Epic Gamesは『Pandemic: The Board Game』のEpic Gamesストアでの無料配布予定を変更。
2年前の記録から、26万人近く増加して記録を更新。
近年多くのオンラインゲーミング会社がゲーム・ライセンスを取得しているマルタ共和国。人気ゲーム機とソフトについて現地調査しました。
本稿から始まる連載企画「異国ファストトラベル」では、世界各国のゲーム文化をご紹介。エジプトの家庭用ゲーム機販売事情、PCゲーム文化について探っていきます。
ニンテンドースイッチは、国内、北米、ヨーロッパの各市場で、いずれも昨年を上回る勢いを見せています。
海外リサーチ企業SuperDataの調査により『Half-Life: Alyx』の発表後、VRヘッドセット「Valve Index」の販売台数が倍増したことが明らかに。
10万セールスは、パッケージ通常版・限定版の出荷数とDL通常版・豪華版の販売数の合計となります。
PC版がSteamで配信されるほか、インゲームのリアルマネーストア廃止やオフラインプレイ実装なども明らかに。
また次期プロジェクトでは、約20%以上のゲームが次世代機にも開発される予定であることも明らかに。
『レッド・デッド・リデンプション2』の2019年12月の売上が100万本を突破したことを、米リサーチ会社が報告しています。
田舎生活RPG『スターデューバレー』の売り上げは全世界で1000万本以上であることが公式サイトに記載された情報から明らかになりました。
コナミIP大集合!懐かしのキャラクターや別IPキャラクター同士の絡みなど、見所も満載です。
開発元のTalltale Gamesが閉鎖したことで、Steamでは購入できなくなっていた『The Walking Dead』シリーズが復活します。
Valveが、同社のゲーム配信プラットフォーム「Steam」上の一部タイトルに改名、もしくは成人向けカテゴリへの移動を警告。「未成年者を成人向けコンテンツに引き寄せる」語句であると理由を説明。
10作中9作を『CoD』シリーズとロックスター・ゲームスの作品が占めました。
米国のビデオゲーム販売会社GameStopが、収益減少に伴いその店舗数をどんどん減らしていっています。
この400万本は、『モンハンワールド:アイスボーン』(DL版販売数)および『モンハンワールド:アイスボーン マスターエディション』(ディスク版出荷数とDL版の販売数)の合計数となります。
2019年11月ごろから急速な売り上げの伸びを見せていた「Valve Index VR」ヘッドセットが現在世界中で売り切れ状態になりました。
各タイトルのページにメディア、および批評家によるレビューとレーティングが表示。ゲームの評判をひと目で確認できます。
Epic Gamesは、現在実施しているゲームの無料配信を2020年を通じて継続することを発表しました。