ソニー・コンピュータエンタテインメントは、オフィシャルライセンスプログラムの一環として衣類や生活雑貨などのライフスタイル商品を対象としたプレイステーション「ロゴライセンスプログラム」の提供を開始したことを発表しました。今回新たに設けられた「ロゴライセンスプログラム」は、ライセンス契約を締結したメーカーにプレイステーションのロゴ、△○×□マーク、Tシャツ、アクセサリー、雑貨など、様々なライフスタイル商品のデザインに採用することができるようになります。また、発売の際には製品パッケージなどに正式なライセンス品であることを示す「オフィシャルライセンスドプロダクトロゴ」を記載することが可能になります。なお、SCEは2009年6月より「オフィシャルライセンスプログラム」を周辺機器メーカー向けに世界各地域で導入。現在は日米欧で45社以上が参加、2010年6月時点で123種ものプレイステーション専用周辺機器やアクセサリーが発売されています。
バンダイ、生成AIフィギュア画像に注意喚起ー「ブランドロゴなど登録商標が記載」の投稿を確認、同社商品と誤解されかねない内容は控えるよう呼びかけ 2025.9.17 Wed バンダイは生成AIによる画像に商標が含まれる事例を確認してい…
エディア、日本ファルコムとPCエンジン版『イース』『ドラゴンスレイヤー英雄伝説』『風の伝説ザナドゥ』の全世界向け商品化ライセンス契約を締結。現行機での移植開発を目指す 2025.9.3 Wed 日本ファルコム製ゲームのPCエンジン版、復刻の見通し。