インディーのニュース記事一覧(9 ページ目) | ゲーム開発 | GameBusiness.jp

ゲーム開発 インディーニュース記事一覧(9 ページ目)

AI2Dアクション『Will You Snail?』2週間で終わらせるはずのプロジェクトが、結局は4年かけるプロジェクトに【開発者インタビュー】 画像

AI2Dアクション『Will You Snail?』2週間で終わらせるはずのプロジェクトが、結局は4年かけるプロジェクトに【開発者インタビュー】

AIを欺くことができるか!?

コンバットフライトシム『Tiny Combat Arena』―『エースコンバット』よりもリアルで奥深く、でもプレイ前に勉強はしたくない、という人向け【開発者インタビュー】 画像

コンバットフライトシム『Tiny Combat Arena』―『エースコンバット』よりもリアルで奥深く、でもプレイ前に勉強はしたくない、という人向け【開発者インタビュー】

筆者、実は『A-10 Attack!』の続編である『A-10 Cuba!』に当時どハマりしてました。

北極圏サバイバルADV『Arctico』―日本語ローカライズも予定。「平和な孤独」というテーマを感じてもらいたい【開発者インタビュー】 画像

北極圏サバイバルADV『Arctico』―日本語ローカライズも予定。「平和な孤独」というテーマを感じてもらいたい【開発者インタビュー】

殺伐さのないオープンワールドです!

ロシア産顔認識アドベンチャー『Who's Lila?』―デイヴィッド・リンチ監督の映画から多大な影響を受けた【開発者インタビュー】 画像

ロシア産顔認識アドベンチャー『Who's Lila?』―デイヴィッド・リンチ監督の映画から多大な影響を受けた【開発者インタビュー】

日本語対応予定とのことですが、開発者がロシアにいることもあり、遅れが出るかもしれないとのことです。

東京ゲームショウ2025特集ページ 画像
特集

東京ゲームショウ2025特集ページ

「パシリム初代に影響を受けました。決して続編ではなく初代です」メカvs怪獣タワーディフェンス『Mechs V Kaijus - Tower Defense』【開発者インタビュー】 画像

「パシリム初代に影響を受けました。決して続編ではなく初代です」メカvs怪獣タワーディフェンス『Mechs V Kaijus - Tower Defense』【開発者インタビュー】

ウルグアイ産の怪獣ゲームです。

スケボーACT『オリオリワールド』―過去30年のスケボー文化を奥深いアクションゲームに。World Industriesやメーカーの影響も多分に受けた【開発者インタビュー】 画像

スケボーACT『オリオリワールド』―過去30年のスケボー文化を奥深いアクションゲームに。World Industriesやメーカーの影響も多分に受けた【開発者インタビュー】

かなり細かなキャラクタークリエイションも特徴です。

都市電力シム『Power to the People』―特に「心に秘めたエンジニア魂」を発揮したい人にぴったり【開発者インタビュー】 画像

都市電力シム『Power to the People』―特に「心に秘めたエンジニア魂」を発揮したい人にぴったり【開発者インタビュー】

開発者も認めるニッチな作品。有志翻訳も大歓迎だそうです。

プラモ制作シム『Model Builder』―アパートでは「塗装」の臭いがやばく、本作を作ることを決意【開発者インタビュー】 画像

プラモ制作シム『Model Builder』―アパートでは「塗装」の臭いがやばく、本作を作ることを決意【開発者インタビュー】

これを機にリアルのプラモデルにハマり始める人も出てくるかも?

「ユーザーが拡大し続けている」...「モンストWebショップ」担当者が語る、ペイディ導入後の確かな手応え―クレカだけでは掴めない顧客ニーズの掴み方とは【インタビュー】 画像
特集

「ユーザーが拡大し続けている」...「モンストWebショップ」担当者が語る、ペイディ導入後の確かな手応え―クレカだけでは掴めない顧客ニーズの掴み方とは【インタビュー】

GBC風ダンジョンクローラー『Kharon's Crypt - Even Death May Die』―『ゼルダの伝説』以外にも、『バイオハザード』や『ダークソウル』の影響も【開発者インタビュー】 画像

GBC風ダンジョンクローラー『Kharon's Crypt - Even Death May Die』―『ゼルダの伝説』以外にも、『バイオハザード』や『ダークソウル』の影響も【開発者インタビュー】

