企業動向ニュース記事一覧(40 ページ目) | GameBusiness.jp

企業動向ニュース記事一覧(40 ページ目)

ユービーアイソフトが再びNFTへの情熱を持ち始めたか―Web3ゲーミングプラットフォームのImmutableと提携 画像
ゲーム開発

ユービーアイソフトが再びNFTへの情熱を持ち始めたか―Web3ゲーミングプラットフォームのImmutableと提携

ユービーアイソフトは一時期『ゴーストリコン ブレイクポイント』などで積極的にNFTを採用していました。

『Fate/Samurai Remnant』は初動不調?コーエーテクモが上半期の業績予想下回る【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

『Fate/Samurai Remnant』は初動不調?コーエーテクモが上半期の業績予想下回る【ゲーム企業の決算を読む】

コーエーテクモホールディングスが、2024年3月期第2四半期(2023年4月1日~2023年9月30日)の売上高、営業利益の下方修正を迫られました。

任天堂、「マリオ」で新規・復帰層を狙い撃つ? 映画「スーパーマリオ」の大成功後にゲームラッシュで猛攻する先見性 画像
企業動向

任天堂、「マリオ」で新規・復帰層を狙い撃つ? 映画「スーパーマリオ」の大成功後にゲームラッシュで猛攻する先見性

2024年3月期第2四半期の決算も好調に推移した任天堂。映画の成功を予見し、この秋から始まる「スーパーマリオ」関連作のラッシュが始まります。

「Steam Deckは数百万台売れている」開発者明かす―OLED版も発表され好調なポータブルゲーミングPC 画像
企業動向

「Steam Deckは数百万台売れている」開発者明かす―OLED版も発表され好調なポータブルゲーミングPC

ValveでSteam Deckの開発に参加するLawrence Yang氏とPierre-Loup Griffais氏が,
海外メディアのインタビューに答えました。

PS5新モデルが本日発売! 小型化されディスクドライブも着脱式に 画像
企業動向

PS5新モデルが本日発売! 小型化されディスクドライブも着脱式に

PS5のゲーム体験を実現するテクノロジーや機能はそのままに、従来のモデルと比較してサイズは30%以上の小型化。

新発表のOLED版Steam Deckはあくまで「顧客意見を元にしたアップグレード」―次世代「Steam Deck 2」はまだ数年以上先、Valve改めて姿勢鮮明に 画像
企業動向

新発表のOLED版Steam Deckはあくまで「顧客意見を元にしたアップグレード」―次世代「Steam Deck 2」はまだ数年以上先、Valve改めて姿勢鮮明に

改善モデルでは流通問題が回避できそうであるとの見通しや、次世代機への開発意欲の高さについても述べられています。

PS5/PS4のX(旧Twitter)連携終了に、“待った”がかかるかも? イーロン・マスクが「調べてみる」と投稿 画像
企業動向

PS5/PS4のX(旧Twitter)連携終了に、“待った”がかかるかも? イーロン・マスクが「調べてみる」と投稿

SIEはPS5/PS4のX(旧Twitter)連携機能の提供を11月13日に終了すると発表。これについてイーロン・マスク氏が「調べてみる」と投稿しています。

なぜ「ピクミン」は誕生から20年以上経った今、シリーズ最大のヒットを記録したのか―任天堂の決算資料を振り返る 画像
市場

なぜ「ピクミン」は誕生から20年以上経った今、シリーズ最大のヒットを記録したのか―任天堂の決算資料を振り返る

日本での売上には、世代を超えた“あの歌”も影響か。

【決算】コロプラの23年9月期決算は43%減益―『白猫プロジェクト』など主要IP盛り上げも売上は微減、新作の広告宣伝費も影響 画像
企業動向

【決算】コロプラの23年9月期決算は43%減益―『白猫プロジェクト』など主要IP盛り上げも売上は微減、新作の広告宣伝費も影響

コロプラが8日に発表した2023年9月期の連結業績(2022年10月1日~2023年9月30日)は、売上高309億2600万円(前年同期比5.0%減)、営業利益28億5800万円(同33.7%減)、経常利益32億7600万円(同42.8%減)、親会社株主に帰属する当期純利益18億9300万円(同21.6%減)となりました。

