ミクシィは本日開催した「mixi meetup 2010」においてmixiプラットフォームの今後の展望について明らかにしました。まず本日より「mixiアプリ」のスマートフォン版を公開。スマートフォンサイト「mixi Touch」にてゲームやアプリを楽しめるようになります。第一弾として『まちつく!』(ウノウ)、『キャバウォーズ☆恋してセレブ』(Gumi)、『マイミク通信簿』(空飛ぶ)など7社9タイトルが公開されています。本日より法人パートナーに対して実行環境と技術仕様の公開も行われています。また、数日前から一部のパートナー向けに開放されていた「mixiチェックボタン」および「Simple Post」が一般に公開されました。mixi Developer Centerに登録することで利用できます(個人含)。mixiチェックボタンは、いわゆるfacebookの「いいね」ボタンと同等で、気に入った外部のサイトの記事などをチェックし、マイミクと共有できます。Simple Postは外部サイトからつぶやき、日記、カレンダーの投稿を実現する仕組みです。さらに法人パートナー向けには外部メディアや家電や情報端末などでmixiのソーシャルグラフが利用できる「mixi Graph API」も公開されています。これまでmixiアプリで提供されていたPeople API、People lookup API、Groups API、Voice API、Updates APIが外部からも利用できるようになります。これらの施策に加えて、mixiでは海外展開を見据えて、中国No.1のSNS「Renren」を展開するak Pacific Interactive社、韓国No.1のSNS「Cyworld」を展開するSK Communications社と業務提携。ソーシャルプラットフォームの共通化を進め、SAPが容易に3プラットフォームで提供できる仕組みを整えるとのことです。欧米を初めとするその他の地域SNS業者とも協議を進めているとのこと。GameBusiness.jpでもmixiチェックボタンを導入してみました。
“ゲーム会社として生き残るために何ができるか” ソーシャルゲームの雄・ドリコムが狙う大胆な方針転換と本質的なものづくりへのチャレンジ【インタビュー】 2022.10.17 Mon 近年のソーシャルゲーム業界の状況から、さまざまな企業が事業…
「ホロライブプロダクション」の配信システムにスマホ向けAR開発用SDK「ToF AR」を使用―スマホ1台でフェイス/ハンドトラッキングが簡単実行 2023.5.11 Thu カバーは、自社が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクシ…
MIXI、OASYS展開のゲーム特化型パブリックブロックチェーンプロジェクト「Oasys」に「バリデータ」として参画 2023.4.9 Sun OASYSが展開している、ゲーム特化型のパブリックブロックチェー…
新たなゲーム業界の働き方とセキュリティ対策…コロナ禍で激変する環境にどう向き合うべきか?アカマイ「Gaming Leadership Virtual Summit Japan」 レポート 2020.12.24 Thu
ミクシィ、Cygamesのニューノーマルな働き方とセキュリティ対策とは?Akamai主催「Gaming Leadership Virtual Summit Japan」が10月28日開催 2020.10.16 Fri