ゲームボーイカラー風のグラフィックが目を惹きます。

装備品集めRPG『Ephemeral Tale』―ストーリー構成には『Bloodborne』の影響も大きい【開発者インタビュー】 画像

装備品集めRPG『Ephemeral Tale』―ストーリー構成には『Bloodborne』の影響も大きい【開発者インタビュー】

本作をプレイすると「完全なるモンスターキラーマシン」になるそうです…。

ローグライトSTG『クレイジーペットショー』―キャラクターや敵のデザインはかなり懐かしさを感じさせるもの【開発者インタビュー】 画像

ローグライトSTG『クレイジーペットショー』―キャラクターや敵のデザインはかなり懐かしさを感じさせるもの【開発者インタビュー】

ちょっと大人向けの動物ゲームです。

ローグライトデッキビルド『Alina of the Arena』―『Slay the Spire』や『Into the Breach』が好きな方に遊んでもらいたい【開発者インタビュー】 画像

ローグライトデッキビルド『Alina of the Arena』―『Slay the Spire』や『Into the Breach』が好きな方に遊んでもらいたい【開発者インタビュー】

前作に引き続き、本作でも日本語に対応させたいとのことです。

【キャリアクエスト】FGOだけじゃない、ラセングルならではの挑戦を求めて。“若い会社”で活躍する、とあるゼネラリストの働き方事情 画像
特集

【キャリアクエスト】FGOだけじゃない、ラセングルならではの挑戦を求めて。“若い会社”で活躍する、とあるゼネラリストの働き方事情

ドリフトアクション『Buck Up And Drive!』―セルシェーディングはアークシステムワークスの作品を参考にしている【開発者インタビュー】 画像

ドリフトアクション『Buck Up And Drive!』―セルシェーディングはアークシステムワークスの作品を参考にしている【開発者インタビュー】

ビジュアルが素敵です。

3DアクションパズルADV『SCARF』―自分がそのゲームの中で一番強い存在ではない、ということを感じて欲しかった【開発者インタビュー】 画像

3DアクションパズルADV『SCARF』―自分がそのゲームの中で一番強い存在ではない、ということを感じて欲しかった【開発者インタビュー】

癒し系アクションです!

警察シミュレーションJRPG『Karma City Police』―『マザー』『Papers, Please』そして『スーパーマリオボール』の要素がミックス【開発者インタビュー】 画像

警察シミュレーションJRPG『Karma City Police』―『マザー』『Papers, Please』そして『スーパーマリオボール』の要素がミックス【開発者インタビュー】

ピンボールで戦います!

ふわふわ2Dアクション『Bumballon』―メインとなるシステムは『スーパードンキーコング』からとても影響を受けた【開発者インタビュー】 画像

ふわふわ2Dアクション『Bumballon』―メインとなるシステムは『スーパードンキーコング』からとても影響を受けた【開発者インタビュー】

タル大砲が苦手な人には難しいかも?

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは 画像
特集

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは

メトロイドヴァニア『Aeterna Noctis』―クリアまで60時間以上、ひねりも加えられたストーリー【開発者インタビュー】 画像

メトロイドヴァニア『Aeterna Noctis』―クリアまで60時間以上、ひねりも加えられたストーリー【開発者インタビュー】

筆者も若い頃の夢はゲームクリエイターでした。

変異ローグライトアクション『Beacon』―大きな影響を受けたものの一つが映画「AKIRA」【開発者インタビュー】 画像

変異ローグライトアクション『Beacon』―大きな影響を受けたものの一つが映画「AKIRA」【開発者インタビュー】

開発のスタートは2014年とのこと。

カタツムリシューティングADV『Clid The Snail』―『DOOM』で感じることができるパワフル感を表現した【開発者インタビュー】 画像

カタツムリシューティングADV『Clid The Snail』―『DOOM』で感じることができるパワフル感を表現した【開発者インタビュー】

カッコいいカタツムリがナメクジと戦う…アイデアが斬新です。

ファンタジー基地建設戦略シム『King under the Mountain』―『Prison Architect』や『RimWorld』と同じアートスタイルがぴったりなので採用【開発者インタビュー】 画像

ファンタジー基地建設戦略シム『King under the Mountain』―『Prison Architect』や『RimWorld』と同じアートスタイルがぴったりなので採用【開発者インタビュー】

今後の発展が期待大の作品です。

【イベント告知】アカマイが「Akamai Cloud Day 2025」を9月24日に開催。特別セッションに安野貴博氏が登壇、ソニーグループや時雨堂の事例も 画像
特集

【イベント告知】アカマイが「Akamai Cloud Day 2025」を9月24日に開催。特別セッションに安野貴博氏が登壇、ソニーグループや時雨堂の事例も

もっと見る