12月17日付けの日本経済新聞朝刊は、スクウェア・エニックスHD<9684>が16日、2011年3月期の連結純利益が前期比89%減の10億円になりそうだと発表した、と報じています。従来予想を110億円下回り、2003年4月の合併以来、最低水準になるとのことです。報道によれば、下方修正の主因は、「ファイナルファンタジー(FF)14」のパソコン版の操作性などに対する批判が強く、これを受けて、来年3月に予定していたプレイステーション3版の発売を延期したことだそうです。また、売上高は32%減の1300億円の見込み。FF14の発売延期に加えて、国内外で販売を計画していたゲームソフトが雑になっていたこともあり、見直しを行うようです。アクションゲーム「デウスエクス」は来期にずれ込むほか、発売済みのソフトについても販売計画を下方修正した模様としています。
NFTを用いた新感覚ゲーム『資産性ミリオンアーサー』と『SYMBIOGENESIS』の挑戦【AWS Summit Tokyo】 2023.5.4 Thu NFTを用いてコレクション性を高めた新感覚ゲーム『資産性ミリオ…