不正商品対策協議会によると、警視庁など全国23の都道府県警察は、ファイル共有ソフトによる著作権法違反について、1月11日〜14日に集中一斉取締りを実施。全国で50ヶ所を捜索し、18人を逮捕しました。ゲーム関連のものでは、愛知県碧南市に住む42歳の無職男性が共有ソフト「Share」を使い、Wiiソフト『SDガンダム ガシャポンウォーズ』、PSPソフト『GOD EATER BURST』などを共有。兵庫県相生市に住む34歳の会社員が同じく「Share」でWiiソフト『戦国BASARA 3』などを共有していました。その他にもアニメ、コミック、映画、ビジネスソフトなどが著作権を侵害する形でファイル共有されており、25歳〜58歳の男性が18人逮捕されています。逮捕者の職業を見ると、アルバイト、タクシー運転手、会社員、自営業、調理師などさまざまで、ファイル共有ソフトを使った著作権侵害が、業種に関係なく行われていることがわかります。各自が著作権に対する意識をもっと強める必要がありそうです。
ソニーに提訴された『LIGHT OF MOTIRAM』Steamストアページの画像を変更―『Horizon』シリーズとの類似性が目立つものが対象か 2025.8.9 Sat 説明文から「メカ」などの言葉を削除する変更も行っています。
『シージ』世界2位に輝いたCAG OSAKA、同部門BlackRay選手の契約解除を発表―監禁・暴行や特殊詐欺事件に関与した疑いによる逮捕うけてか 2025.7.19 Sat 契約解除の理由は明らかにしていません。