテッド』開発スタッフ合同インタビュー

9月30日に行われたメディア合同インタビューの内容をお届け。

ゲーム開発 その他
オリジナル版の体験そのままにゲームを進化させたこだわりや苦労も―名作リマスター『ディアブロ II リザレクテッド』開発スタッフ合同インタビュー
  • オリジナル版の体験そのままにゲームを進化させたこだわりや苦労も―名作リマスター『ディアブロ II リザレクテッド』開発スタッフ合同インタビュー
  • オリジナル版の体験そのままにゲームを進化させたこだわりや苦労も―名作リマスター『ディアブロ II リザレクテッド』開発スタッフ合同インタビュー
  • オリジナル版の体験そのままにゲームを進化させたこだわりや苦労も―名作リマスター『ディアブロ II リザレクテッド』開発スタッフ合同インタビュー
  • オリジナル版の体験そのままにゲームを進化させたこだわりや苦労も―名作リマスター『ディアブロ II リザレクテッド』開発スタッフ合同インタビュー
  • オリジナル版の体験そのままにゲームを進化させたこだわりや苦労も―名作リマスター『ディアブロ II リザレクテッド』開発スタッフ合同インタビュー
  • オリジナル版の体験そのままにゲームを進化させたこだわりや苦労も―名作リマスター『ディアブロ II リザレクテッド』開発スタッフ合同インタビュー
  • オリジナル版の体験そのままにゲームを進化させたこだわりや苦労も―名作リマスター『ディアブロ II リザレクテッド』開発スタッフ合同インタビュー
  • オリジナル版の体験そのままにゲームを進化させたこだわりや苦労も―名作リマスター『ディアブロ II リザレクテッド』開発スタッフ合同インタビュー

Blizzard Entertainmentは、名作アクションRPGリマスター『ディアブロ II リザレクテッド(Diablo II: Resurrected)』をPC/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けに配信開始しました。

2000年にリリースされた名作『Diablo II』と、拡張版『Diablo II: Lord of Destruction』のリマスターとなる本作。グラフィック改善やコントローラー対応など現代向けのリマスターを行いつつも、決してオリジナル版の楽しさを損なわないよう調整されています。

本稿では、2021年9月30日に行われた『ディアブロ II リザレクテッド』の日本国内メディア向け合同インタビューの内容を公開。回答してくれたのは、本作のデザイン・ディレクターRobert Gallerani氏とエンジニア・スペシャリストKevin Todisco氏です(以下、敬称略)。

デザイン・ディレクターRobert Gallerani氏

エンジニア・スペシャリストKevin Todisco氏

――『ディアブロ II リザレクテッド』では、当時のままの『Diablo II』を忠実に再現することをコンセプトにしています。あらためてその理由について教えて下さい。

Robert Gallerani『ディアブロ II 』は20年前のゲームですが、今もARPGとして金字塔とされている作品です。そのプレイ感覚をキープするのが大前提でした。

もうひとつ、20年前のゲームを復活させることで、オリジナル版を知らないプレイヤーもたくさんいます。そういったプレイヤーにもぜひ当時のプレイ感覚を体験してほしいのですが、今の時代に合わない部分もあると思います。そのため、できるだけオリジナル版に合わせつつ、作り直している点もあります。

オリジナル版を知っているプレイヤーに「当時のままだ!」と言ってもらえるのが一番うれしいですね。

Kevin Todisco開発スタッフの大勢が、オリジナル版に対してのリスペクトを持っています。そのリスペクトをキープしつつ「ゲームを新しい時代に復活させる」ということに注力して開発しています。

――「インベントリの整理」「ポーションがスタックされない」など、今の時代で不便に思われる部分もあると思います。そうした部分を変更しようという葛藤はありましたか。

Robert Gallerani開発初期の段階で「インベントリを大きくするか」「スタミナを撤廃するか」などの話し合いは行われました。

しかしインベントリは「アイテムを吟味してどれだけ持ち帰るか」、スタミナは「ポーションやシュライン(祭壇)で回復する」など、ゲームに関する要素として成立しています。そこを不用意に変更すると、ゲームのコンセプト自体がおかしくなるため、あえてそのままにしています。

Kevin Todisco開発スタッフの中でも「変えられること」「変えられないこと」という感覚があります。これを変えると「一線を越えてしまう」と感じたら、すぐにその変更を取りやめるように開発していました。

『ディアブロ II リザレクテッド』で追加された要素である「ゴールドの自動拾得」「共用倉庫の追加」などは、追加してもゲームの感覚は変わらないと判断したため採用しています。

――プレイしていて、あらためて近年のゲームがユーザーに優しく作られていると感じました。遊んでいて気が引き締まる思いです。

Robert Gallerani開発スタッフもこれまでオリジナル版を遊んでいない、若くて作品を知らないと言うメンバーもいました。そういったスタッフにオリジナル版を遊ばせてみると、さまざまな点で不便な点を指摘していました。私達は「それがディアブロなんだよ」と教育しながら開発してきました。

『ディアブロ II』はボードゲームなどが流行っていた時代に作られたRPGです。我々としては、そのハードコアな感覚だけは決して失ってはいけないと思って開発しました。

Kevin Todisco実は自分も、そのオリジナル版を遊んでいないプレイヤーでした(笑)。開発に際して『ディアブロ II』をプレイして、そのハードコアな部分がとても新鮮に感じました。

