Steamにて特定日付のクレカ決済でアカウントロックの原因となっていた問題。筆者が『天穂のサクナヒメ』(リアル)をプレイしているうちにも解決に向かう本件ですが、原因や今後の対策について考えます。
Steamにて特定日付のクレカ決済でアカウントロックされる問題が多数発生している模様。不運にも被害にあった筆者が状況をお伝えします。
より簡単かつ安心の機能となっていそうです。
ディースリー・パブリッシャーは、同社のPSP向けソフトが2021年7月2日以降もPlayStation Storeで配信されることを発表しました。
公式のものだけでなく、ファンアートなども無断盗用されているという疑いもあります。
2021年7月2日に終了するPSPの購入機能ですが、編集部の取材によって、7月2日以降もPSPタイトルを含めたデジタルコンテンツはPS Vita等から購入できることが確認できました。
ニンテンドースイッチ2021年4月ダウンロードランキングが公開。『モンハンライズ』『New ポケモンスナップ』が人気を集めるなか、異色の『スーパー野田ゲーPARTY』もランクイン。
マイクロソフトはPC向けストアの取り分引き下げを発表したばかりでした。
ゲーム用途以外での利用場面が増えるかも?
『ライザのアトリエ2』や『龍が如く』3~5リマスターなどもランクイン。
開発側は「絶対に同意できない」としています。
本家では80,000本近いタイトルが販売されています。
ゲームは現在Steam上で閲覧不可能です。
最新作から旧作まで、幅広い作品がランクインしています。
2020年のSteamを振り返る。
あくまで「アダルトオンリー」とされるタイトルのみ。
海外では既にアナウンスされていた『サイバーパンク2077』の返金対応が日本向けにも告知。
1980年代台湾のアパートを舞台にした一人称視点の心霊ホラーゲーム。
3月に「Steamラボ」第9弾として登場しました。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2020年11月に日本国内のPlayStation Storeでダウンロードされたゲームタイトル&追加アイテムのランキングを、PlayStation.Blogにて公開しました。