E3 最新ニュース
Read more
2023年「E3」は「PAX」運営と共同で6月第2週に開催―「Summer Game Fest」は初の対面イベントを予定
中止やオンラインのみの開催などが続いた「E3」が完全復活する日も近いのかもしれません。

「E3」2023年はオンラインとオフラインで開催!ESA代表がインタビューで明言
日程について言及はありませんでした。

2022年の「Summer Game Fest」は6月開催―ジェフ・キーリー氏はE3への想いにも言及
今年も様々なアナウンスなどを含むKickoff Liveが予定されています。

「E3 2022」オンライン開催も中止決定、2023年度の完全復活に向け注力
Entertainment Software Association(ESA)は複数のメディアを通し、2022年度「E3」のオンライン開催を見送ることをアナウンスしました。

最大級ゲームショウ「E3 2022」今年も現地イベント無し―これで3年連続
オミクロン株による急速な感染拡大が背景か。

E3で最も注目された期待の作品は?「E3 2021 Awards」受賞作品リスト
最も期待の作品は『Forza Horizon 5』。

E3 2022はオンラインとオフラインのハイブリッドに?主催団体の代表が語る今後のE3イベントのあり方
E3 2021は6月12日早朝よりついに開幕。

「E3 2021」スケジュール公開―スクエニ・任天堂・ユービーアイソフトetc.
いよいよ来週 6月12日から!

「Nintendo Direct | E3 2021」6月16日午前1時より放送決定!年内発売予定タイトルを中心に、スイッチ向けソフトの新情報を発信
任天堂は、「Nintendo Direct | E3 2021」を6月16日1:00より放送決定しました。放送時間は約40分を予定。年内に発売予定のタイトルを中心に、スイッチ向けソフトの情報が発信予定です。

2021年6月開催の「E3 2021」に10社がさらに参加ースクエニ、セガ、バンナムなど
E3 2021には任天堂、Xbox、ユービーアイソフト、テイクツ―・インタラクティブなどの参加が決定しています。

コナミ、「E3 2021」への参加を辞退―開発中の"キープロジェクト"の存在も明らかに
「E3 2021」は完全オンラインとして現地時間6月12~15日に開催予定。

ユービーアイ作品の最新情報を発表する「UBISOFT FORWARD」6月13日午前4時より「E3 2021」の一環として開催
昨年は『ファークライ6』の初のお披露目もこの催しにて行われました。

最大級ゲームショウ「E3 2021」海外6月12日から6月15日までオンライン開催決定!
任天堂、Xbox、カプコン、コナミ、ユービーアイソフト、テイクツーインタラクティブ、ワーナーブラザースゲーム、Koch Mediaの参加を発表。

「E3 2021」デジタルショーは参加者全員が無料で楽しめるイベントに―公式が言及
「E3 2021」は現地イベント無しの完全デジタル開催となります。

「E3 2021」は現地イベント無しの完全デジタル開催―開催都市の会議用資料にて明らかに
先日、海外報道にて「2021年度のE3はデジタルイベントとして開催される」ことが明らかとなっていましたが、現地開催のイベントについてはまだ中止が確定していませんでした。

「E3 2021」の開催と日程が海外メディアより発表―「再構築されたイベントになる」
Entertainment Software Association(ESA)が「E3 2021」を2021年6月15日から17日に開催することを発表。

任天堂、E3キャンセル受けファンとの交流の方法を模索―「柔軟に対応し、最新情報を届ける」
任天堂は、キャンセルされたE3の代わりになる情報発信の場を検討中とのことです。

スクエニ、E3中止を受けての方針発表―「かつてないほど充実したラインアップを準備」「新たな方法でゲーム情報に触れる機会を検討中」
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による「E3 2020」の開催中止を受け、スクエニが方針を発表しました。

世界最大のゲーム見本市「E3 2020」新型コロナウイルスにより開催中止を正式発表―6月にオンラインでの発表の場を検討中
例年世界最大規模のゲーム関連イベント「E3」を開催している、アメリカのゲーム業界団体Entertainment Software Association(ESA)は、ロサンゼルスで6月9日より開催を予定していた「E3 2020」を開催を中止することを発表しました。

ESA、E3 2020開催に関しては今のところ「全速力で準備中」―新型コロナ情勢に注視しつつ
「出展者と来場者の健康と安全を最優先し、警戒を怠らないようにします」
- 124件中 1 - 20 件を表示
- 次へ