Bungie新作『Marathon』は“2026年3月末までに発売できれば”ソニーグループCFOが決算説明会にてコメント | GameBusiness.jp

Bungie新作『Marathon』は“2026年3月末までに発売できれば”ソニーグループCFOが決算説明会にてコメント

2025年秋以降に発表予定の新リリース日―2026年3月までに期待?

企業動向 戦略
Bungie新作『Marathon』は“2026年3月末までに発売できれば”ソニーグループCFOが決算説明会にてコメント
  • Bungie新作『Marathon』は“2026年3月末までに発売できれば”ソニーグループCFOが決算説明会にてコメント
  • Bungie新作『Marathon』は“2026年3月末までに発売できれば”ソニーグループCFOが決算説明会にてコメント
  • Bungie新作『Marathon』は“2026年3月末までに発売できれば”ソニーグループCFOが決算説明会にてコメント
  • Bungie新作『Marathon』は“2026年3月末までに発売できれば”ソニーグループCFOが決算説明会にてコメント
  • Bungie新作『Marathon』は“2026年3月末までに発売できれば”ソニーグループCFOが決算説明会にてコメント

Bungieが開発中の脱出シューター『Marathon(マラソン)』の発売時期について、ソニーグループのCFOである陶琳氏は、“今年度発売できれば”とコメントしました。

2025年秋以降に発表予定の新リリース日―2026年3月までに期待?

『Marathon(マラソン)』とは、『Halo』や『Destiny』で知られるBungie開発の脱出シューターです。当初は2025年9月24日リリースとされていましたが、第1弾クローズドアルファテストを実施した後、SNSなどに寄せられた声を受けて開発期間の延長が決定されました。新しいリリース日は2025年秋以降の告知が予定されていますが、執筆時点ではまだ発表されていません。

そして今回の決算説明会では、ライブサービスゲームが全体でファーストパーティ・ソフトウェア売上の40%超を占めていた件や、『Ghost of Yōtei』のグローバル販売本数が11月2日時点で330万本を突破したことなどが発表。

その後の質疑応答にて、“『Marathon』の開発状況”に関する質問があった際、10月23日から29日まで実施されていたクローズドテクニカルテストで8万人が参加し、その結果を分析、必要に応じて修正している状況であり、“引き続き今年度に発売することを想定している”旨を語ったほか、“ゲーム事業全体として来年度をどういう風に考えているか”という話の一環として、陶氏は『Marathon』について「今年度ライブサービスですので、今年度発売できれば来年度にしっかりと売り上げ作れるんじゃないかなという風に期待しております」とコメントしました。

この“今年度は”、ソニーグループの会計年度から“2026年3月末まで”と考えられますが、一部海外メディアなどはこれら発言を元にしたのか“2026年3月末までの発売予定が発表された”と報じていますが、最初は“今年度に発売することを想定”と断言しつつも、“できれば”と言い直した形のため、確定とは言えない状況です。なお、決算説明会ではBungieの『Destiny 2』について、競争環境の変化もあり、売上及びユーザーエンゲージメントの水準が同社買収時の想定に届いていなかった件も発表されています。

※UPDATE(2025/11/12 06:47):本文中にて、取り上げていなかった質疑応答の内容を追記しました。


PlayStation 5 Pro(CFI-7000B01)
¥119,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ケシノ@Game*Spark》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら