デジタル流通のニュース記事一覧(11 ページ目) | 市場 | GameBusiness.jp

市場 デジタル流通ニュース記事一覧(11 ページ目)

Steam2020年4月度売上上位発表―『聖剣3』や『RE:3』、おクスリシムやWW2カードに美少年攻略クリッカーまで 画像

Steam2020年4月度売上上位発表―『聖剣3』や『RE:3』、おクスリシムやWW2カードに美少年攻略クリッカーまで

Steamにおける2020年4月度売上上位が発表。

Humble Bundleゲームパブリッシャー部門「Humble Games」設立―『Temtem』『Slay the Spire』 など割引になる記念セールも 画像

Humble Bundleゲームパブリッシャー部門「Humble Games」設立―『Temtem』『Slay the Spire』 など割引になる記念セールも

記念セール対象作品のゲームをまとめて買うと、合計額から最大15%割引になります。

Steamの2020年3月トップ売上リストが公開―『Half-Life』『Mount & Blade』の新作もランクイン 画像

Steamの2020年3月トップ売上リストが公開―『Half-Life』『Mount & Blade』の新作もランクイン

Valveはゲーム配信プラットフォーム「Steam」における2020年3月の月間トップリリースを公開。

Steamラボ検索機能アップデート「クエリ拡張」が登場―タグを使った検索の様々な問題点が解決 画像

Steamラボ検索機能アップデート「クエリ拡張」が登場―タグを使った検索の様々な問題点が解決

「3D」「Platformer」タグでの検索と「3D Platformer」タグの検索の差異や、一部ゲームの徹底的なタグ付けなどによる問題を解消し、より快適な検索が可能に。

