全世界で9月29日に、前世代機を含むマルチプラットフォームでリリース予定のEAのスポーツゲームシリーズ最新作『FIFA 17』。そのPC/PS4/Xbox One版では『Battlefield』シリーズでお馴染みのゲーム開発エンジン「Frostbiteエンジン」が新導入されていますが、前作『FIFA 16』まで採用されていたIgnite Engineとの比較映像が公開されました。YouTubeチャンネルのCandylandが公開したこの比較映像では、静止画や動画でグラフィック表現の変化の具合を確認できる内容となっています。尚、検証に用いられた今回の体験版では、雨天時の試合は用意されていない為、製品版発売時に新ためて比較を行うと伝えています。同チャンネルではこのほかにも、PS3版とPS4版の比較や、競合タイトル『Pro Evolution Soccer 2017』との比較映像も公開しているので、興味のある方はチェックしておきましょう。
Frostbiteは候補ですらなかった―『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』開発者がUE4採用の理由明かす 2019.6.26 Wed 海外メディアGame Informerは、『Star Wars ジェダイ:フォール…
【GDC 2013 Vol.77】Frostbite 3とUnreal Engine 4はWii Uを現時点でサポートする予定無し、開発スタッフらが明言 2013.3.31 Sun 今年のGDC 2013にて最新作や新規デモと共に登場に華々しいビジ…
『PUBG』PS4/Xbox One版が11月13日でサポート終了―より安定したプレイ環境のため現行世代機へ移行、大手タイトルで続く旧世代機展開の終わり 2025.8.14 Thu 運営が長期間続いているライブサービスゲームでは、現行世代機…
『PUBG』PS4/Xbox One版が11月13日でサポート終了―より安定したプレイ環境のため現行世代機へ移行、大手タイトルで続く旧世代機展開の終わり 2025.8.14 Thu 運営が長期間続いているライブサービスゲームでは、現行世代機…
Xboxブランド携帯ゲーム機「ROG Xbox Ally」「ROG Xbox Ally X」10月16日発売!価格は数週間以内に発表 2025.8.21 Thu 価格と予約注文に関する詳細は、今後数週間以内に発表予定とし…