――開発期間はどれくらいだったのでしょうか。また、開発で苦労したコンテンツは。

Robert Gallerani開発期間に関して細かくは言えないのですが、かなり長い時間をかけています。

開発で苦労したのは、新旧プレイヤーがどちらも楽しめる内容にしなくてはならないという点でした。例えばコントローラー操作に関して、旧来のユーザーはかなり違和感を感じる事があったようです。その違和感をできるだけ無くそうという調整に苦労しました。

Kevin Todiscoオリジナル版の『ディアブロ II』は、2Dを3Dのように見せているグラフィックでした。『ディアブロ II リザレクテッド』でそれを実際に3Dにすることで、オブジェクトやマップの高低差などの表現をごまかすことができなくなりました。その部分を制作するのはとても苦労した部分です。

――『ディアブロ II リザレクテッド』では、オリジナル版と比べても洞窟内などの暗さの表現が非常に秀逸です。どういった部分にこだわったのでしょうか。

Kevin Todiscoダンジョンの怖さなどに関しては、光の加減に関するライティングが大きく役割を占めています。『ディアブロ II リザレクテッド』でいうと、自身の周囲の明かりだけでなく、プレイヤーがスキルを使った際に光る表現などもこだわっています。

ダンジョンでは「プレイヤーが見える範囲」の調整に注力しています。見えすぎては怖くないし、見えなさすぎるとまともなプレイができなくなってしまいます。その表現には苦労していますね。

――開発のお二人はどのクラスを使用してプレイしていますか?

Robert Gallerani元々は「ソーサレス」をメインで使っていました。コントローラー操作では弓の操作がスムーズにできるため「アマゾネス」も使用していますね。また、今のグラフィックだと「ネクロマンサー」で骸骨をたくさん引き連れてプレイするのが楽しいです(笑)

Kevin Todisco私は遊んだオリジナル版から引き続き、『ディアブロ II リザレクテッド』でも「バーバリアン」を使用しています。

――発売から約一週間が経過しました。これまで寄せられた興味深いフィードバックなどがあれば教えて下さい。

Robert Galleraniこれまで寄せられているフィードバックの多くがとても好感触なものです。嬉しかったものとしては「子供の頃に遊んだことを思い出しています」という内容です。これは、オリジナル版とリマスター版を遊んでなければ出せない意見だと思います。

開発としてはコンソールに新規プレイヤー、PCに旧来のプレイヤー多いと想定していました。しかし、実際は旧来のプレイヤーの多くがコンソールで遊んでくれて「コンソール向けの機能をPC版でも持ってきたほうがいい」という意見があったのが嬉しかったですね。

Kevin Todiscoオリジナル版を遊んでいたプレイヤーが『ディアブロ II リザレクテッド』を遊ぶと最初「グラフィックが変わってないじゃないか」と思う人もいるみたいです。本作にはオリジナル版の画面に切り替える機能があるんですが、それを発見して切り替えてみたら「こんな変わったんだ!」となってくれるのが一番嬉しいですね。

Robert Galleraniオリジナル版を遊んでくれたプレイヤーの「思い出補正」はすごく強いですね。オリジナル版とリマスター版のグラフィックを見比べて「変わったんだな」と再発見してもらえたら嬉しいなと思います。

――マウス/キーボード操作とコントローラー操作でプレイ感覚はかなり異なる印象です。その操作感によってPvPなどのコンテンツで優位性などは発生しないでしょうか。

Robert Galleraniマウス/キーボードとコントローラーでベースのコントロールは変わらないように意識はしています。しかし、操作方法でどうしても違いは発生してしまいます。移動に関してはコントローラーがやりやすいですし、敵のターゲットはマウス/キーボードの方が付けやすくなっていると思います。

さまざまなコンテンツでその違いは反映されていますので、実際に触ってプレイしやすい方を選んで遊んでみてください。

――操作によって異なる機能がいくつか存在しています。ポーションの自動補給など、一部とても便利な機能がありますが、これらの機能を統合する予定はありますか。

Robert Galleranコントローラー向けにポーションの補給やインベントリ整理機能などいくつかの機能を搭載しています。これらの機能の統合に関しては現在検討中です。

先程も言いましたが、『ディアブロ II リザレクテッド』ではオリジナル版の「一線を越えてしまう」ことがないように開発しています。これらの機能を導入することでオリジナル版の感覚が失われる可能性があるため、注意して進めていきたい部分ですね。

――ラダーシーズンの開始はいつ頃になるでしょうか。また、今後のアップデート予定について教えて下さい。

Robert Galleraniラダーシーズンの開始時期については「まだ未定」という回答になります。理由としては、まずゲームサーバーの安定を最優先としているためです。ラダーシーズンについては、さまざまな要素もすでに用意されていますので、調整してから実装させる予定です。

アップデートでは、まずはリリース後のバグフィックスが優先です。その後にラダーの公開準備を目指していますね。そのほか、新しい要素のアイデアなどあるのですが、これはまだお話できない部分です。

――初代作『Diablo』を同じコンセプトでリマスターすることを望むファンもいるかも知れませんが、どう思いますか。

Kevin Todisco私達は『ディアブロ II リザレクテッド』の開発チームなので、そこについてはコメントできません。ごめんなさい。

――最後に、日本のファンの方々にメッセージをお願いします。

日本の皆様、『ディアブロ II リザレクテッド』をプレイしていただいてありがとうございます。日本にも多くのファンの方がいると知ることができ、何より嬉しく思います。


『ディアブロ II リザレクテッド』は、PC(Battle.net)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けに配信中です。

《Mr.Katoh@Game*Spark》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら