GMOペパボは、同社のe-Sports活性化の取り組みとして実施している支援の、2020年度の支援対象の募集を開始しました。
『The Last of Us Part II』を開発中のNaughty Dogが、「大きな野望」の助けとなる開発者を募集しています。
『Grand Theft Auto』シリーズや『Red Dead』シリーズで知られるRockstar Gamesが、次世代機向けとなるオープンワールドのキャラクターベースゲームの開発者を募集していることが明らかとなりました。
スクウェア・エニックスの第一開発事業本部より、『キングダム ハーツ』シリーズのHD開発スタッフ募集に関する求人が掲載されました。
任天堂は、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編に関わるシナリオプランナー(京都勤務)」の募集要項を、プロジェクト採用ページに掲載しました。
具体的なプロジェクト名やタイトルは挙げられていませんが、次世代に向けた動きがわずかに窺えます。
10月25日に発売予定となっている『The Outer Worlds』のデベロッパーObsidian Entertainmentが、新たなゲーム開発スタッフを募集しています。
新規IPとなる作品のLead Hero DesignerをCreative Assemblyが募集中!「ヒーロー/クラス」がベースとなるシューターになるようです。なお、福利厚生で日本語の無料レッスンも受けられ、朝食も無料だとか。
任天堂は、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編の開発に携わるプロジェクト契約社員の募集を開始しました。
Cold iron Studiosは、現在開発中の新作「エイリアン」ゲームについて、Twitter上で開発スタッフを募集しました。
スクウェア・エニックスは、第三開発事業本部にて『FINAL FANTASY XIV』に続く新規プロジェクトを進行中であると明らかにしました。
モノリスソフトは、『ゼルダの伝説』シリーズの開発スタッフを求める大規模な募集を開始しました。
任天堂は、『ゼルダの伝説』シリーズの3DCGデザイナーを募集する告知を、公式Twitterにて行いました。
4月1日付けで、ディライトワークスはパブリッシング部門の新たなメンバーを募集すると発表しました。募集職種は宣伝担当や商品企画、プロデューサーなど多岐に渡ります。
株式会社ジンズは、“自分を見るアイウエア”をコンセプトとする世界初のセンシング・アイウエア「JINS MEME」を用いた、新しいSLG製作を生み出すアイデアソンを開催すると発表し、参加者を広く募っています。
ゲームデベロッパーBethesda Game Studiosは、新作タイトルの開発者をZeniMax公式サイト上で募集しています。
今年も東京ゲームショウの2日目に開催される「センス・オブ・ワンダーナイト(SOWN)」の募集が開始されています。過去、SOWN入賞者が、GDCで行われるIndependent Games Festival で、二つの賞を受賞したりと、世界的にもその存在が知られ、高い評価を得られるようにな
神奈川工科大学がゲーム企画、制作の特任教員を公募中だということです。我こそわ、という方、あるいは心当たりのある方は下記URLをご参照ください。
成長の続く中国。ゲーム分野においてもこれは例外ではありません。米Niko Partners によれば、2011年のゲーム市場規模は前年比21%増の58億ドルになる見通し。日本の2010年の市場規模が約5000億円ですから、ほぼ同等の規模にまで拡大したことが分かります。更に2015年ま
オンラインゲーム大手のネクソンは、米国法人にてゲーム開発者発掘プロジェクト「NEXON iNitiative」を開始すると発表しました。