Inside Mobile Appが伝えるところによると、アメリカの大手ソーシャルゲームディベロッパーの一つであるCrowdStarが中国のTencent及び韓国のGamevilと提携したという。Tencentは中国最大のオンラインコミュニティサービスを展開している企業で、モバイル向けオープンプラットフォーム「Tencent Wireless Open Platform for Community」も提供している。またGamevilは韓国の主要モバイルゲームディベロッパーの一つで、多くのiOS・Android向けゲームアプリをリリースしておりアワードでの受賞タイトルも多く、現在米L.A.と東京にも現地法人を構えている。今回の提携により、今後CrowdStarではモバイル向けソーシャルゲームを両社を通じてそれぞれの国向けにローカライズを行い、今夏を目処に提供を開始する予定だという。なお、CrowdStarは今月頭にグリーとも提携を行っている。
ソーシャルゲームディベロッパーのCrowdStar、Facebookから撤退 今後はモバイルに集中 2012.5.4 Fri Tech系メディア All Things D が伝えるところによれば、アメ…
ソニーに提訴された『LIGHT OF MOTIRAM』Steamストアページの画像を変更―『Horizon』シリーズとの類似性が目立つものが対象か 2025.8.9 Sat 説明文から「メカ」などの言葉を削除する変更も行っています。
NHN Japanと韓国Gamevilが戦略的業務提携 LINEにスマホ向けゲームを提供 2012.7.4 Wed NHN Japan株式会社と韓国のGamevilが、NHN Japanが運営する無料…
「空気バフ」で『VALORANT』が強くなる!?シャープがプラズマクラスターのeスポーツ効果を発表、QT DIG∞とのスポンサー契約も 2025.9.4 Thu 「空気バフ」が当たり前になる日が来るかも?