ミクシィとディー・エヌ・エーは業務提携を発表し、ミクシィがリニューアルするスマートフォン版「mixiゲーム」を両社が共同で運営していくと発表しました。1月を目処にスマートフォンのMobageとmixiゲームの共通開発基盤を公開。デベロッパーサイトも共通化し、ゲーム管理、サンドボックス(テスト環境)、KPI確認などを一つの画面で行えるようになります。また、各デベロッパーは共通仕様に則った開発を行うことでMobageとmixiゲームで同時に展開できるようになります。mixiユーザーにとっては、Mobageで提供されている多くのタイトルが今後mixiゲームでも提供されることが期待され、ゲームの幅が広がります。ただし、ユーザーの連携は行わず、引き続きmixi IDや決済システムが運用されるとのこと。渋谷のミクシィ本社でミクシィの笠原健治社長とディー・エヌ・エーの守安功社長が記者会見し明らかにしました。
『ツインズひなひま』で知られるAIアニメ制作のKaKa Creation、MIXIやアミューズなどから4.5億円調達 2025.10.10 Fri AIを活用したアニメ制作を手がける株式会社KaKa Creationは2025…
DeNA主催「Game Developers Meeting Vol.64」10月10日開催-CI/CD環境構築の知見を共有 2025.10.3 Fri エントリー期間は2025年10月7日(火) 13:00まで。
SIEとAMDの協業「Project Amethyst 」革新的なグラフィック技術の取り組みが紹介―「数年後の次世代コンソール」の存在も示唆 2025.10.11 Sat より効率的なレンダリングやレイトレーシングなど、最新技術の…