企業動向ニュース記事一覧(60 ページ目) | GameBusiness.jp

企業動向ニュース記事一覧(60 ページ目)

Supercentが「XMP」の活用でハイパーカジュアルゲーム市場で躍進する手法を紹介 画像
ゲーム開発

Supercentが「XMP」の活用でハイパーカジュアルゲーム市場で躍進する手法を紹介

設立から2年で全世界ダウンロード数が7000万を突破したハイパーカジュアルゲーム会社のSupercentが、その躍進の秘訣を語りました。

「Sengoku Gaming」運営の戦国、総合広告代理店「大広九州」と資本業務提携を実施―地域マーケティング課題にeスポーツソリューション等を提供 画像
企業動向

「Sengoku Gaming」運営の戦国、総合広告代理店「大広九州」と資本業務提携を実施―地域マーケティング課題にeスポーツソリューション等を提供

プロeスポーツチーム「Sengoku Gaming」を運営する戦国は、総合広告代理店の大広九州との資本業務提携を実施したと発表しました。

プロeスポーツチーム「DetonatioN FocusMe」、ゲーミングPCブランド「OMEN」とスポンサー協賛契約締結 画像
企業動向

プロeスポーツチーム「DetonatioN FocusMe」、ゲーミングPCブランド「OMEN」とスポンサー協賛契約締結

GameWithの子会社DetonatioNが運営するプロeスポーツチーム「DetonatioN FocusMe」は、日本HPが展開するゲーミングPCブランド「OMEN」とのスポンサー協賛契約を締結したと発表しました。

「ポケモン」関連会社クリーチャーズの会長・石原恒和氏と社長・田中宏和氏が退任 画像
企業動向

「ポケモン」関連会社クリーチャーズの会長・石原恒和氏と社長・田中宏和氏が退任

新たな取締役社長には北野祐司氏が就任しています。

6月14日から開催のメタバースイベント「METAVERSE EXPO in REALITY」出展企業の募集がスタート 画像
企業動向

6月14日から開催のメタバースイベント「METAVERSE EXPO in REALITY」出展企業の募集がスタート

1カ月間の開催期間中に、約200万人の集客が見込まれる大型メタバースイベントです。

セガ、従業員の育児・介護を支援する「ファミリーサポートプラス制度」を新たに導入 画像
企業動向

セガ、従業員の育児・介護を支援する「ファミリーサポートプラス制度」を新たに導入

セガは、日本の従業員を対象に、育児・介護を支援する「ファミリーサポートプラス制度(通称:ファミ+)」を、7月1日より新たに導入すると発表しました。

プロeスポーツチーム「REIGNITE」、「Next controller」と部門限定のスポンサー契約を締結 画像
企業動向

プロeスポーツチーム「REIGNITE」、「Next controller」と部門限定のスポンサー契約を締結

プロeスポーツチーム「REIGNITE」は、ゲーマーに役立つ製品を製造・開発する「Next controller」と部門限定のスポンサー契約を締結、デバイス面でのサポートや「RIG CUSTOM」等を通じて、eスポーツ・コミュニティの盛り上げに尽力していくと発表しました。

東プレが「Human Academy CREST GAMING」とスポンサー契約を締結 画像
文化

東プレが「Human Academy CREST GAMING」とスポンサー契約を締結

同社がリリースしたばかりのゲーミングキーボード「REALFORCE GX1 Keyboard」がチーム所属選手に提供されるほか、さまざまなコラボ企画が予定されています。

グリー、3ミニッツの事業をグリーライフスタイルに継承しソーシャルマーケティング支援事業を強化 画像
企業動向

グリー、3ミニッツの事業をグリーライフスタイルに継承しソーシャルマーケティング支援事業を強化

グリーは、3ミニッツのブランド等全事業を吸収分割して、グリー100%子会社のグリーライフスタイルに承継、ソーシャルマーケティング事業をさらに強化していくと発表しました。

