イギリスのZappar Limitedが、8月17日〜21日までドイツ・ケルンにて開催された大型ゲームショウ「gamescom」にて、画像認識技術とスマートフォンを使用したAR(拡張現実)アプリ「Zappar」を発表した。Fantastic Mr Fox zap from Zappar on Vimeo.「Zappar」は、Webサイトの画像やポスター、本の表紙・挿絵などの画像をスマートフォンのカメラで認識し、画面上に3DCGモデルを表示させるARコンテンツ。3DCGモデルはモーション付きで音声も再生できる。上記動画は映画「ファンタスティックMr.FOX」の事例をデモンストレーションしたもの。「ファンタスティックMr.FOX」の原作本の表紙をアプリを起動したスマートフォンで撮影すると、表紙の絵を認識して映画の予告編が再生される。さらに本の中の挿絵を撮影すると、スマートフォンの画面上で挿絵に色が付き、キャラクターが動き出して台詞をしゃべり始める。同アプリは既に映画「グリーン・ランタン」や「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」のプロモーションに使用されたという。現在App StoreとAndroidマーケットの双方で無料で公開されており、Zappar Limitedのサイト上でデモコンテンツを体験できるようになっている。
リアルとバーチャルが共存したライブの舞台裏…『ANISAMA V神 2024』からみるARシステムを使った音楽ライブのあり方【CEDEC2025】 2025.8.16 Sat 2024年年末に開催されたバーチャルライブ『ANISAMA V神 2024』…
イギリスのXboxで年齢確認が導入へ。「プレイヤーを適切に保護できるように」―オンライン安全法の実施を受けてか 2025.7.30 Wed Discordに続き、Xboxもイギリスにて年齢認証導入の動き。