株式会社セガネットワークスが、スマートフォン向けゲームに特化した白書「スマホゲームユーザー解体新書2014 〜ゲーム会社が紐解く7つのユーザータイプ〜」を出版した。「スマホゲームユーザー解体新書」は、同社が約2年に渡り行ってきた市場調査や分析をまとめて白書化したもの。同社内に設立したスマホゲームに関する調査・分析を行う「ゲームスタイル研究所」が執筆・編集しており、独自に行った定量アンケート調査によるマクロ市場分析や業界動向情報を収録している。さらに本書独自のアプローチとして、ユーザーへ実施した定量調査をもとにプレイスタイルやゲームに対する価値観などでユーザーを7つのタイプに分類。その上でグループインタビューなどの定性調査を行うことで、それぞれのタイプの特徴をさらに掘り下げユーザーのインサイト(消費者自身が気付いていない本音)に迫っているほか。この7つのタイプごとに、ゲームアプリの認知経路や課金実態といったスマートフォン向けゲームに関わる一連の消費行動やライフスタイルを詳細に分析して収録しており、消費者視点での市場動向の把握や、それをもとにした運営やプロモーションプランの設計など、実際のゲーム運営で活用できる実用的な内容になっている。なお、同社では今後、外部リサーチ会社と提携し本書のユーザータイプ分類データをもとにしたユーザータイプ分布を確認できる「リサーチソリューション」を「Noah Pass」参加タイトルに向けて12月より提供するという。同社では窓口及びノウハウ提供のみを行い、提携先リサーチ会社にて集計・レポート作成を実施し、直接調査結果を依頼者に納品するとのこと。<『スマホゲームユーザー解体新書 2014』概要> 名称: スマホゲームユーザー解体新書2014 〜ゲーム会社が紐解く7つのユーザータイプ〜 価格: PDF版(本編+データ編):¥40,000(税込) Kindle版(本編):¥20,000(税込) Kindle版(データ編):¥20,000(税込) サービス開始: 2014年12月4日 メーカー: 株式会社セガネットワークス 公式サイト: http://sega-net.com/statics/hakusho2014/
「TikTok:モバイルゲームによるマネタイズ」―Sensor Towerが無料レポートを公開 2023.9.12 Tue Sensor Towerは、「TikTok:モバイルゲームによるマネタイズ」…
2022年の世界ゲームコンテンツ市場規模は26兆8,005億円―ゲーム業界データ年鑑「ファミ通ゲーム白書2023」8月29日発売 2023.8.29 Tue 角川アスキー総合研究所は、国内外のゲーム業界データ年鑑「フ…