ソニーはDevelopに対し、海外で噂されていたPSPやPSP Goに対応するApp Store型コンテンツ配信サービスの存在を認めました。サービスの正式名称や導入時期は未定ながら、今回SCEEの幹部が明かした内容によると、低価格の開発キットを小規模なチームにも提供する予定で、既に世界から50以上の開発スタジオ参入が決まっているのだとか。配信するコンテンツは20MBサイズの小粒ゲームから、ゲーム以外のアプリケーションも含まれ、PlayStation Store内に設置される新セクションで販売されるそうです。同社は時期が来ればさらに詳しい情報を正式に発表すると伝えています。
Apple、Epic GamesのApp Storeアカウントを通告通り削除―『フォートナイト』などは再インストールも不能に 2020.8.29 Sat Epic GamesのCEOティム・スウィーニー氏はAppleコメントに対し…
退社した元『Days Gone』ディレクターが「続編が却下された」との噂に反応―続編に一時的に着手していたことも認める 2021.4.13 Tue 続編の企画書で計画していたマルチプレイヤーモードの構想につ…
PS5リメイク『Demon's Souls』などを手がけたギャビン・ムーア氏が3月末でSIEを退職―『Bloodborne』本村健太郎氏、『GRAVITY DAZE』斎藤俊介氏なども 2021.4.3 Sat
中国政治問題で販売2度中止の台湾ホラー『還願』PC版が独自ストアで販売再開!「このストアでは我々のすべての作品をDRMフリーで提供していく」 2021.3.15 Mon やっと簡単に入手できる日が来たかもしれません。