学生/小学生/高校生/大学生ニュースまとめ | GameBusiness.jp

学生/小学生/高校生/大学生に関するニュースまとめ一覧

学生/小学生/高校生/大学生 最新ニュース

Read more
中高生のスマホ利用料金、3,000円未満が最多に 画像
市場

中高生のスマホ利用料金、3,000円未満が最多に

 NTTドコモのモバイル社会研究所は2025年6月30日、「子どものケータイ利用に関する調査」の結果を公表した。全国の中学生のスマホ利用料金のボリュームゾーンは、2019年「3,000円以上」から「1,000円~3,000円未満」に変化したことがわかった。

NTTドリームキッズ2025、オンライン&全国4都市で開催 画像
その他

NTTドリームキッズ2025、オンライン&全国4都市で開催

 NTTグループは2025年6月23日より、ICT・通信の知識を無料で学べる小学生向けオンラインイベント「NTTドリームキッズ2025」を開催する。インターネット環境があれば誰でも参加できる。リアルイベントは「万博スペシャル」として東京の7月28日・29日を皮切りに仙台、大阪、…

江戸川大、ゲーム業界を目指す学生向け新プロジェクト 画像
人材育成

江戸川大、ゲーム業界を目指す学生向け新プロジェクト

 江戸川大学は2026年度から、「ゲーム教育学内連携プロジェクト」を開始する。高度なゲーム系人材を育成・輩出することを目指す。

高校生の将来不安、もっとも多いのは「お金」6割超え 画像
文化

高校生の将来不安、もっとも多いのは「お金」6割超え

 ライフマップは、全国の高校生152人を対象に実施した「将来に対する不安や考え方」についてのアンケート結果を公表した。高校生が将来について不安に思う社会問題のトップは「お金・物価の問題(収入や生活費など)」で60.5%を占めた。

インターンシップランキング2025、学生が選ぶ満足度トップ企業 画像
人材育成

インターンシップランキング2025、学生が選ぶ満足度トップ企業

 就活会議が発表した2025年インターンシップランキングでは、学生が満足度の高い企業として対面サマーインターンの重要性や企業理解の深化が評価された。参加者の企業志望度や選考に有利と感じる割合も増加。

中高生のなりたい職業1位「教員」10年間変化なし…東大・ベネッセ調査 画像
文化

中高生のなりたい職業1位「教員」10年間変化なし…東大・ベネッセ調査

 この10年間で、中高生のなりたい職業1位が「教員」であることが、東京大学社会科学研究所とベネッセ教育総合研究所が共同で行った「子どもの生活と学びに関する親子調査2015-2024」の結果より明らかになった。

3部門で「筑駒」1位…中高生向け学校対抗競技プログラミング 画像
その他

3部門で「筑駒」1位…中高生向け学校対抗競技プログラミング

 AtCoderは、日本国内在住の中学生、高校生を対象とした学校対抗競技プログラミング大会「AtCoder Junior League 2024 Winter」の入賞校・入賞者を発表した。

生成AIの認知率…高校生が77%で最多 画像
市場

生成AIの認知率…高校生が77%で最多

 NTTドコモのモバイル社会研究所は2025年5月12日、「2025年 生成AI利用意識・行動調査」の調査結果を公表した。認知率は、高校生が77%でもっとも高いことがわかった。また多くの職業で生成AIを知った時期は、2023年が最多だった。

プログラミング甲子園2025、全国の小中高生を募集 画像
その他

プログラミング甲子園2025、全国の小中高生を募集

 全国の小中高生および高専生を対象としたプログラミングコンテスト「プログラミング甲子園2025」の参加者募集が始まった。予選はオンラインが2025年6月6日~7月6日、オフラインが7月13日。本選は8月23日で優勝チームには賞金100万円が贈られる。

Minecraftカップ「災害から命を守る」9/4まで作品募集 画像
人材育成

Minecraftカップ「災害から命を守る」9/4まで作品募集

 Minecraftカップ運営委員会は2025年6月2日より、「第7回 Minecraftカップ」を開催するにあたり応募作品の受付を開始する。「災害に立ち向かう力」をテーマに「まちづくり部門」と「たてもの部門」の2部門で募集する。対象は高校生以下。締切は9月4日。

就職企業人気ランキング1位は…マイナビ・日経調査 画像
その他

就職企業人気ランキング1位は…マイナビ・日経調査

 マイナビと日本経済新聞社は2025年4月15日、2026年卒学生を対象とした「マイナビ・日経 2026年卒大学生就職企業人気ランキング」を発表した。文系は「ニトリ」が3年連続、理系は「ソニーグループ」が4年連続でトップとなった。