AI時代のゲームインフラとセキュリティ―ゲーム開発者が知るべき最新テクノロジーをアカマイが解説【CEDEC 2025】 画像
特集

AI時代のゲームインフラとセキュリティ―ゲーム開発者が知るべき最新テクノロジーをアカマイが解説【CEDEC 2025】

Steamの最大同時接続数が1日足らずで記録更新、2,200万人を突破―現在も徐々に増加 画像

Steamの最大同時接続数が1日足らずで記録更新、2,200万人を突破―現在も徐々に増加

わずか1日足らずで記録更新。現在も徐々に増加しています。

大ヒット映画「ソニック・ザ・ムービー」新型コロナの影響で米国でのデジタル版配信が早まる 画像

大ヒット映画「ソニック・ザ・ムービー」新型コロナの影響で米国でのデジタル版配信が早まる

新型コロナウイルスの影響により映画館が閉鎖されていることを受け、米国での「ソニック・ザ・ムービー」デジタル版の早期配信が決定。

Steam2020年2月トップ売上リスト公開―あのメカACTや濃厚洋RPGに美少女ゲームまで 画像

Steam2020年2月トップ売上リスト公開―あのメカACTや濃厚洋RPGに美少女ゲームまで

Valveは、ゲーム配信プラットフォームSteamの2020年2月度トップ売上のリストを公開しました。

Steamインタラクティブレコメンダーが登場! 機械学習の力でその時々の気分にぴったりのおススメを 画像

Steamインタラクティブレコメンダーが登場! 機械学習の力でその時々の気分にぴったりのおススメを

スライダーやタグフィルター等を使用することで、表示タイトルを調節できます。

オーラスタジオ上間氏が描く「健全なアニメーション制作」の未来図:freeeが支える持続可能な組織づくり 画像
特集

オーラスタジオ上間氏が描く「健全なアニメーション制作」の未来図:freeeが支える持続可能な組織づくり

Epic Gamesストアにウィッシュリストが実装―将来的には割引やローンチ情報のメール通知機能も予定 画像

Epic Gamesストアにウィッシュリストが実装―将来的には割引やローンチ情報のメール通知機能も予定

PC向けゲーム販売サイトEpic Gamesストアにウィッシュリストが実装されました。

Steamラボ第9弾「ニュースハブ」実装!最新情報やお知らせ等をひとまとめで確認可能に 画像

Steamラボ第9弾「ニュースハブ」実装!最新情報やお知らせ等をひとまとめで確認可能に

ゲーム内で開催中のイベントやニュース、アクティビティなどを1か所で確認することができるようになります。

Steamにて実写表現を用いたアダルト作品の取り扱いが終了―該当作品『iStripper』のパブリッシャーが報告 画像

Steamにて実写表現を用いたアダルト作品の取り扱いが終了―該当作品『iStripper』のパブリッシャーが報告

販売が終了した『iStripper』のパブリッシャーが報告。実写俳優の動画、あるいは写真を用いたアダルトゲームは今後取り扱われないとのこと。

伝染病シム『Plague Inc.』が中国のApp Storeから削除される―メーカーがサイトでコメントを発表 画像

伝染病シム『Plague Inc.』が中国のApp Storeから削除される―メーカーがサイトでコメントを発表

新型コロナウイルスの拡大に伴い中国で人気が再燃していた本作に何が?

AI活用ゲーム開発ハッカソン、賞金100万円を獲得した作品は?QwenのAlibaba Cloud主催『Tokyo Game Jam』イベントリポート 画像
特集

AI活用ゲーム開発ハッカソン、賞金100万円を獲得した作品は?QwenのAlibaba Cloud主催『Tokyo Game Jam』イベントリポート

GOG.comが新しい返金ポリシーを発表―ゲームをプレイした後でも最大30日間まで全額返金が可能 画像

GOG.comが新しい返金ポリシーを発表―ゲームをプレイした後でも最大30日間まで全額返金が可能

GOG.comが新しい返金ポリシーを発表。ゲームをプレイしても最大30日間まで全額払い戻しが可能に。

Steamの検索機能が新しくなって登場!ゲーム探しがより的確かつスムーズに 画像

Steamの検索機能が新しくなって登場!ゲーム探しがより的確かつスムーズに

「Steamラボ」の検索機能がSteamに実装。これまで以上に新しいゲーム探しに役立つようになりました。

宇宙船ローグライクFPS『Genesis Alpha One』Steam/GOG版配信開始ー Epicの時限独占が終了 画像

宇宙船ローグライクFPS『Genesis Alpha One』Steam/GOG版配信開始ー Epicの時限独占が終了

宇宙船Genesisの船長として、資源を集めたりクローンの作業員を増やして宇宙船を拡張しよう。

PC版『ウィッチャー3』2018年10月からのSteam累積売上が5,000万ドルを突破! 画像

PC版『ウィッチャー3』2018年10月からのSteam累積売上が5,000万ドルを突破!

CD Projekt REDは、PC版『ウィッチャー3』のSteamにおける累積売上が5,000万ドルを突破したことを発表しました。

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来 画像
特集

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来

Steam2020年1月売上上位発表―大半が日本・アジア産作品に!日本向け展開ありも多数 画像

Steam2020年1月売上上位発表―大半が日本・アジア産作品に!日本向け展開ありも多数

「Steam」の2020年1月売上上位20タイトル発表。日本産タイトル、日本語対応タイトルが多数。

『Metro Exodus』Steam版が40%オフで販売再開―1年間のEGS時限独占が終了したため 画像

『Metro Exodus』Steam版が40%オフで販売再開―1年間のEGS時限独占が終了したため

1年以上を経てSteamでの販売が再開。2月19日までは40%オフ。2つの追加シナリオDLCを含む「Expansion Pass」は25%オフになっています。

積みゲー消化を手助け? Steam実験機能「プレイネクスト」がライブラリの未プレイゲームをオススメ 画像

積みゲー消化を手助け? Steam実験機能「プレイネクスト」がライブラリの未プレイゲームをオススメ

積みゲー消化を手助けしてくれるかもしれないSteam実験機能「プレイネクスト」が登場。

Humble Bundleが地域ごとの為替レートで支払う新たな価格制度を導入―日本円は対象外 画像

Humble Bundleが地域ごとの為替レートで支払う新たな価格制度を導入―日本円は対象外

新しい価格システムを使用することで、地域ごとの支払いレートが公平になるとのことです。

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く 画像
特集

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く

もっと見る