ミクシィとディー・エヌ・エーは業務提携を発表し、ミクシィがリニューアルするスマートフォン版「mixiゲーム」を両社が共同で運営していくと発表しました。1月を目処にスマートフォンのMobageとmixiゲームの共通開発基盤を公開。デベロッパーサイトも共通化し、ゲーム管理、サンドボックス(テスト環境)、KPI確認などを一つの画面で行えるようになります。また、各デベロッパーは共通仕様に則った開発を行うことでMobageとmixiゲームで同時に展開できるようになります。mixiユーザーにとっては、Mobageで提供されている多くのタイトルが今後mixiゲームでも提供されることが期待され、ゲームの幅が広がります。ただし、ユーザーの連携は行わず、引き続きmixi IDや決済システムが運用されるとのこと。渋谷のミクシィ本社でミクシィの笠原健治社長とディー・エヌ・エーの守安功社長が記者会見し明らかにしました。
MIXI、OASYS展開のゲーム特化型パブリックブロックチェーンプロジェクト「Oasys」に「バリデータ」として参画 2023.4.9 Sun OASYSが展開している、ゲーム特化型のパブリックブロックチェー…
新たなゲーム業界の働き方とセキュリティ対策…コロナ禍で激変する環境にどう向き合うべきか?アカマイ「Gaming Leadership Virtual Summit Japan」 レポート 2020.12.24 Thu
ミクシィ、Cygamesのニューノーマルな働き方とセキュリティ対策とは?Akamai主催「Gaming Leadership Virtual Summit Japan」が10月28日開催 2020.10.16 Fri
VARREL/PCデポ/京急電鉄、eスポーツの連携協定を締結して横浜市後援「横浜GGプロジェクト」を発足―eスポーツにて地域社会活性化を目指す 2023.5.19 Fri eスポーツ事業を展開するVARREL/ピーシーデポコーポレーション/…