「ニンテンドースイッチ」海外レビューを一挙紹介、ハードウェアとしての仕上がりや如何に | GameBusiness.jp

「ニンテンドースイッチ」海外レビューを一挙紹介、ハードウェアとしての仕上がりや如何に

本記事では、3月3日よりローンチされた任天堂の新ハードウェア「ニンテンドースイッチ」の海外メディアレビューをお届け。ハードウェアとして海外ではどのように評価されているかをご紹介します。

市場 その他
「ニンテンドースイッチ」海外レビューを一挙紹介、ハードウェアとしての仕上がりや如何に
  • 「ニンテンドースイッチ」海外レビューを一挙紹介、ハードウェアとしての仕上がりや如何に
本記事では、3月3日よりローンチされた任天堂の新ハードウェア「ニンテンドースイッチ」の海外メディアレビューをお届け。ハードウェアとして海外ではどのように評価されているかをご紹介します。

nintendo life: 
任天堂とそのサードパーティーパートナー達はWii Uでつまずき、セカンドスクリーン機能のための有意義さを押し出すことが出来なかった。ニンテンドースイッチが同じような運命を辿った場合には驚くだろうが、ゲーム業界に確かなことなどない。このハードウェアの本質的な魅力は、疑う余地なくそのユニークなシステム(いつでも/どこでも/誰とでも遊べる)にあり、簡単にコミュニケーションを取れる点が挙げられるが、任天堂の最も重要なハードウェア販売がユーザーと共鳴するかどうかは、これまでに見てきたものを考える限り不明瞭。しかし、ニンテンドースイッチは確実に私達に信頼を感じさせてくれる。

The Verge:
当然だが、素晴らしいハードウェアであるだけでは十分ではない。任天堂のファーストパーティ製ラインナップが良いものになるかどうか(『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』はスイッチの購入に踏み切るに当って価値あるコストではある)に関して若干懐疑的だが、任天堂のいつもの弱点は展開し続けることとサードパーティーサポートの拡張にあり、堅牢なオンラインサービス対応についてもそうだ。これらは今後の「潜在的な落とし穴」である。ニンテンドースイッチには、本当に素晴らしい何かになり得るポテンシャルを持っている。今、任天堂はそれをサポートしていく必要がある。

Guardian:
良い点:
・魅力的なハイブリッド感のあるコンセプト
・面白い操作性
・良質なスクリーン
・開発中のいくつかの素晴らしい作品
悪い点:
・扱いにくく、水準を下回るハードウェアデザイン
・わずかなローンチタイトル
・不明瞭なデジタル販売戦略

CGMagazine:
現段階では、ニンテンドースイッチの可能性は無限大である。スペックの相対的な不足感があるにも関わらず、その機能性や様々な遊び方がある点はニンテンドースイッチを優れた逸品に仕立て上げている。ただ初期コストがそれほど高価ではなければよかったと思う。それでも、ハードウェアの一部として、任天堂ファンにとってようやく「マリオの家」が家庭用機として本気で戻ってきたことは、喜ぶべきことである。

Polygon:
ニンテンドースイッチのプレイ感はユニークで、PS4やXbox Oneとは全く違うもの。ニンテンドースイッチの手触りは完全に独自性のあるものだ。

techradar:
良い点:
・ユニークなハイブリッドデザイン
・HD振動
・コントローラー2つが同梱している
・鮮やかで歯切れの良いカラフルなスクリーン
悪い点:
・アクセサリーがない場合、ジョイコンの充電はコンソール上でしか出来ない
・分かれているDパッド
・ヘンな位置にある右アナログスティック
・ローンチ時のオンラインサービス対応はわずかしかない

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

Game*Sparkでは、ニンテンドースイッチローンチタイトルである『1-2-Switch』と『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の海外メディアレビューも紹介中です。
《subimago》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら