業績のニュース記事一覧(5 ページ目) | 企業動向 | GameBusiness.jp

企業動向 業績ニュース記事一覧(5 ページ目)

スイッチ後継機に期待高まる―通期予想を下方修正も、顧客至上主義は揺るがない任天堂の経営姿勢【ゲーム企業の決算を読む】 画像

スイッチ後継機に期待高まる―通期予想を下方修正も、顧客至上主義は揺るがない任天堂の経営姿勢【ゲーム企業の決算を読む】

任天堂の業績における為替の影響は大きく、アメリカ経済の動向にも注目です。

コナミグループは上半期純利益過去最高、『SILENT HILL 2』のヒットで下半期にも期待【ゲーム企業の決算を読む】 画像

コナミグループは上半期純利益過去最高、『SILENT HILL 2』のヒットで下半期にも期待【ゲーム企業の決算を読む】

コナミグループは2025年3月期第2四半期累計(2024年4月1日~2024年9月30日)の純利益が前年同期間比35.7%増の364億円となり、過去最高を更新しました。

PlayStation値上げ効果はいかに? 11月に決算を発表するゲーム関連企業一覧【決算発表スケジュール】 画像

PlayStation値上げ効果はいかに? 11月に決算を発表するゲーム関連企業一覧【決算発表スケジュール】

11月は渦中のバンク・オブ・イノベーションが本決算の発表を迎えます。

任天堂の9月中間決算、前年同期比で軒並みマイナスに―『ティアキン』相当のヒット生まれず、8年目のスイッチは無視できないブレーキ 画像

任天堂の9月中間決算、前年同期比で軒並みマイナスに―『ティアキン』相当のヒット生まれず、8年目のスイッチは無視できないブレーキ

任天堂の2025年3月期 第2四半期決算が公開。ソフト面では『ゼルダの伝説知恵のかりもの』の258万本を筆頭に、9タイトルがミリオンセラー。

東京ゲームショウ2025特集ページ 画像
特集

東京ゲームショウ2025特集ページ

従業員による不正問題も業績への影響は僅少、ブックオフはTCG人気の波に乗り成長【ゲーム企業の決算を読む】 画像

従業員による不正問題も業績への影響は僅少、ブックオフはTCG人気の波に乗り成長【ゲーム企業の決算を読む】

インフレで消費者の節約志向が高まっていることも追い風の一つ。オペレーション改善を果たした後のブックオフの成長性には期待ができるでしょう。

コーエーテクモは上半期売上予想に届かず、『真・三國無双 ORIGINS』で巻き返しなるか?【ゲーム企業の決算を読む】 画像

コーエーテクモは上半期売上予想に届かず、『真・三國無双 ORIGINS』で巻き返しなるか?【ゲーム企業の決算を読む】

コーエーは開発の手を緩める姿勢を見せておらず、コストと開発方針の間で中期的に苦心する姿も見え隠れしています。

「『CoD: BO6』はシリーズ史上最高のリリース」―マイクロソフトCEOが決算報告にて言及、1日あたりのゲームパス加入者やプレイヤー数も記録更新 画像

「『CoD: BO6』はシリーズ史上最高のリリース」―マイクロソフトCEOが決算報告にて言及、1日あたりのゲームパス加入者やプレイヤー数も記録更新

リリース直後のプレイヤー数やプレイ時間では、シリーズ史上最高の記録を更新しています。

受託開発大手トーセが赤字転落、開発プロセスの見直しで危機から脱することができるか?【ゲーム企業の決算を読む】 画像

受託開発大手トーセが赤字転落、開発プロセスの見直しで危機から脱することができるか?【ゲーム企業の決算を読む】

受託開発を行うトーセが、2024年8月期(2023年9月1日~2024年8月31日)に5億円を超える営業赤字を出しました。

「ユーザーが拡大し続けている」...「モンストWebショップ」担当者が語る、ペイディ導入後の確かな手応え―クレカだけでは掴めない顧客ニーズの掴み方とは【インタビュー】 画像
特集

「ユーザーが拡大し続けている」...「モンストWebショップ」担当者が語る、ペイディ導入後の確かな手応え―クレカだけでは掴めない顧客ニーズの掴み方とは【インタビュー】

