Inside Mobile Appが伝えるところによると、アメリカの大手ソーシャルゲームディベロッパーの一つであるCrowdStarが中国のTencent及び韓国のGamevilと提携したという。Tencentは中国最大のオンラインコミュニティサービスを展開している企業で、モバイル向けオープンプラットフォーム「Tencent Wireless Open Platform for Community」も提供している。またGamevilは韓国の主要モバイルゲームディベロッパーの一つで、多くのiOS・Android向けゲームアプリをリリースしておりアワードでの受賞タイトルも多く、現在米L.A.と東京にも現地法人を構えている。今回の提携により、今後CrowdStarではモバイル向けソーシャルゲームを両社を通じてそれぞれの国向けにローカライズを行い、今夏を目処に提供を開始する予定だという。なお、CrowdStarは今月頭にグリーとも提携を行っている。
ソーシャルゲームディベロッパーのCrowdStar、Facebookから撤退 今後はモバイルに集中 2012.5.4 Fri Tech系メディア All Things D が伝えるところによれば、アメ…
アニメ風MMORPG『ブループロトコル:スターレゾナンス』海外向けサービス開始。Steam同時接続数は9万人以上を記録するもレビューは「賛否両論」 2025.10.11 Sat 『ブループロトコル:スターレゾナンス』の海外向けサービスが…
NHN Japanと韓国Gamevilが戦略的業務提携 LINEにスマホ向けゲームを提供 2012.7.4 Wed NHN Japan株式会社と韓国のGamevilが、NHN Japanが運営する無料…
SIEとAMDの協業「Project Amethyst 」革新的なグラフィック技術の取り組みが紹介―「数年後の次世代コンソール」の存在も示唆 2025.10.11 Sat より効率的なレンダリングやレイトレーシングなど、最新技術の…