ゲームメディアのニュース記事一覧(2 ページ目) | 市場 | GameBusiness.jp

市場 ゲームメディアニュース記事一覧(2 ページ目)

gamescom 2016来場者数は昨年同の34.5万人―出展社数増、ビジネス参加者数は減少 画像

gamescom 2016来場者数は昨年同の34.5万人―出展社数増、ビジネス参加者数は減少

ドイツはケルンで現地時間8月17日から21日の日程で開催された欧州最大級のゲームショウ「Gamescom 2016」。主催者のBIUが本イベントにおける来場者数などの統計を発表しました。

臨場感にこだわった『シン・ゴジラ』PS VRコンテンツ体験会&樋口監督トークショー 画像

臨場感にこだわった『シン・ゴジラ』PS VRコンテンツ体験会&樋口監督トークショー

2016年7月29日から全国ロードショーがスタートした映画『シン・ゴジラ』。今回は、その世界をPlayStation VRで体験できる「『シン・ゴジラ』スペシャルデモコンテンツ for PlayStation VR」の特別先行体験会と、記念トークショーの模様をお伝えいたします。

E3注目作を大手メディアが総括―「Game Critics Awards Best of E3 2016」受賞作リスト 画像

E3注目作を大手メディアが総括―「Game Critics Awards Best of E3 2016」受賞作リスト

GameSpotやIGN、Giant Bomb、更にはWIREDやYahoo!といった大手メディアらが「E3 2016」で最も輝いたゲームタイトルを選ぶ「Game Critics Awards Best of E3 2016」の受賞作リストが発表されました。

IGN、GameTrailers.comのブランドとアーカイブを取得 画像

IGN、GameTrailers.comのブランドとアーカイブを取得

今年2月に14年間の歴史を閉じた、ゲーム映像配信を専門とするウェブサイトGameTrailers.com。同サイトのブランドとアーカイブ映像をIGNが取得し、YouTubeのチャンネルにて過去の映像が今後も提供されることになりました。

オーラスタジオ上間氏が描く「健全なアニメーション制作」の未来図:freeeが支える持続可能な組織づくり 画像
特集

オーラスタジオ上間氏が描く「健全なアニメーション制作」の未来図:freeeが支える持続可能な組織づくり

Aetas、Gamer Networkと提携し「GameIndustry.biz Japan Edition」を開設 画像

Aetas、Gamer Networkと提携し「GameIndustry.biz Japan Edition」を開設

ハーツユナイテッドグループ傘下のAetasは、Gamer Networkと提携し、ゲーム業界紙「GameIndustry.biz Japan Edition」をオープンしました。

WevNAL、ゲーム情報サイト「インサイド」と提携し、質の高いネイティブアドを幅広い媒体に配信する新サービス 画像

WevNAL、ゲーム情報サイト「インサイド」と提携し、質の高いネイティブアドを幅広い媒体に配信する新サービス

WebマーケティングのWevNALは、イードと業務提携し、同社が運営するゲーム情報サイト「インサイド」の制作する高品質なネイティブアドを大手ポータルや有力媒体に配信する新サービス「WIND」を提供開始しました。

産経デジタル、「IGN Japan」を今夏オープン 画像

産経デジタル、「IGN Japan」を今夏オープン

産経デジタルは、Ziff Davisが運営する世界最大規模のゲームメディア「IGN」の日本語版サイト「IGN Japan」を今夏から運営開始することを明らかにしました。既にサイトはプレオープンし、閲覧可能です。

Steamの「レビュー代行」ステマ価格はいくら?海外サイトが調査 画像

Steamの「レビュー代行」ステマ価格はいくら?海外サイトが調査

海外ゲームメディアPCGamesNが、米国のクラウドソーシングサービス「Fiverr」の中で「Steamレビュー代行」の実態を調査し、疑惑が浮上したゲームメーカーや「代行レビュアー」に接触するなどして、不正なステルスマーケティングの手がかりをつかむ調査報告をしています。

AI活用ゲーム開発ハッカソン、賞金100万円を獲得した作品は?QwenのAlibaba Cloud主催『Tokyo Game Jam』イベントリポート 画像
特集

AI活用ゲーム開発ハッカソン、賞金100万円を獲得した作品は?QwenのAlibaba Cloud主催『Tokyo Game Jam』イベントリポート

ゲームの動画文化を推進、老舗ゲーム動画サイト「GameTrailers」が閉鎖 画像

ゲームの動画文化を推進、老舗ゲーム動画サイト「GameTrailers」が閉鎖

ゲーマーなら一度は名前を聞いたり、利用したことがあるかもしれないゲーム動画サイト“GameTrailers”ですが、同サイトの閉鎖が公式FacebookおよびTwitterにて発表されました。

広告非表示の定期購入サービス「YouTube Red」発表―モバイルアプリ連携も 画像

広告非表示の定期購入サービス「YouTube Red」発表―モバイルアプリ連携も

Google傘下の大手動画配信サイトYouTubeは、広告を非表示に出来る定期購入サービス「YouTube Red」を発表し、米国で10月28日より提供を開始すると発表しました。

ジャンル別ゲーム専門誌「ゲームサイド」シリーズ休刊へ、 最新号は発売中止に 画像

ジャンル別ゲーム専門誌「ゲームサイド」シリーズ休刊へ、 最新号は発売中止に

マイクロマガジン社は、不定期に発刊されていたジャンル別ゲーム専門誌「ゲームサイド」シリーズを休刊すると発表しました。

新たなゲームレビュー集積サイト「OpenCritic」始動―「信頼メディア」構築機能を実装 画像

新たなゲームレビュー集積サイト「OpenCritic」始動―「信頼メディア」構築機能を実装

海外ゲームレビューやスコアを集積する新たなWebサイト「OpenCritic」がオープンしました。各タイトル情報や動画なども取り上げる、ユーザーへのナビゲーションも意識したサービスとして始動しています。

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来 画像
特集

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来

HIKAKINらが講師に、グーグルがYouTuber向けスクールを開講 画像

HIKAKINらが講師に、グーグルがYouTuber向けスクールを開講

グーグルは1日、「YouTuberスクール」の開講を発表した。YouTubeクリエイターを目指す人向けのトレーニングプログラムとなっている。

ゲーム配信サイト「Twitch」がFlashからHTML5に移行―段階的に実装へ 画像

ゲーム配信サイト「Twitch」がFlashからHTML5に移行―段階的に実装へ

ゲーム配信に特化したストリーミングサービスのTwitchは、ビデオプレイヤーを従来のFlash形式からHTML5/Javascriptへと移行するとアナウンスしています。

「ModDB」と「IndieDB」がGamer Networkに参加 画像

「ModDB」と「IndieDB」がGamer Networkに参加

Modに関する情報を提供するウェブサイト「ModDB」と、インディーゲームに関する情報を提供する「IndieDB」が、Gamer Networkのパートナーに加わった事を明らかにしました。

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く 画像
特集

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く

  • 前へ
  • 35件中 21 - 35 件を表示