
VZnet Netzwerkeは、中高生をターゲットとしたSNS「schulerVZ」や大学生〜社会人向けのSNS「studiVZ」、社会人向けSNS「meinVZ」といったローカルSNSを運営している企業。3サイトのユーザー数は1800万以上にものぼる。
同SNSは他と同様オープン化し現在多数のソーシャルゲームが提供されているが、そこにロシアのi-Jet Mediaも参入。ロシアのソーシャルゲームディベロッパーが開発したタイトルをドイツ語に翻訳・ローカライズし提供する。
ロシアのソーシャルゲームパブリッシャーである i-Jet Media が、ドイツのベルリンに拠点を置くドイツ最大のSNS企業であるVznet Netzwerkeの運営するSNSにソーシャルゲームを提供する。

この記事の感想は?





最後の最後までユーザーに楽しんでほしい―ソーシャルゲーム『SINoALICE -シノアリス-』が実施した異例のエンディング施策【CEDEC2024】
サービス終了を目前に控えた時に『SINoALICE -シノアリス-』が…
【キャリアクエスト】『ダンまち~メモリア・フレーゼ~』プロデューサーにインタビュー。看護師の道から“ゲーム運営のお姉さん”に向かった異色の経歴
【ポッドキャスト文字起こし】世界で「ハイブリッドカジュアルゲーム」が人気を集める理由とは?【GameBusiness.fm: Select & Start #1】
フレンドにライブ配信してゲーム内報酬を獲得―Discordが提供する新たなプロモーション施策「クエスト」とは【メディア向け説明会レポート】

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら