VTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営するカバーの2026年3月期第1四半期(2025年4月1日~2025年6月30日)の売上が1.5倍に拡大しました。
VTuberグループ「ぶいすぽっ!」が「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」応援アンバサダーに就任!
ホロライブ「星街すいせい」さんが、グローバルビジネス誌「Forbes JAPAN」における「世界を変える30歳未満の30人」に選出されています。
グリーは2025年6月期(2024年7月1日~2025年6月30日)が6.8%の減収でした。
2024年年末に開催されたバーチャルライブ『ANISAMA V神 2024』の技術と工夫を総括。ARシステムや観客システム、リアルとバーチャルの融合実現に向けた工夫と課題を解説しました。
元VShojoの「Henya」さんは未発送グッズについて公式対応は行われないと報告。
アイアンマウスさんやksonさんからの告発で渦中にあった「VShojo」が7月25日、資金難を認め、事業の閉鎖を発表しました。
VTuber兼ストリーマーのksonさんは「VShojo」脱退を発表しました。
英語圏で活躍するトップVTuber「Ironmouse(アイアンマウス)」さんが7月22日、所属事務所「VShojo」からの脱退を発表。金銭トラブルを告発しています。
「Vtuber「メイぷる木の子」のコミュニティマネージャー起用について」の模様をお届けします。
7月5日に開催予定だった「ななしいんく」のイベント「Signal ~杏戸ゆげ 新3Dお披露目ライブ~」が中止に。理由は「悪質な犯行予告が届いたため」です。
ANYCOLORのVTuber育成プロジェクト「VTA」入学オーディションが、7月1日より開始!
カバーの社員総会で「COVER AWARD2024」が発表!
ホロライブが新規タレントオーディションを開催中です。
匿名掲示板でライブ会場の爆破予告もあったとのこと。いずれの事案も人物を特定し、示談が成立したといいます。
ニコニコ動画でライブ配信審査を実施、最終合格者はany style所属のVTuberとして活動予定。
ホロライブ兎田ぺこらさんの『ポケモン』配信にて改造ソフト使用疑惑が浮上。運営のカバーは任天堂と協議し、誤解を招く恐れから動画を非公開化。ガイドライン遵守徹底のため、再発防止策と改善を図ると発表しました。
音楽アーティストとして活動を再開したKizunaAIさんが、海外展開も積極的に行うアソビシステムとパートナーシップを組みました。
「にじさんじ」を運営するANYCOLORは、2025年4月期第2四半期累計(2024年5月1日~2024年10月31日)の売上高が計画を下回りました。
「手軽にどこでも使える!」と特にVTuberの間で話題になったモバイルモーションキャプチャー機器「mocopi(モコピ)」が驚きの新機能を実装!