マイクロソフトは、米国レドモンドで開催されたイベントWindows 10: The Next Chapterで、Windows 10とXbox Oneの連携機能を発表しました。Windows 10にはXboxアプリが搭載されており、プロフィールやゲームの確認、アクティビティフィードとフレンドリストの観覧、チャット、ゲームDVR機能などが利用できます。また、ValveのゲーミングプラットフォームSteamにも対応しており、ゲームを起動した状態からゲームDVRを利用した録画が可能です。また、Xbox Oneと連携することによって、Windows 10からストリーミングを介してプレイできます。さらに、Lionhead開発のPC版『Fable Legends』が発表。Windows 10とXbox Oneのクロスプラットフォームプレイが可能でDirectX 12に対応している他、Windows 10版のベータテストが今後実施される予定です。
SteamがWindows 7 / 8 / 8.1のサポート終了。しばらくは実行可能もWindows 10以降へ更新推奨 2024.1.4 Thu PCゲーム配信プラットフォームのSteamが、2024年1月1日でWindow…
リブート版『パーフェクトダーク』開発中止の影響でCrystal Dynamicsレイオフ実施―『トゥームレイダー』には影響なし 2025.8.29 Fri 2025年7月にマイクロソフトの大規模レイオフの影響でリブート版…
『PUBG』PS4/Xbox One版が11月13日でサポート終了―より安定したプレイ環境のため現行世代機へ移行、大手タイトルで続く旧世代機展開の終わり 2025.8.14 Thu 運営が長期間続いているライブサービスゲームでは、現行世代機…
Xboxブランド携帯ゲーム機「ROG Xbox Ally」「ROG Xbox Ally X」10月16日発売!価格は数週間以内に発表 2025.8.21 Thu 価格と予約注文に関する詳細は、今後数週間以内に発表予定とし…