ゲームタイトルエントリーの受付が開始されました。
『FNaF』シリーズはCawthon氏が信頼する人物に託されるとのこと。
突然の成功は、必ずしも良いことばかりではないようです……。
コナミは複数のキープロジェクトが進行中であるとしています。
『天穂のサクナヒメ』は、発売直後に世界累計出荷数50万本を記録しましたが、そこから更に積み上げ、95万本を超えました。ミリオンの大台が目に前に迫っています。
「BitSummit THE 8th BIT」について、インディペンデント・ゲーム協会(JIGA)の副理事長・小清水史氏にインタビューを行いました。
会場への出展は国内に拠点を置くデベロッパー/パブリッシャー/メディア/スポンサーのみとして、無観客でのイベント実施になるとのこと。
海外向けに行なわれた「Indie World Showcase 4.14.2021」の内容も一部紹介。
複数のプラットフォームで展開しない理由や次のプロジェクトに関しても訊いています。
Game*Sparkもメディアパートナーとして参加しています!
募集した質問もロメロ氏にぶつけています!
インディーゲーム開発者のローカライズ上の負担の解消を目指すとのことです。
マーベラスは、オンライン事業支援プログラム「iGi indie Game incubator」への参加チーム募集を3月15日より開始。さらに、本プログラムに賛同するスポンサー企業・後援団体/自治体の参加決定も発表しました。
出展の受付期間は2月16日から3月2日23時59分までです。
日本のインディーゲーム開発者を様々な側面からサポート。参加費は無料で、3月中旬より応募受付が開始予定です。
全世界で累計視聴数1,800万超を達成した「INDIE Live Expo」の第3回目となる「INDIE Live Expo 2021」が開催決定!
現在はイベントの運営協力者などを募集しています。
ゲーマーが選ぶ2020年のインディーゲーム&Modは?
今後多数の企業と、さらなるコラボなどが行われる可能性についても。
リリースから約3ヶ月での達成に。