NPD Groupは、毎月発表していた北米コンソール市場セールストラッキングデータの公開フォーマットを、大幅に変更することを明らかにしました。これまでセールスデータは、ソフトウェアのトップ10ランキング、トップ5までの販売本数、そしてハードウェアランキング及び販売台数、という形式で公開されていましたが、10月14日に公開予定の9月セールスデータを皮切りに、ソフトウェアの販売本数やハードウェアのランキング及び販売台数を非公開とするそうです。NPD Groupの担当者によると、これらの変更の理由は、変化するセールス情勢に対応するためと、会社のパブリッシング方針に合わせたものとのこと。一方、今後三ヶ月ごとに「消費者総支出レポート」を公開していく姿勢も明らかにしています。尚、NPDのセールスデータは、家庭用ゲーム機の小売店販売データのみを集計しており、ダウンロードタイトル、課金制タイトル、モバイルゲーム、レンタル、中古ソフト、ソーシャルネットワークタイトルといった作品は含まれていませんでした。今後メーカーから公式に発表されるデータ、あるいは別のセールス集計ソースに注目が集まる可能性がありそうです。
『エルデンリング』世界累計出荷本数3,000万本突破!2,500万本突破から1年経たずして500万本上乗せ 2025.4.29 Tue ダウンロードコンテンツ「ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE」…
有名作と発売日が被ってしまったので「“精神的”再発売」したい…。リマスター版『オブリビオン』と発売日被り、新作ホラーの延期の先に待ち受けた悲しい偶然 2025.4.28 Mon ある種のジョークとして6月23日の再リリースを発表していますが…