イーカプコンは、注文時に「一世帯一点限り」としていました。これに違反した注文をキャンセルし、在庫が補充された形となります。
アプリ内広告による新たなトレンド、そしてLTVを向上させる動画リワード広告など、2021年の潮流を解説していきます。
世界情勢により供給が難しいとしています。
プレイヤーの参入障壁を軽減することが目的。
『The Sinking City』の件について、Naconが声明を発表しました。
まだまだ増えそうです。
記事執筆時点で、Epic Gamesストアのストアページも削除されています。
一方でNacon側は「Steam版『The Sinking City』は公式・完全なもの」と主張しています。
パブリッシャーとのトラブル続く?
名作(迷作?)の数々が蘇る。
あくまで“ゲオショップで取り扱われた新品ゲームソフト”を基に集計されたものです。
『ライザのアトリエ2』や『龍が如く』3~5リマスターなどもランクイン。
果たしてどこまで記録を伸ばすのか。
わずか1年5ヶ月でスクウェア・エニックスでの取扱い終了となります。
人気アクションRPG『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』が、世界累計出荷・ダウンロード販売本数が550万本を突破しました。本作は2021年2月23日に発売4周年を迎えます
ユーザーの離脱もありそうなゲーム内広告―LINE GAMEではいくつかのタイトルで意外ともいえるユーザーのリテンションの向上を実現しているといいます。その裏側を詳しく伺いました。
最多同時接続者数は過去24時間で39万人を突破。
開発側は「絶対に同意できない」としています。
ちなみに、現実のヴァイキング人口のピークは西暦1300年に約50万人ほどだったそう。
インディーデベロッパーThomas Happ氏は、メトロイドヴァニア『Axiom Verge 2』PC版をEpic Gamesストア時限独占で発売すると発表しました。