インディーゲームクリエイター支援プロジェクト「講談社ゲームクリエイターズラボ」が5月から常時募集に 画像
ゲーム開発

インディーゲームクリエイター支援プロジェクト「講談社ゲームクリエイターズラボ」が5月から常時募集に

フェロー枠の新設とそれにともなう応募の常設化で、クリエイターがサポートを受けられるチャンスが広がります。

業績伸び悩むUUUM、YouTuber依存の脱却が招いた意外な罠【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

業績伸び悩むUUUM、YouTuber依存の脱却が招いた意外な罠【ゲーム企業の決算を読む】

ゲーム系YouTuberを数多く抱えるUUUMの業績が曲がり角を迎えました。

KADOKAWAプロデュースのプロゲーミングチーム「FAV gaming」、2023年度公式スポンサー4社が決定 画像
企業動向

KADOKAWAプロデュースのプロゲーミングチーム「FAV gaming」、2023年度公式スポンサー4社が決定

「FAV gaming」の2023年度公式スポンサーに、「ソフマップ」「JBL」「関家具」「アコム」の4社が決定と、KADOKAWA Game Linkageより発表されました。

コロプラ、カプコンと包括的な特許クロスライセンス契約を締結―開発自由度をより一層向上 画像
企業動向

コロプラ、カプコンと包括的な特許クロスライセンス契約を締結―開発自由度をより一層向上

カプコンが所有する特許権の使用許諾を得ることで、今後のゲーム開発の自由度をより一層向上させました。

「ポケモン・ウィズ・ユー財団」が環境省と連携して国立公園の利用を促進する活動をスタート 画像
企業動向

「ポケモン・ウィズ・ユー財団」が環境省と連携して国立公園の利用を促進する活動をスタート

ポケモンが寄り添うことで子どもたちを笑顔にし、かつ国立公園や環境問題への興味も抱けるプログラムを目指します。

ユウクリ、eスポーツ大会運営での課題の一つ「オブザーバーの確保」に特化した紹介サービスを開始 画像
企業動向

ユウクリ、eスポーツ大会運営での課題の一つ「オブザーバーの確保」に特化した紹介サービスを開始

eスポーツ業界に特化した人材サービスを展開するユウクリは、eスポーツ大会の運営に欠かせないポジション“オブザーバー”、その人材確保に特化した紹介サービスを2023年3月1日より開始したと発表しました。

ネクソン、『EVE Online』の世界観を踏襲する新作AAAブロックチェーンゲーム開発を支持し、CCP Gamesへの投資に参加 画像
企業動向

ネクソン、『EVE Online』の世界観を踏襲する新作AAAブロックチェーンゲーム開発を支持し、CCP Gamesへの投資に参加

ネクソンは、『EVE Online』の世界観を踏襲する新作AAAブロックチェーンゲームの開発を支持・支援するため、CCP Gamesへの投資に参加したと発表しました。

Steamが2024年に「Windows 7」「Windows 8」「Windows 8.1」のサポートを終了―ソフトともども起動不能に 画像
企業動向

Steamが2024年に「Windows 7」「Windows 8」「Windows 8.1」のサポートを終了―ソフトともども起動不能に

Valveのハードウェア&ソフトウェア調査では使用者は全体の数%のみ。

2022年の日本のコンテンツ市場規模は推計14兆6,786億円―前年比で4.3%増 画像
市場

2022年の日本のコンテンツ市場規模は推計14兆6,786億円―前年比で4.3%増

詳細な内訳や分析は3月27日に発刊された「日本と世界のメディア×コンテンツ市場データベース2023 Vol.16【速報版】」に掲載されています。

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン、日本リージョン公式ピッチイベントの「Technovation Girls」にシルバースポンサーとして協賛 画像
企業動向

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン、日本リージョン公式ピッチイベントの「Technovation Girls」にシルバースポンサーとして協賛

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは、4月29日に開催予定となっている、Waffleが主催する「Technovation Girls(テクノベーション・ガールズ)」の日本リージョン公式ピッチイベントに、シルバースポンサーとして協賛すると発表しました。

XboxおよびPCのGame Pass初回100円プランが停止―初回向けの新たなプランは検討中 画像
企業動向

XboxおよびPCのGame Pass初回100円プランが停止―初回向けの新たなプランは検討中

数多くのタイトルに触れるには便利なサービスです。