ワンダープラネットは新作『パンドランド』リリースも3割減収の衝撃…カジュアルゲームに成長力は残されているのか?【ゲーム企業の決算を読む】 画像

ワンダープラネットは新作『パンドランド』リリースも3割減収の衝撃…カジュアルゲームに成長力は残されているのか?【ゲーム企業の決算を読む】

ワンダープラネットは『パンドランド』の収益が緩やかに拡大すると説明しています。今期はそれを証明できるかどうかの正念場に立たされたと言えるでしょう。

QAのSHIFTが大幅増収も、エンタメセグメントの成長に急ブレーキ【ゲーム企業の決算を読む】 画像

QAのSHIFTが大幅増収も、エンタメセグメントの成長に急ブレーキ【ゲーム企業の決算を読む】

ソフトウェアの品質テストなどを行うSHIFTの売上高が、前期の3割近く伸びて1,000億円を突破しました。

M&Aで急成長中のGENDAが通期売上予想を上方修正、会社の成長を左右する2つの要因とは?【ゲーム企業の決算を読む】 画像

M&Aで急成長中のGENDAが通期売上予想を上方修正、会社の成長を左右する2つの要因とは?【ゲーム企業の決算を読む】

ゲームセンターやカラオケボックスなどの運営するGENDAの株価が、2024年10月1日に年初来高値を更新しました。

売上高・営業利益が過去最高を更新したイオンファンタジー、キッズ向け強化が奏功―鬼門の中国は31店舗撤退で立て直しへ【ゲーム企業の決算を読む】 画像

売上高・営業利益が過去最高を更新したイオンファンタジー、キッズ向け強化が奏功―鬼門の中国は31店舗撤退で立て直しへ【ゲーム企業の決算を読む】

イオンファンタジーが2025年2月期第2四半期累計期間(2024年3月1日~2024年8月31日)において、上半期として売上高・営業利益ともに過去最高を更新しました。

【キャリアクエスト】FGOだけじゃない、ラセングルならではの挑戦を求めて。“若い会社”で活躍する、とあるゼネラリストの働き方事情 画像
特集

【キャリアクエスト】FGOだけじゃない、ラセングルならではの挑戦を求めて。“若い会社”で活躍する、とあるゼネラリストの働き方事情

Epic Games StoreがMAU7,000万人を達成―安定した財務状況を確保 画像

Epic Games StoreがMAU7,000万人を達成―安定した財務状況を確保

CEOのティム・スウィーニー氏は、大規模レイオフから約1年で財務の健全性を確保したと語りました。

『アスタタ』サ終と人員削減… プロジェクト中断の力技で営業黒字化したgumiの行く先は?【ゲーム企業の決算を読む】 画像

『アスタタ』サ終と人員削減… プロジェクト中断の力技で営業黒字化したgumiの行く先は?【ゲーム企業の決算を読む】

gumiが2025年4月期第1四半期(2024年5月1日~2024年7月31日)に6,500万円の営業利益を出しました。

受託開発の行く末を占うトーセの成長戦略に注目―10月に決算を発表するゲーム関連企業一覧【決算発表スケジュール】 画像

受託開発の行く末を占うトーセの成長戦略に注目―10月に決算を発表するゲーム関連企業一覧【決算発表スケジュール】

10月は受託開発大手のトーセや、カジュアルゲームに注力しているワンダープラネットなどが本決算の発表を迎えます。本稿では、注目の企業をピックアップするとともに、決算発表を予定する企業を一覧で紹介します。

新作『ブレイクマイケース』で増収も、colyの今期黒字化に暗雲―決算発表から読み解く収益構造の課題【ゲーム企業の決算を読む】 画像

新作『ブレイクマイケース』で増収も、colyの今期黒字化に暗雲―決算発表から読み解く収益構造の課題【ゲーム企業の決算を読む】

colyの今期黒字化に暗雲が漂ってきました。

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは 画像
特集

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは

ユービーアイソフト、『スター・ウォーズ 無法者たち』の売上は想定よりも低調と報告―11月のSteam版発売やアップデート配信で立て直しを図る 画像

ユービーアイソフト、『スター・ウォーズ 無法者たち』の売上は想定よりも低調と報告―11月のSteam版発売やアップデート配信で立て直しを図る

ストーリーDLC「スター・ウォーズ 無法者たち: Wild Card」も11月配信予定です。

ANYCOLORの配当は過度な成長期待に対する白旗か? 予想を超える減収減益に【ゲーム企業の決算を読む】 画像

ANYCOLORの配当は過度な成長期待に対する白旗か? 予想を超える減収減益に【ゲーム企業の決算を読む】

業績の停滞は一時的な要因のようにも見えますが、中期的な株価対策に力を入れる姿には焦りも見え隠れしています。

『スタリラ』終了、エイチームのゲーム事業は成長戦略から置き去りに…赤字転落で展望開けず【ゲーム事業の決算を読む】 画像

『スタリラ』終了、エイチームのゲーム事業は成長戦略から置き去りに…赤字転落で展望開けず【ゲーム事業の決算を読む】

法人向けにデジタルマーケティングサービスを提供する「売上向上支援カンパニー」への変革を掲げており、エンターテインメント事業は成長戦略から完全に取り残されたように見えます。

【決算】GLOE、業績予想を9500万円の黒字から3100万円の赤字へ下方修正―役員報酬も減額へ 画像

【決算】GLOE、業績予想を9500万円の黒字から3100万円の赤字へ下方修正―役員報酬も減額へ

クライアントワークサービスにおいて受注までのリードタイムが長引き、下期の受注額が目標を下回ったと報告しています。

【イベント告知】アカマイが「Akamai Cloud Day 2025」を9月24日に開催。特別セッションに安野貴博氏が登壇、ソニーグループや時雨堂の事例も 画像
特集

【イベント告知】アカマイが「Akamai Cloud Day 2025」を9月24日に開催。特別セッションに安野貴博氏が登壇、ソニーグループや時雨堂の事例も

もっと見る