スクウェア・エニックス・ホールディングスは、インドネシアに子会社PT. SQUARE ENIX SMILEWORKS(スクウェア・エニックス・スマイルワークス)を設立したことを6月12日に発表しました。PT. SQUARE ENIX SMILEWORKSは、五反田電子商事との合弁会社で、ネットワークゲームの開発、運営を目的としています。五反田電子商事は、大手企業のネット通販サポートをはじめ、インドネシアを中心としたオフショア開発、インドネシア富裕層向けの日本プレミアム商品紹介などを行ってる企業。日本企業のインドネシアリサーチ、進出支援事業なども手がけています。インドネシア市場は、ネットワークゲーム市場の急激な拡大が見込まれることから、スクウェア・エニックス・ホールディングスグループ初となる東南アジア開発拠点として、ネットワークゲーム開発および運営を目的とした子会社PT. SQUARE ENIX SMILEWORKSを五反田電子商事との合弁会社として設立。プロジェクト第1弾として、スクウェア・エニックス・グループのソーシャルゲーの運営やイラストの作成を行っています。今後は、インドネシア向けに「ニコッとタウン」も提供予定です。日本でもネットワークゲームの開発を進めているスクウェア・エニックス・ホールディングスグループですが、東南アジアではどのようなネットワークゲームの開発を行うのでしょうか。今後が非常に楽しみです。
NFTを用いた新感覚ゲーム『資産性ミリオンアーサー』と『SYMBIOGENESIS』の挑戦【AWS Summit Tokyo】 2023.5.4 Thu NFTを用いてコレクション性を高めた新感覚ゲーム『資産性ミリオ…
インドネシアでSteamをブロックした大臣が逮捕…700億円規模の汚職容疑に現地ネットユーザーからは非難の嵐【特集】 2023.5.29 Mon 読者の皆様は、去年インドネシアで起こった「Steamブロック騒動…
元『ドラクエ』シリーズプロデューサー市村龍太郎氏が、NetEase出資下でエンタメプロデュース会社「ピンクル」設立!大規模タイトルの開発を進行中 2023.5.29 Mon 『荒野行動』『第五人格』等で知られるNetEaseGamesの出資の下…