【GW2025】中高生向け「English × IT Camp」都内で開催 画像
その他

【GW2025】中高生向け「English × IT Camp」都内で開催

 中学生・高校生向けのIT・プログラミングスクール「Life is Tech ! School」は、英語でITと起業家精神を学ぶ特別プログラム「English × IT Camp」を2025年5月3日から6日まで東京都内で開催する。

高校生、生成AI利用約3割…東京都ネット利用調査 画像
市場

高校生、生成AI利用約3割…東京都ネット利用調査

 東京都教育委員会は2025年3月24日、2024年度「児童・生徒のインターネット利用状況調査」の報告書を公開した。生成AIについて、高校生の約3割が使用したことがあると回答。学校の部活動や習い事以外で熱中しているものとしては、「ゲーム」や「動画視聴」の割合が高い結…

学生が授業でホロライブのゲームを制作!「holo Indie」×専門学校「TECH.C.」コラボゲーム制作授業が開講決定―最終的には販売も目指して実施 画像
人材育成

学生が授業でホロライブのゲームを制作!「holo Indie」×専門学校「TECH.C.」コラボゲーム制作授業が開講決定―最終的には販売も目指して実施

東京デザインテクノロジーセンター専門学校は、2025年4月から「holo Indie」とのコラボ授業を開講予定です。

Live2Dクリエイターのキャリア形成を実例で提案―制作スタジオ「2DCG PlaNetStudio」のセッションをレポート【alive 2024】 画像
人材育成

Live2Dクリエイターのキャリア形成を実例で提案―制作スタジオ「2DCG PlaNetStudio」のセッションをレポート【alive 2024】

多くのクリエイターを抱えるクリエイティブスタジオ「2DCG PlaNetStudio」が、Live2Dクリエイターを対象としたキャリア形成にまつわるセッションをおこないました。

エデュテインメント事業のREDEEと京都学生eスポーツ協会がパートナーシップ締結 画像
文化

エデュテインメント事業のREDEEと京都学生eスポーツ協会がパートナーシップ締結

両者は協働して2024年9・10月に開催予定の「京都府eスポーツ知事杯(仮称)」を開催予定です。

総合大賞審査員にSIE・吉田修平氏が新たに就任―学生インディーゲームの祭典「ゲームクリエイター甲子園 2023」 画像
ゲーム開発

総合大賞審査員にSIE・吉田修平氏が新たに就任―学生インディーゲームの祭典「ゲームクリエイター甲子園 2023」

クリエイターの生涯活躍を支援するゲームクリエイターズギルドは、同社が主催する「ゲームクリエイター甲子園 2023」にて、「総合的に最も評価の高いゲームに贈られる“総合大賞”」の審査員として、SIE・吉田修平氏が新たに就任することが決定したと発表しました。

「ゲームクリエイター甲子園 2023:U-18総合大賞」の審査員公開―元・ハル研  濱村崇氏ら 画像
ゲーム開発

「ゲームクリエイター甲子園 2023:U-18総合大賞」の審査員公開―元・ハル研 濱村崇氏ら

クリエイターの生涯活躍を支援するゲームクリエイターズギルドは、学生インディーゲームの祭典「ゲームクリエイター甲子園 2023:U-18総合大賞」の審査員を公開しました。

24年卒・25年以降卒学生向けの無料オンラインセミナー「ゲーム業界で開発職をめざす!新卒選考対策セミナー」9月28日開催 画像
その他

24年卒・25年以降卒学生向けの無料オンラインセミナー「ゲーム業界で開発職をめざす!新卒選考対策セミナー」9月28日開催

クリーク・アンド・リバー(C&R)は、無料オンライン「ゲーム業界で開発職をめざす!新卒選考対策セミナー」を9月28日に開催すると発表しました。

「NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権」、NTTeスポーツとの共催&大会ロゴが決定―9/6よりエントリー受付開始 画像
文化

「NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権」、NTTeスポーツとの共催&大会ロゴが決定―9/6よりエントリー受付開始

『ロケットリーグ』、『リーグ・オブ・レジェンド』、『フォートナイト』、『VALORANT』を競技タイトルに用いて行われる、全国の高校生を対象としたeスポーツ大会「NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権」のエントリー受付けが、9月6日より公式サイトにて開始されました。

  • 76件中 1 - 20 件を表示
  • 次へ