8年目を迎えるニンテンドースイッチ、これまでのライフサイクルに囚われることなく「新作タイトルの展開を続ける」 画像
企業動向

8年目を迎えるニンテンドースイッチ、これまでのライフサイクルに囚われることなく「新作タイトルの展開を続ける」

大まかに6年周期だった任天堂プラットフォームのライフサイクルに、ニンテンドースイッチは囚われない。

『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』発売2週間の全世界セルスルーは430万本!関連タイトルとして過去最高のペースに 画像
企業動向

『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』発売2週間の全世界セルスルーは430万本!関連タイトルとして過去最高のペースに

映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の公開も人気を後押し。

KRAFTONの2023年第3四半期は売上高・営業利益ともに前年比で増加―『PUBG: BATTLEGROUNDS』IPが最大要因 画像
企業動向

KRAFTONの2023年第3四半期は売上高・営業利益ともに前年比で増加―『PUBG: BATTLEGROUNDS』IPが最大要因

バトルロイヤルブームの火付け役は今でもその人気を維持しているようです。

タイトル横断でゲーム内広告を配信するDSPサービス「InGameAD for Z TM」提供開始 画像
企業動向

タイトル横断でゲーム内広告を配信するDSPサービス「InGameAD for Z TM」提供開始

ARROVAは、複数のゲーム空間を横断するプログラマティック広告配信サービス「InGameAD for Z TM」の提供を開始したと発表しました。

『ティアキン』2,000万本秒読み、『マリカ8DX』や『スマブラSP』などミリオンタイトルが16本も…任天堂が24年3月期 第2四半期の決算資料を公開 画像
企業動向

『ティアキン』2,000万本秒読み、『マリカ8DX』や『スマブラSP』などミリオンタイトルが16本も…任天堂が24年3月期 第2四半期の決算資料を公開

ニンテンドースイッチ本体も有機ELモデルが売り上げを牽引。ニンテンドースイッチフィーバーは止まりません。

集英社、ゲームデベロッパーとパブリッシャーを繋ぐピッチプラットフォーム「Game Pitch Base」無料β版を12月に公開予定 画像
企業動向

集英社、ゲームデベロッパーとパブリッシャーを繋ぐピッチプラットフォーム「Game Pitch Base」無料β版を12月に公開予定

集英社は、ゲームデベロッパーとパブリッシャーを繋ぐピッチプラットフォーム「Game Pitch Base」のβ版を2023年12月に公開予定であると発表しました。2024年中を予定している正式サービス開始までは無料で利用可能です。

SIE、ディープラーニング専門のiSIZE社を買収―動画配信、ストリーミングサービスに活用 画像
企業動向

SIE、ディープラーニング専門のiSIZE社を買収―動画配信、ストリーミングサービスに活用

iSIZEは、動画配信向けのディープラーニング技術に特化した企業です。

カプコンはデジタル好調で増収増益、ただし『エグゾプライマル』で完全新作の難しさ露呈か【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

カプコンはデジタル好調で増収増益、ただし『エグゾプライマル』で完全新作の難しさ露呈か【ゲーム企業の決算を読む】

カプコンが今期の業績を予想通りに着地すると、4期連続で2桁増収増益を成し遂げることになります。業績は極めて堅調ですが、上半期の決算内容からは課題も見えてきました。

PTW、サンパウロ拠点の「PTW Brazil」を設立し南米に事業を拡大―現地技術職スタッフを100人以上雇用予定 画像
企業動向

PTW、サンパウロ拠点の「PTW Brazil」を設立し南米に事業を拡大―現地技術職スタッフを100人以上雇用予定

PTWは、ブラジル・サンパウロを拠点とする新たなオフィス「PTW Brazil」を設立し、南米へ事業を拡大する計画を発表しました。

「あおぎり高校」が誹謗中傷対策委員会を設置…「ぶいすぽっ!」運営との連携で誹謗中傷への対策、抑止、根絶に挑む 画像
企業動向

「あおぎり高校」が誹謗中傷対策委員会を設置…「ぶいすぽっ!」運営との連携で誹謗中傷への対策、抑止、根絶に挑む

バーチャルエンターテイメント、Brave groupとの連携を構築します。

日テレグループYouTube MCN「C+」、カプコンとの著作物使用許諾契約書を締結―ゲーム利用のコンテンツ投稿/収益化が可能に 画像
企業動向

日テレグループYouTube MCN「C+」、カプコンとの著作物使用許諾契約書を締結―ゲーム利用のコンテンツ投稿/収益化が可能に

ClaN Entertainmentは、同社が運営するYouTube MCN(マルチチャンネルネットワーク)「C+」にて、カプコンと著作物使用許諾契約書を締結したと発表しました。