『ドラゴンズドグマ2』の正式発表を受け、SNSなどで大きな盛り上がりを見せています。続編が待ち遠しいのは、1作目『ドラゴンズドグマ』が信頼に足る作品だったからこそ。そんなシリーズの原点がどのように生まれたのか、その一部が特別映像で明かされました。
『ストリートファイター6』開発陣にインタビュー!気になるアレコレ、聞いてきました。
10周年を祝う記念映像の中で、『ドラゴンズドグマII』の開発に取り組んでいると正式に発表されました。
「なんとなく面白そうだけど、実際どういうゲームなんだろう?」と思っているアナタ、必見です!
6月14日午前7時より生放送「カプコンショーケース」が開催されます。
「見てはいけないものを見てしまったが、たくさんのポジティブな反応に感謝している」という旨をTwitterに投稿。
『サンブレイク』のプロデューサー・ディレクターに新情報や意気込み、気になるアレコレを聞いてきました。
シリーズIP累計の記録として『バイオハザード』シリーズが1億2,500万本、『モンハン』シリーズが8,000万本、『ストリートファイター』シリーズが4,700万本売り上げていることなども紹介。
『モンスターハンター ライダーズ』のサービスが2022年6月16日12:00をもって終了すると発表されました。
きっと偶然の一致…?
『ストリートファイター』シリーズ最新作『ストリートファイターVI』ついに発表!
デジタル販売戦略推進も影響。
新作タイトルの好調や、過去作品の販売拡張が大きく貢献。
今後は2022年夏に発売予定の同作用有料拡張コンテンツ『モンスターハンターライズ:サンブレイク』で「さらに幅広いユーザー層への訴求を図る」とのことです。
Steam版『モンスターハンターライズ』 は、2022年1月13日発売予定です。
さらに謎が深まるミステリアスなキーアートが公開。
Games for Windows Liveに関する問題が発生中であるとのことです。
アミューズメント部門なども前年同期比で増加しています。
前作を上回るペースで達成しています。
カプコンの歴代販売記録を更新してきた『モンハン:ワールド』が、ついに販売本数2,000万本を突破しました。