龍が如く 最新ニュース

XB1/Win10/Steam『龍が如く』3~6の日本配信はなし……セガ回答
またもや『龍が如く』シリーズのXB1/PC版の国内配信はなし。

これまで描けなかったドラマを、春日一番で描く―『龍が如く7 光と闇の行方』名越稔洋氏インタビュー
発売が間近に迫った『龍が如く7 光と闇の行方』。シリーズ総合監督を務める名越稔洋氏に、作品に込めた思いを伺いました。

『龍が如く7』がビックリ続きなので、直接「何が起きてるんですか?」と開発者に聞いてみた【TGS2019】
新情報が発表されるたびにファンをざわつかせる最新作『龍が如く7』。主人公の交代だけではない、過去シリーズからの大きな変更について、TGS2019で開発者たちに真意をうかがいました。

海外版『JUDGE EYES:死神の遺言』ピエール瀧演じた羽村京平の差し替え後映像が公開―日本語音声は未発表
龍が如くスタジオは海外向けTwitterアカウントにて、ピエール瀧被告の逮捕を受けて差し替えが発表されていた『JUDGE EYES:死神の遺言』のキャラクター「羽村京平」の紹介映像を公開しました。

『JUDGE EYES:死神の遺言』木村拓哉氏のメイキング映像が公開
セガゲームスは、12月13日発売予定のPS4用ソフトウェア『JUDGE EYES:死神の遺言』に関して、木村拓哉氏のメイキング映像および、出演俳優陣のインタビュー映像を公開しました。

【TGS2017】龍が如くスタジオの新しい挑戦―『龍が如くONLINE』『北斗が如く』について、横山氏&佐藤氏に訊く
2017年9月21日~9月24日に幕張メッセにて開催中の「東京ゲームショウ 2017」。今回は、セガゲームスの龍が如くスタジオ、横山昌義氏と佐藤大輔氏に最新作『龍が如くONLINE』と『北斗が如く』について気になる要素を伺いました。

「龍が如くスタジオ新作発表会」の不適切な発言についてセガが回答
セガゲームスが秋葉原で開催していた「龍が如くスタジオ新作発表会」。本イベント中、登壇者から不適切な発言があったとして、セガの韓国グループ会社であるSega Publishing Koreaより謝罪の声明文が掲載されていることが分かりました。

『龍が如く』シリーズ累計出荷本数が750万本を突破…『誓いの場所』アジア地域で50万本超
セガは、2015年12月8日で10周年を迎える『龍が如く』シリーズの全世界累計出荷本数が、750万本を突破したと発表しました。

『龍が如く』がパチンコで見参
セガは、人気ゲーム『龍が如く』のパチンコ『CR 龍が如く 見参!』を展開することを明らかにしました。

『バイナリー ドメイン』日本版のキャスト公開、最新作『龍が如く5』プロジェクト始動 ― 名越監督が語る
「龍が如くスタジオ」発足記者発表会の後半は『バイナリー ドメイン』と『龍が如く5』に関する最新情報が公開されました。

セガ、「龍が如くスタジオ」発足 ― 大阪・蒼天堀も登場『クロヒョウ2』発表
セガは、「龍が如くスタジオ」発足記者発表会を31日開催しました。

『龍が如く OF THE END』40万本突破、シリーズ累計は500万本に
セガは、プレイステーション3ソフト『龍が如く OF THE END』の国内出荷本数が40万本を超えたことを発表しました。

『龍が如く OF THE END』発売日決定、売上金の一部を義援金として寄付
セガは、延期になっていたプレイステーション3ソフト『龍が如く OF THE END』の発売日が決定したと発表しました。

【CEDEC 2010】10カ月でPS3タイトルを開発するために・・・『龍が如く』の実例
「毎年リリースすることが宿命づけられたタイトル」といわれる『龍が如く』シリーズ。「毎年」とはいっても実質的な開発期間は10ヶ月間しかありません。しかも、クオリティは維持するどころか、さらなる向上が求められるのです。そのような過酷な状況下で、いかにしてタ

『龍が如く4 伝説を継ぐもの』国内出荷50万本突破、シリーズ累計は400万本達成
セガは2010年3月25日(木)、プレイステーション3ソフト『龍が如く4 伝説を継ぐもの』の国内出荷本数が、発売から1週間で50万本を突破したことを発表しました。これにより『龍が如く』シリーズの全世界出荷本数も累計で400万本を突破したとのことです。
- 15件中 1 - 15 件を表示